264: 2018/07/04(水) 22:38:40.80 ID:yLbfTpF80
484: 2018/07/04(水) 22:43:39.13 ID:EX/bObke0
>>264
マケレレはカンテやな
178: 2018/07/04(水) 22:37:25.87 ID:g0tqkdjO0
ホントGK対決やな
190: 2018/07/04(水) 22:37:46.88 ID:NOp9NSKW0
いいなあ
ベスト8
191: 2018/07/04(水) 22:37:47.12 ID:PmAexfVx0
試合中のPK失敗で、PK戦蹴るの超プレッシャーだろうな
401: 2018/07/04(水) 22:41:23.86 ID:7Aw2rAsua
もう川平呼べよw(´・ω・)w
BGMはサラ・ブライトマンでひとつ。
477: 2018/07/04(水) 22:43:21.35 ID:07cVMEeH0
>>401
サラブライトマンを日本サッカー協会統一ソングにしてほしい
特に今回はNHKのサチモスがクソすぎる
541: 2018/07/04(水) 22:45:21.44 ID:7Aw2rAsua
>>477
かつてのF1テーマソングの「truth」並みに頼みます( ノ;_ _)ノ
684: 2018/07/04(水) 22:49:46.67 ID:fMfy3DUBp
>>477
タマシイレボリューションも
742: 2018/07/04(水) 22:50:59.97 ID:jgW/Nafa0
>>477
個人的にはフジが最下位
402: 2018/07/04(水) 22:41:26.76 ID:yWM7yhj/0
絶対に護衛付けとけよサンチェスは
冗談抜きで危ないから
413: 2018/07/04(水) 22:41:36.94 ID:PZ98dhBy0
なんかの番組でセネガル戦の番宣してたが
一切選手名ださずに どの国でもあてはまるあいまいな番宣して
ああこいつ本当に興味なんだなって思ったわ
415: 2018/07/04(水) 22:41:39.07 ID:AF5S9+KZ0
イングランドは守備は堅いな
あとはケイン次第
419: 2018/07/04(水) 22:41:44.73 ID:kCLHP0EJ0
手越のニワカっぷりが凄い
426: 2018/07/04(水) 22:41:56.68 ID:t0JNp/g0p
言い方はアホやったけど手越の今のはにわか発言ではないぞ
流石にGSでPKないことぐらいは知っとる
516: 2018/07/04(水) 22:44:39.04 ID:AMMZYo+h0
>>426
ただケインがいて、ラッシュフォードが控えになるほど、スパーズで固めてるから不気味な存在ではある
しかも、みんな若いし
珍グランドぶりは健在だが
今のところキーパーも珍グランド伝統芸をみせていないし、安定している
430: 2018/07/04(水) 22:42:00.24 ID:KE7X8hiL0
やっぱりサッカーは外国人がやるに限るわ
日本のサッカー選手の質が悪けれりゃファンの質も悪い
日本のファンって渋谷で騒いだ勢いで異性とセ〇〇ス出来ればそれでいいんでしょ?
本当に気持ち悪いわ
443: 2018/07/04(水) 22:42:33.74 ID:BMjPXoi3a
>>430
アイツら ニワカだろ。
482: 2018/07/04(水) 22:43:38.62 ID:t0JNp/g0p
>>430
あの中にガチのサッカーファンが何割いるんやろねぇ
馬鹿騒ぎするのは強豪国もおんなじですし
483: 2018/07/04(水) 22:43:38.82 ID:mfwkTNUa0
>>430
インキャの妄想きめぇ
432: 2018/07/04(水) 22:42:05.04 ID:oHIKV+po0
VARは見るって決めるまでにゴール決まったりしたらどうなるんだろ?
448: 2018/07/04(水) 22:42:35.25 ID:K509kSe50
>>432
ゴール
520: 2018/07/04(水) 22:44:44.84 ID:oHIKV+po0
>>432
まじかよ
434: 2018/07/04(水) 22:42:12.54 ID:QRxJDhT50
グループリーグでは一つもPK戦無かったですね、くらいボケろ
437: 2018/07/04(水) 22:42:16.60 ID:CGdh6Oh80
え、シュマイケルの息子なん?
遺伝子すごすぎだろ
545: !omikuji 2018/07/04(水) 22:45:28.82 ID:F/Y4LoR60
>>437
おやじめちゃくちゃ
テレビに撮されてたよ
439: 2018/07/04(水) 22:42:24.54 ID:pl5mHlf2d
ベータはSONYだったが負けたんだよな
461: 2018/07/04(水) 22:42:53.24 ID:4nr6kvpW0
昌子は海外行って化け物相手にした方がいんかなぁ
491: 2018/07/04(水) 22:44:00.87 ID:PZnwB3hF0
>>461
しっかり試合に出られるクラブでね
564: 2018/07/04(水) 22:45:53.51 ID:jgW/Nafa0
>>461
海外選手との対戦がCWCしか経験なかったのに今回これだけ出来てるしね
出すには惜しい選手だけどもう一回り大きく成長して欲しいので海外移籍希望
772: 2018/07/04(水) 22:51:45.50 ID:fMfy3DUBp
>>564
そのCWCがすごかった
817: 2018/07/04(水) 22:53:37.63 ID:jgW/Nafa0
>>772
あの時に岳は移籍するって確信したわ・・・
661: 2018/07/04(水) 22:49:04.87 ID:6mwsBB8Zp
>>461
舞台が大きくなり相手が化け物になればなるほど強くなるから
海外出て経験積んで欲しいね
468: 2018/07/04(水) 22:43:10.54 ID:PZxQ8lwQa
紅のCMマジでやめてくれ
469: 2018/07/04(水) 22:43:10.73 ID:/atlT7OMa
うまさよりうざさが圧倒してしまうCM
553: 2018/07/04(水) 22:45:40.47 ID:llwY7MBm0
今回のW杯サンチェス有名になれたな
悪い意味で
560: 2018/07/04(水) 22:45:49.03 ID:riTcKNFr0
日本国はサンチェスの亡命を許可します
567: 2018/07/04(水) 22:45:54.45 ID:yWM7yhj/0
クリロナさんカタール大会までトップレベル意地できるんかな
37歳で迎えるわけだし
568: 2018/07/04(水) 22:45:55.95 ID:oHIKV+po0
香川のメンタルは最強だった
608: 2018/07/04(水) 22:47:29.28 ID:PmAexfVx0
サンチェス真面目に殺害予告出てるし帰国しないほうがいい
前に殺されてしまった選手は、仕方ないオウンゴールだったのにやられた
今回のサンチェスは仕方がなくないPK2回なので、危険すぎる
649: !omikuji 2018/07/04(水) 22:48:47.30 ID:F/Y4LoR60
>>608
まああんとき
コロンビア優勝こうほぽかたし
758: 2018/07/04(水) 22:51:28.65 ID:Wfp/ycS40
>>608
エスコバルは自分はみんなに説明する義務があるって言って
1人で帰ったんだよね・・・
793: 2018/07/04(水) 22:52:23.03 ID:PmAexfVx0
>>758
ほんとに悲しかった
あのOGはしょーがなかったのに
825: 2018/07/04(水) 22:54:06.83 ID:Wfp/ycS40
>>793
アメリカ大会が初めて見たW杯だったから衝撃だった
834: 2018/07/04(水) 22:54:45.04 ID:07cVMEeH0
>>793
しかもミラン入り決まってたんだよね
612: 2018/07/04(水) 22:47:38.49 ID:3G/u4Mch0
宮本恒靖、中田英寿達が消えてどうかと思ったら長谷部誠や本田圭佑が出てきたから
今後も期待できるかな
626: 2018/07/04(水) 22:48:16.21 ID:sf38TS3y0
>>612
策士めw
648: 2018/07/04(水) 22:48:46.96 ID:dzGoORki0
>>612
宮本は後ろ3人と比べていい選手じゃない
イケメンなのは認めるが
650: 2018/07/04(水) 22:48:48.20 ID:qEutpsTEd
>>612
中盤はゴロゴロいるよ
守備やGkはわからん
660: 2018/07/04(水) 22:49:04.13 ID:LIGa0UFh0
>>612
若年層のサッカー人口増えてるし
育成システムもしっかりしてきてるし
間違いなくもっとすごいの出てくる
700: 2018/07/04(水) 22:50:04.33 ID:GkllyjB70
>>660
今は東京五輪世代を徹底的に鍛えて経験値を積ませないと先細りになりかねん
800: 2018/07/04(水) 22:52:48.14 ID:LIGa0UFh0
>>700
黄金世代のあとに下のカテゴリーで谷間世代が続いて
先細りになるって言われ続けてきた結果その谷間世代が
毎大会アジア予選を突破して自国開催じゃないW杯で
ベスト16に2回行けてるから大丈夫
859: 2018/07/04(水) 22:56:21.68 ID:dzGoORki0
>>800
黄金世代は華やかなパサータイプが多くて
南アフリカで松井大久保のサイドアタッカーとか
闘莉王みたいなハイボールに強い選手とか
アテネ世代の方が実戦的で結局、南アフリカで結果出した
867: 2018/07/04(水) 22:56:44.42 ID:RvYngW4yM
>>774
ほんと柴崎は遠藤の上位互換だよな
香川の上位互換として、堂安律も次は出てくるしな
個人的にはベルギー。
願望ならムバッペ爆発でフランス。
優勝しそうなのはクロアチア。
スアレス噛みつきはウルグアイ。