FIFAワールドカップ2022・カタール大会の出場国が48チームに拡大?「アジア枠は8.5枠に」「中国に出場して欲しくてウズウズしてるなw」 2ch反応まとめ
2ちゃんねるまとめっと座禅 / なんJ・VIPまとめ / ようつべ動画まとめ / エンタメと趣味 / スポーツ / トレンド / ニュース速報 / ニュース速報まとめ / ライフスタイル / ライフハック / 人生と哲学 / 哲学 / 国際・海外 / 学問 / 文化・サブカル / 旅行 / 暮らしと生活 / 歴史 / 民族学 / 海外の反応まとめ / 現代史 / 社会学 / 雑談スレまとめ / 面白ネタまとめ
次回W杯から48チーム出場も? アジア枠は「8.5」想定。FIFA会長が意欲
国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長は、カタールで開催される2022年ワールドカップの出場チーム数を32チームから48チームに拡大する可能性に言及している。英メディア『スカイ・スポーツ』などが伝えた。
1998年大会以来32チームで開催されてきたワールドカップは、アメリカ・メキシコ・カナダの北米3ヶ国で共催される2026年大会から48チームに拡大されることが決まっている。2022年カタール大会までは現行の32チームで開催される。
だがインファンティーノ会長は、予定を前倒ししてカタール大会から参加チーム数を拡大することに取り組む姿勢を示した。アジアサッカー連盟(AFC)年次総会で見通しを述べている。
「2026年からワールドカップの参加国数を増やすことを決めたが、2022年からそうなるだろうか? 検討を行っているところだ。可能なのであればもちろんだ」とインファンティーノ会長は語った。
出場国数を拡大する場合、大会をカタールだけでなく周辺諸国でも開催する可能性にも言及した。「可能なのかどうか、カタールの友人たちと話し合っているし、地域の友人たちとも話し合っている。実現することを願っているが、そうならないとしても少なくともトライはする」
現状の32ヶ国開催では、アジアの出場枠は開催国カタールとは別に「4.5」となっている。48チームに拡大する場合、アジアには「8.5」枠が与えられることが見込まれるという。
引用・出典:
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181031-00295333-footballc-socc
2022 FIFAワールドカップ
2022 FIFAワールドカップ(英: 2022 FIFA World Cup)は、2022年にカタールで開催される予定の22回目のFIFAワールドカップ。
ロシアで開催される予定の2018 FIFAワールドカップと共に開催国が決定された。
2022年大会は当初、2018年大会と合わせてロシア、スペイン・ポルトガル、ベルギー・オランダ、イングランド、日本、韓国、アメリカ合衆国、オーストラリア、カタールが立候補を表明していた。後に2018年大会は2006年以来の欧州での開催が有力と見られることからアジア、アメリカ勢全てが撤退した[1]。
2018年大会が欧州で開催されることが決定的となったため、同時に決定される2022年大会は欧州から選出されることが事実上なくなり、こうして本大会はアジアかアメリカでの開催が確実となった[1]。
引用・出典:
Wikipedia – FIFAワールドカップ
そやな
8,5でも当落線上ってところか
むしろ無理
日本
韓国
イラン
オーストラリア
サウジ
イラク
UAE
ウズベキスタン
シリア
オワタ\(^o^)/
こいつら以外でも
クウェート
タイ
北朝鮮
(カタール)
ヨルダン
なんかがいるから12くらいにしないと無理
>>659
タイ、バーレーン、オマーンも中国よりは強そう
中国どんだけ弱いねんw
>>51
いつから日本はアジア内FIFAランキングトップになったんだ?
あ、もしかして放映権料支払額順?
なら納得だわ
で、どこも単独開催できなくなると
確実=日本 韓国 サウジ
有力=UAE イラン イラク 北朝鮮
当落線上=中国 ウズベキ カタール
大穴=タイ マレーシア インドネシア
豪はオセアニア枠へ
その頃にゃシナは今ほど金持ってないと思うぞ?
それより世界情勢の事考えに入れてんの?
ゼニゼニゼニゼニですか?
>アジアには「8.5」枠が与えられることが見込まれるという。
もう日本はシードで良くね?w
こんなもんの放映権に俺たちの金500憶も払うなよ
それよりカタール問題なんとかしようよ
開催できるのか
緩くなったな
金儲けに走りすぎだろw
代表辞退する有名選手増えそうだな
アジア枠は2.5に縮小すべきなのに…
1.5でもいいくらいだ
FIFAの体質改善は急務だ
そうなると日本はまたドーハの悲劇を味わいそうだけどな
相手国に莫大なカネを払ってのヤオが横行しそうだわ
まじでいらんことするなハゲ
流石にそれだとヨーロッパの弱い国まで出てきちゃうかと・・・。
アジアの三位よりは強いから
未だにこんな事ぬかす馬鹿がいるのな
アジアは今回は北中米、アフリカより頑張った 前からあまりかわらんし
出場国枠48でアジア2?お前バカだろw
よくそれ言われてるけどもうそれワールドカップとは言わないだろ
アジアが2なら欧州は5、南米は4、アフリカと北中米は2でいいだろ
予選など要らない
>>8枠あっても出れ無さそうな中国
インファンティーノ会長「問題ない 既に64チーム案を用意してある」
中国は金があるのに帰化作戦はしないのかな
下手すると最終予選前で敗退するからなw
オーストラリアとか強いとこあるからね
8.5チームかあ
これをやったらアジア最終予選が完全に死ぬから4年に1度のスポーツになるなw
出れるとは限らないよ
アジアには汚い手を使うのが10チーム以上あるからなw
オーストラリアはアジアからオセアニアに帰るかもな
オーストラリアはAFCに残った方がいい
日本、イラン、韓国、サウジなどと本気の勝負をしていくことで代表は強くなる
と思う
果たしてアジア、特に中東のサッカーと対戦してサッカーが上手になるのだろうか?
ニュージーランド+その他の島々のオセアニアよりはだいぶ
出るだけが目標ならそれでいいんだろうけど
それじゃ永遠に強くはなれないからなあ
8.5あれば豪州はアジアからでも余裕で出られるでしょ
これ以上増やすな世界最高峰の価値が薄れる
確かに32に勝るシステムないよなー
日本にとってはね
48の方が嬉しい国が多いんだったらそっちが正解
その心意気やよし
日本みたいに弱いチームは出る必要なし。
ヨーロッパが優遇されるから駄目
中国は開催国なるしかないだろ
スポンサー料一兆円とかでw
25年前は日本がそう言われてたんやでーz
タイ
ベトナム
マレーシア
インドネシア
いつも行けないウズベキスタンも
今年のWCですら選手が疲弊して日にち重ねるとクオリティ落ちていってたのに
大会の総試合数は32チームの今と一緒だよ
グループリーグ1位だけ突破出来るということか?
これは日本にとって不利だな
強豪国と同じ組に入っただけでかなり厳しい
A大会は今までのまま
B大会は各地域の予選落ちした国から選抜して勝手にやれ
48チームになると2試合しかできないんだろ
多くの国にとっては
つまらなくなる
マジで32のままでいい。
それか64にしろ。
ほんと増やすならすっきりと半分ずつ勝ちあがっていく64ヶ国の方がいい
どうせそのうち参加国64ヶ国に増やすだろうし
弱いとこが出てくるよりそっちの理由で嫌
2試合なんかだとちょっとした事故で強いとこが脱落しちゃう
今のGLは2回やらかさないとなかなか落ちないんだよな
他 8
でみんな幸せ