ワールドカップまとめ速報|最後にドイツが勝つスポーツ!トニ・クロースの神ゴールで2-1勝利 2ch反応まとめ「ロスタイムって怖いな」 2ch反応まとめ
2ちゃんねるまとめっと座禅 / なんJ・VIPまとめ / ようつべ動画まとめ / エンタメと趣味 / スポーツ / テレビ・芸能 / トレンド / ニュース速報 / ライフハック / 人生と哲学 / 国際・海外 / 文化・サブカル / 旅行 / 雑談スレまとめ
FIFAワールドカップ
FIFAワールドカップ(英: FIFA World Cup)は、国際サッカー連盟(FIFA)が主催する、ナショナルチームによるサッカーの世界選手権大会。サッカーの大会の世界最高峰と位置付けられ、全世界のテレビ視聴者数や経済効果はオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベント。
FIFAワールドカップは予選大会と本大会で構成されており、本大会は4年ごとに開催され、4で割り切れない偶数の西暦年に開催される(夏季五輪の中間年、1994年以後は冬季五輪と同年)。1930年にウルグアイで第1回大会が行われ、この大会を企画・発案した当時のFIFA会長・ジュール・リメの寄贈した「ジュール・リメ・トロフィー」をかけて争われた。
参加できる主体は国またはそれに準ずる地域であり、より厳密にはFIFAに加盟したサッカー協会を単位とする。例えば、イギリスは単一の国家ながら本土4協会(イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランド)と海外領土6協会(モントセラト、イギリス領ヴァージン諸島、ケイマン諸島、タークス・カイコス諸島、バミューダ諸島、アンギラ)による計10代表チームがあり、日本は日本サッカー協会の唯一の代表である。そして、胸にそのエンブレムをつけたユニフォームを着用する。また、香港やマカオのように、FIFAが加盟を承認したサッカー協会を持つ地域にも、それぞれに出場権がある。
引用・出典:
Wikipedia – FIFAワールドカップ
サッカードイツ代表
サッカードイツ代表(ドイツ語:Deutsche Fußballnationalmannschaft ドイチェ・フースバルナツィオナルマンシャフト)は、ドイツサッカー協会(DFB)により編成されるドイツのサッカーのナショナルチーム。愛称はマンシャフト[Mannschaft](ドイツ語で“チーム”、“集団”の意)。
ドイツ代表は、西ドイツ時代を含め世界を代表する強豪国の一つである。
FIFAワールドカップでの成績は優勝4回、準優勝4回、決勝戦には8回進出している。
ベスト8以上進出については、2014年大会で16大会連続まで伸ばしており、次点でもあるブラジルの6大会連続(すでに途切れた記録としても、アルゼンチンの5大会連続までしか存在しない)を大きく引き離している。
ベスト4以上進出についても、2014年大会で史上初の4大会連続を達成した。また、2位以上、3位以上、ベスト4以上、ベスト8以上の全てにおいて単独の世界最多進出国である。優勝回数のみが、ブラジルに次ぐ2位(イタリアと並ぶ)となっている。UEFA欧州選手権での優勝回数は3回、準優勝3回、都合決勝戦には6回進出している事になる。
この数字もヨーロッパ最多を誇る。こうした、浮き沈みのない安定度については、とりわけ欧州では畏怖され、英国の名選手ゲーリー・リネカーは「フットボールとは、22人がボールを奪い合い 最後はドイツが勝つスポーツ」との名言を残した。FIFAランキングで1位になった経験を持つ8チームの1つでもある。
引用・出典:
Wikipedia – サッカードイツ代表
ドイツが王者の意地見せた!クロースの劇的FK弾で逆転、初白星で突破に希望
2018 FIFAワールドカップ ロシア・グループステージ第2戦が23日に行われ、ドイツ代表とスウェーデン代表が対戦した。
前回王者のドイツは初戦でまさかの黒星スタート。負ければ敗退が決まる第2戦はスタメンを4名変更し、メスト・エジルやマッツ・フンメルスらの代わりにマルコ・ロイスやアントニオ・リュディガーなどが入った。一方、白星スタートを切ったスウェーデンのスタメン変更は1人のみ。ポントゥス・ヤンソンが外れて初戦病欠のヴィクトル・リンデロフが先発出場となった。
前半はドイツが立ち上がりから相手ゴールに迫ったが、最後のところで相手の堅守に苦しむ。逆に12分にはスウェーデンにショートカウンターを許し、マルクス・ベリに抜け出されて初戦の悪夢が過るが、ここは戻ったジェローム・ボアテングとGKマヌエル・ノイアーの好守でピンチをしのぐ。
ドイツはセバスティアン・ルディが鼻を負傷するアクシデントに見舞われ、31分にイルカイ・ギュンドアンを送り出す。試合が動いたのは、その直後の32分。スウェーデンは高い位置でボールを奪うと、右サイドのヴィクトル・クラエソンが絶妙なアーリークロス。エリア内に走り込んだオラ・トイヴォネンが胸トラップから右足ループシュートをゴール左隅に沈め、先制点を奪った。
2試合連続で1点ビハインドの折り返しとなったドイツは、ユリアン・ドラクスラーに代えてマリオ・ゴメスを投入し後半を迎える。すると48分、ティモ・ヴェルナーが左サイドからグラウンダーのクロスを入れ、ゴメスの触ったこぼれ球をロイスが押し込み、ドイツが試合を降り出しに戻した。
その後もドイツが猛攻を見せるが、82分にはDFリーダーのボアテングが2枚目のイエローカードを受けて退場。それでも後半アディショナルタイム5分、ドイツが王者の意地を見せる。トニ・クロースがエリア左脇のFKで鮮やかなシュートをゴール右隅に突き刺し、土壇場で逆転。試合はこのまま2-1で終了した。グループF第3戦は27日に行われ、ドイツは韓国代表と、スウェーデンはメキシコ代表と対戦する。
【スコア】
ドイツ代表 2-1 スウェーデン代表
【得点者】
0-1 32分 オラ・トイヴォネン(スウェーデン)
1-1 48分 マルコ・ロイス(ドイツ)
2-1 90+5分 トニ・クロース(ドイツ)
SOCCER KING
引用・出典:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180624-00782697-soccerk-socc
【ロシアW杯速報】グループF 第2節終了時点
1位:🇲🇽メキシコ 6pt
2位:🇩🇪ドイツ 3pt
ーーーーーーーーーーーーー
3位:🇸🇪スウェーデン 3pt
4位:🇰🇷韓国 0ptドイツ、残り1分で起死回生の逆転ゴール!!(写真:ゲッティ) pic.twitter.com/zv40EahTh0
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年6月23日
【#ロシアW杯 速報!】#ドイツ🇩🇪 vs #スウェーデン🇸🇪
クロース決めたーーー🔥‼️
— 日本サッカー全力応援⚽️ロシアW杯 (@j_sokuho2017) 2018年6月23日
最後にドイツが勝つゲーム
クライフ乙
すごいものを見たわ
過去の大会と比べてレベルが高いかは分からんが
各国の力の差が縮まってきているのかもしれん
ドイツやばかったわ
現在の主流、エリア単位で押し上げていくタイプのサッカー?を
築き上げた奴等だなぁ、と思った(何ていうんだろ?ドイツ式サッカー?
ゲーゲンプレスか?
熱い試合だった
最後絶叫したわ
もう朝やしいいやんな
逆転するまではあせってたもん
スウェーデンはガチガチに守る最悪のサッカーじゃん
劇的だったな。
メキシコが敗退する可能性:
スウェーデン勝ちメキシコ負け
メキシコ6、スウェーデン6、ドイツ6で得失点差でメキシコ敗退
韓国が残る可能性:
スウェーデン負けメキシコ勝ち
メキシコ9、スウェーデン3、ドイツ3、韓国3で得失点差でドイツとスウェーデンが敗退
ドイツ ー 韓国戦は
もしスウェーデンが勝ってたら、メキシコ/スウェーデン/ドイツの中で得失点差で勝ち抜く必要があるからドイツは超本気で向かってくる
韓国にとっては敗退確定の消化試合
もしスウェーデンが引き分けてたら、ドイツは勝ち点3を狙ってくる
韓国にとっては敗退確定の消化試合
もしスウェーデンが負けてたら、ドイツは引き分け以上を狙ってやってくる
韓国にとっては勝てば決勝T進出が狙える
ナヴァス、セルヒオラモス、カゼミーロ、マルセロ、クロース、モドリッチ、ロナウド・・・
レアルマドリードの選手、活躍しまくりじゃん
ベンゼマ先生は何やってんだよ
うわああああああああああ
いつの間にか寝落ちしてて良いところを見逃したわ…
たいしたことないよ
クロースが枠内に蹴りこんだ
それだけ
メキシコは生きている心地しないだろう
メキシコがスウェーデンに引き分けに持ち込むのと、
ドイツが韓国に大勝(実際は2点差ぐらいでOK?)
するのとどっちが楽かな。
( ´∀`)ノ”(・ω・)ナデナデ
天狗じゃー!!
あと30秒でドイツ仕留められたのに・・・と思うと寝れない(´・ω・`)
エジルはプレミアなんかに行って劣化した
リーガでやり続けていればなー
選手は髭以外はよくやったよ
いやあの21番はサイドの攻撃を封じていたから効いてはいた。
何回も突破されて攻撃されていたのが減少した。
最後のFKは壁の枚数にも問題があった。
セットした相手が2人いたのだから人数が多い分壁は3枚でも良かった。
メキシコ・・・2位通過はブラジルと対戦なので回避したい
ドイツ・・・とにかく勝って自力突破目指す
スウェーデン・・・まだ予選突破可能性あり、総攻撃で得点重ねたい
韓国・・・0-3は死人が出るレベル。死人回避で一矢報いたい。
どの国もガチンコセメントマッチ必至だな
いやメキシコ負ければほぼ敗退なので必死やで
これはすごいな
もしこの試合が引き分けだったら
メキシコ「俺らドイツに勝ったんだから1位通過な」
スウェーデン「OK俺ら2位通過、初戦ブラジルでも仕方ねーわ」
メキシコ(勝ち点7) 0-0 スウェーデン(勝ち点5)
ドイツ、韓国に大勝(しかし勝ち点4で終了)
あの土壇場の一発が、全てを変えた
畜生、なんでこんなに面白いんだw
メキシコは引き分け狙いで十分だけど、負けたら2勝でも勝ち点6が3チーム並ぶからヤバい
ドイツ相手に最後まで守り続けられる訳がないのに
一度攻めたときに最後左にパスしてたら勝てたんだけどな
最後守りに徹してたら引き分けで終われたのにな
本当馬鹿
韓国は安らかに永眠しようと思ったら棺から引きずりだされて90分間死体蹴りされることになったな
この人天才
なるへそ
でもあいつ 変な取られ方したりビミョーだった
没収試合って得失点とかどうなるんだろう
0-0のときに韓国が前半10分の内にレッド5人もらって退場でドイツ勝ちとすると
得点自体は追加されてない(?)なら
メキシコにスウェーデンが1-0で勝てば得失点差1でメキシコ、スウェーデン並んで0のままのドイツは敗退?
3-0の扱いになる
おお、まじか
そんなに点入ったことになるのか
没収試合は0-3だったかな?
3-0で負け扱い
引きこもってるとアディショナルタイムで集中切れるんやろな
守備で穴でもフンメルスいないといけないか
まあTV機能で二画面できるからいいっちゃいいけど
NHKはネット配信してるからTVとネットで2試合同時にみられるよ
ゴメス師匠が勝負どころで師匠を発揮してくれて安心した
でも師匠いなきゃ逆転勝ちは無理でしたよ
ベルナーが後半左で活躍できた要因は師匠が中央張ってたのも大きいし
これがただクラブで点決めてるだけのチビとかだったらああはできてない
日本って確かこの前韓国に負けてじゃない
ドイツに勝てるとは思えないけど日本より可能性はありそう
ドイツが当然勝つとして
メキシコが3得点1失点の+2
スウェーデンが2得点2失点の0
スウェーデンが勝てば同じ勝ち点6で得失点差、得点数でメキシコと並ぶか、超えて直接対決の成績でスウェーデン
メキシコはそうなったらおしまい
今日のATの失点が地味に効いてる
メキシコがアトランタの日本みたいな立場に立つかもねぇ
GL最終節は同時キックオフだっけか?韓国虐殺されるか
そうすると
日本も川島のあれも痛んだよな
勝ち点の計算ふつーに間違ってたから、ドイツがガチで
今大会終了間近だったことにまーるで気づいていなかった
なんという馬鹿者どもだろうw
引き分けでいいだろ。
引き分け以上か。SWEと身長差あるから心配だな。
メキシコは引き分けでも7だから勝ち抜けだよ
その場合、スウェーデンは勝ち点4
ドイツは韓国に勝っても勝ち点6
スウェーデン相手にカウンター狙いできる
後半ロスタイム、ゴール左、角度のある位置
前回優勝のドイツが初のGL敗退かという4分間。
間違いなく今大会のベストゴールの1つ。
結局、順当すぎて面白くないな、ドイツは次韓国で3-0位で勝つだろうし、波乱はアルゼンチンが敗退することくらいしかない。
後は日本が敗退しないくらいちゃうか?