航空事故
航空事故(こうくうじこ)とは、航空機の運航中に起きる事故である。
事故といっても、乗客・乗員が無事に生還できるケースから全滅するケースまでさまざまである。
航空会社にとっては一度の事故が航空会社全体の信頼や存亡に関わる事態に発展することがあり、また、事故の原因が航空機の欠陥によるものであることが明らかになった場合、当該の航空機メーカーや業界全体の信頼問題となりうる場合がある(コメット連続墜落事故など)。
このため航空産業発足の当初から、航空事故に対してはその原因究明と対策に全力が注がれてきた。事故で判明したことや得られた情報は、同様の事故が再発しないよう以後の航空機の設計や運用に生かされている。
引用・出典:
Wikipedia – 航空事故
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ブライトサイド | Bright Side Japan」より – https://www.youtube.com/embed/Eej6ab-aBsk )
60: 2019/07/10(水) 11:41:18.13 ID:g8sYon+s0
墜落事故のたびに墜落しとるからな 信用ならんわ
3: 2019/07/10(水) 11:32:24.20 ID:PqgmqAHq0
たしかにまる見え見るたび墜落してるわ
4: 2019/07/10(水) 11:32:29.78 ID:BRegGUpqa
ガチ感あるな
5: 2019/07/10(水) 11:32:58.91 ID:hc8tId0+M
どんなギャンブルやねん
7: 2019/07/10(水) 11:33:45.63 ID:a93vvEIM0
丸見えとアンビリバボーと世界仰天ニュース毎週欠かさず見てそう
371: 2019/07/10(水) 12:23:44.29 ID:f3xiymhJa
>>7
これ見た後海外とかで墜落あると毎日墜落してると錯覚する
8: 2019/07/10(水) 11:33:47.71 ID:3EdkBEcQ0
地上で暮らすのも危険なレベル
9: 2019/07/10(水) 11:33:48.21 ID:YuGqarNG0
流石に映画とかの話だと思う
カプコンのヘリみたいな
62: 2019/07/10(水) 11:41:25.85 ID:MEFWOs/8a
>>9
ED以外墜落率10割やんけ
237: 2019/07/10(水) 12:07:28.00 ID:hTg8H7L2d
>>9
カプコン製だと7割じゃ済まないんだよなあ
10: 2019/07/10(水) 11:33:51.12 ID:ASRYoYzn0
実際そういうイメージあるな
11: 2019/07/10(水) 11:34:01.08 ID:yFLDkhkyr
メーデー見てそう
12: 2019/07/10(水) 11:34:07.81 ID:OyAfQ/yAM
実際墜落した話ばかり出てるからな
13: 2019/07/10(水) 11:34:12.89 ID:UsGS4c3Wp
ジョセフの乗る飛行機とかな
14: 2019/07/10(水) 11:34:15.34 ID:SvEpsBFda
特攻隊定期
15: 2019/07/10(水) 11:34:25.73 ID:pqXKIioXM
あくまでイメージやからセーフ
16: 2019/07/10(水) 11:34:29.17 ID:4fzcA04fM
メーデー民定期
17: 2019/07/10(水) 11:34:51.84 ID:Su+V/KI+0
これ何と勘違いしたんやろ
18: 2019/07/10(水) 11:34:52.95 ID:+JMSXblj0
メーデー見てたら7割じゃ済まん
19: 2019/07/10(水) 11:35:03.19 ID:6TfdL0Hu0
メーデーが世界の全てやと思ってそう
20: 2019/07/10(水) 11:35:06.98 ID:HGc3LIRGd
141: 2019/07/10(水) 11:53:19.36 ID:gLjwkJ6c0
>>20
なんでこんな絵があんねん…
194: 2019/07/10(水) 12:00:28.77 ID:jCbZHN/Sa
>>20
草
226: 2019/07/10(水) 12:05:31.08 ID:dLJOUxAed
>>20
よく見たらこれゴジラの使い回しか
236: 2019/07/10(水) 12:07:07.04 ID:Sd+y3xow0
>>20
草
416: 2019/07/10(水) 12:27:08.99 ID:WHmMWhw4p
>>20
紅の豚定期
443: 2019/07/10(水) 12:29:31.78 ID:M0aPEyova
>>20
草
448: 2019/07/10(水) 12:30:06.04 ID:mJ8+5quma
>>20
生き残りの機体ほんとかっこいい
21: 2019/07/10(水) 11:35:34.47 ID:+wD5cDTS0
31: 2019/07/10(水) 11:36:57.55 ID:aQYwNOIa0
>>21
100人いたら1人は初恋の人と結婚できるってピンとこないな
85: 2019/07/10(水) 11:44:56.55 ID:xGCJIsnMr
>>31
ぜってー回答者の9割は盛ってるわ
102: 2019/07/10(水) 11:47:20.29 ID:UPkyXv6Ea
>>31
学年200人で言うたら1組(2人)やぞ
さすがにおるやろ
115: 2019/07/10(水) 11:49:13.36 ID:Ke5lye5M0
>>102
いうてマドンナは1人やん?
132: 2019/07/10(水) 11:51:27.87 ID:UPkyXv6Ea
>>115
別に初恋の対象がマドンナとは限らんやろ…
お前が意識もしない娘に消しゴム拾ってもらっただけで恋に落ちてる奴がおるかも判らんやん
34: 2019/07/10(水) 11:37:43.75 ID:CHQ80QI2a
>>21
天和の3倍の確率って考えたら起こるときは起こるやん
42: 2019/07/10(水) 11:38:54.18 ID:/RvGYXW/d
>>34
試行回数考えろや
41: 2019/07/10(水) 11:38:54.16 ID:Y8WUoBeS0
>>21
都内で狸に合ったことあんだけどレアやったんか
94: 2019/07/10(水) 11:46:05.44 ID:xGCJIsnMr
>>41
都内と千葉北部で見かけたら通報せなあかんぞ
なんか保護するんだって
47: 2019/07/10(水) 11:39:20.91 ID:2UUjZSn30
>>21
天和って割と出るよな
50: 2019/07/10(水) 11:39:50.59 ID:TcM5ZxGSr
>>21
山で熊に殺されるより2倍も確率高いんか。。
52: 2019/07/10(水) 11:40:11.40 ID:2wKhX4DZ0
>>21
これマジ?
天和でたら死ぬじゃん
58: 2019/07/10(水) 11:41:16.12 ID:dxQK33vBd
>>21
天和しゅごい
68: 2019/07/10(水) 11:42:30.92 ID:zTFjARkO0
>>21
宝くじのところ意味不明なのに意味が分かる凄みを感じる
73: 2019/07/10(水) 11:43:15.49 ID:Y8WUoBeS0
>>68
草
なんやこれ
74: 2019/07/10(水) 11:43:24.71 ID:w3hBVhhZa
>>21
宝くじは政府関係者しか当たらないんやろ?
149: 2019/07/10(水) 11:54:19.08 ID:NPQZVyyDa
>>74
ワイの知り合いは当ててたで
中小企業の社長やったから元々割と金持ちではあったが
79: 2019/07/10(水) 11:44:20.47 ID:0uI+WiHB0
>>21 
113: 2019/07/10(水) 11:48:47.73 ID:BHGMs/fX0
>>79
なんやこれ
151: 2019/07/10(水) 11:54:21.07 ID:xrQHUGgua
>>113
山下がメジャーのオールスター取材に行ったらHR競争のHRボール取った
154: 2019/07/10(水) 11:54:45.83 ID:qDNVUB4Z0
>>79
大ちゃん草
92: 2019/07/10(水) 11:45:43.29 ID:86RCBjpCM
>>21
1年間で100人は飛行機事故で死ぬやん
116: 2019/07/10(水) 11:49:29.92 ID:JXIp7meUr
>>21
麻雀エアプやけど天和ってどんだけやねん
これ実践で狙うことあるんか?
121: 2019/07/10(水) 11:50:12.82 ID:bU/mD5MNa
>>116
初手に揃ってる役やから狙うもクソもないで
あるとしたらサマ
135: 2019/07/10(水) 11:52:07.64 ID:JXIp7meUr
>>121
>>125
>>129
そういうことかよサンガツ
じゃあ逆に言えば初心者でもあり得るんやな
125: 2019/07/10(水) 11:50:34.84 ID:faJUpwEAa
>>116
狙って天和出すとか哲坊か?
129: 2019/07/10(水) 11:51:09.38 ID:Ke5lye5M0
>>116
イカサマでもなきゃ狙うとかそういうものじゃないぞ
120: 2019/07/10(水) 11:50:05.66 ID:kNcaQtn+0
>>21
こう見ると他人に殺される確率高いな
210: 2019/07/10(水) 12:03:07.47 ID:oCWxy4BJ0
>>120
それは相手を煽ったり犯罪者と関わってたりも加味されるから
偶然無差別殺人に遭遇したらもう諦めるしかないだろうけど
130: 2019/07/10(水) 11:51:13.73 ID:Jo8EtG0Ud
>>21
単発ガチャ当たるくらいなら初恋の人と結婚したかったわ
22: 2019/07/10(水) 11:35:34.89 ID:4U6i9E9Id
誰が乗るんだよ
23: 2019/07/10(水) 11:35:40.11 ID:esg8yNzUa
243 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 09:37:38.27 ID:XvqKJRU1d0707
>>22 
24: 2019/07/10(水) 11:35:43.39 ID:3KWC3+Nad
マリアナ沖かな?
25: 2019/07/10(水) 11:35:50.38 ID:4sSgEEoCM
戦闘機まで含めればいけそう
26: 2019/07/10(水) 11:35:53.44 ID:gakwULJEM
ライト兄弟とかその辺の時代から来たのかな
28: 2019/07/10(水) 11:36:24.31 ID:DNI/2Q8a0
自分が乗った飛行機に限定したら1割くらいやろ
29: 2019/07/10(水) 11:36:26.68 ID:iEYsi5AWd
メーデーなら9割やろ
30: 2019/07/10(水) 11:36:35.87 ID:4eok++Fdp
でも香辛料大航海時代の事故率って7割は行かずとも半分くらいは沈没してたやろ?
33: 2019/07/10(水) 11:37:34.68 ID:yctJKCYTd
アンビリーバボーみるとそんな気がしてくる
35: 2019/07/10(水) 11:37:55.47 ID:UrJCfN3v0
せいぜい多くて1割やろ?
36: 2019/07/10(水) 11:38:03.14 ID:KQvPhXob0
毎日万単位で飛んでるのにその7割が堕ちてたらたまらんわ