就職活動
就職活動(しゅうしょくかつどう)は、職業に就くための活動の総称。略して、就活(しゅうかつ)とも呼ばれる。
通常、学生・失業者など職に就いていないか、フリーターなど非正規雇用の者が、企業や官公庁などに正規雇用されるための活動を指す。通常、転職のためや、自営業を始めるための活動は含めない
雇用形態として、かつて(戦後~1980年代まで)ほどではないものの、新卒で入った勤め先に定年まで勤める「終身雇用制」が根強く、転職時にも職歴が重視されるので、新卒での就職活動および勤め先は、その後の人生に大きく影響する。
多くの場合、就職するためには筆記、面接などからなる採用試験に合格する必要がある。そのため、受験対策や面接対策などのノウハウも生まれ、受験技術は高度化している。
そのような流れを受け、小手先の受験技術ではなく、コンピテンシーモデルなどによる人物評価によって採用しようという動きも盛んになってきている。企業と関わりの深い者を優先的に採用する縁故採用もある。
なお、弁護士、医師、看護師、各種プロスポーツ選手など、その職に就くのに特別な手段や特殊な資格・能力が求められる専門職がある。それらの専門職については、各職業の記事を参照のこと。
引用・出典:
Wikipedia – 就職活動
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「マイナビ(就職)公式YouTubeチャンネル」より – https://www.youtube.com/watch?v=QiiYX0A4Lk0
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「篠原好」より – https://www.youtube.com/watch?v=j_oWrbkFz1w

1: 2018/08/14(火) 00:26:52.39
彡(゚)(゚)「自宅から御社までの距離は通常48分です!まず、自宅から最寄りの川崎駅まで徒歩8分!川崎駅から新橋駅まで東海道線で17分!
新橋駅から日本橋駅まで都営浅草線で5分!日本橋駅から東陽町駅まで地下鉄東西線で8分!3番出口から出て、徒歩10分で御社まで参りました!
地下鉄の車内では、御社の広告を見つけてうれしい気持ちになりました!」
彡(^)(^)(これで好印象間違いなしやな……!)
303: 2018/08/14(火) 00:49:43.18
>>1
ミズノならアシックスのシューズで走ってきましたって言えば面接官もニッコリするんとちがうか?
659: 2018/08/14(火) 01:07:32.85
>>1
その本のタイトルは?
696: 2018/08/14(火) 01:09:22.05
>>1
頭おかC
769: 2018/08/14(火) 01:13:50.71
>>1
これは精神疾患
996: 2018/08/14(火) 01:30:52.05
>>1
こんな答えするやつ雇えないわ
2: 2018/08/14(火) 00:27:22.32
草
3: 2018/08/14(火) 00:27:47.48
就職しなくていいや
4: 2018/08/14(火) 00:27:48.98
歩いてきたけど
5: 2018/08/14(火) 00:27:53.70
逆ぅー!
6: 2018/08/14(火) 00:27:56.04
ほんま就活ビジネスって糞だわ
776: 2018/08/14(火) 01:14:14.01
>>6
ネットの情報然り本内容然りほんまそう思う
7: 2018/08/14(火) 00:27:57.94
ガイジ定期
8: 2018/08/14(火) 00:28:23.99
やべー奴
9: 2018/08/14(火) 00:28:24.12
NG例のほうが優秀そう
10: 2018/08/14(火) 00:28:32.13
きっしょいなぁ
ほんま宗教
11: 2018/08/14(火) 00:28:43.28
ガイ
12: 2018/08/14(火) 00:28:45.14
ふーん、ガイジじゃん。
13: 2018/08/14(火) 00:28:59.75
うーん、不採用っ!w
14: 2018/08/14(火) 00:29:17.93
面接官「うわこいつキモ…」
15: 2018/08/14(火) 00:29:23.88
むしろそこに働きに来といてその言い方で理解できないとか面接官のがガイジなんちゃうの?
16: 2018/08/14(火) 00:29:37.34
書いたやつ頭悪いやろ
17: 2018/08/14(火) 00:29:50.59
NG例にプラス所要時間で充分やろ常識で考えろや
18: 2018/08/14(火) 00:29:54.31
嬉しい気持ちになったって何がやねん
19: 2018/08/14(火) 00:30:09.09
なお
「なんでそんな回りくどく言うの?なんとかだけでわかんじゃん」
と上司に叱られる模様
20: 2018/08/14(火) 00:30:09.61
これを予備校で平然と教えてたで
21: 2018/08/14(火) 00:30:10.08
きちがいやん
22: 2018/08/14(火) 00:30:21.60
面接官は数分でその人の本質を見極められる
↓
採用後
こいつ使えねぇなぁ〜
793: 2018/08/14(火) 01:15:13.70
>>22
だから、人事は無能の集まりと馬鹿にしとったがいざ人を集めろと言われるとなかなかできん
23: 2018/08/14(火) 00:30:24.94
こんな非常識な回答するやつ欲しくない
24: 2018/08/14(火) 00:30:32.78
取り敢えず当たり障りないこと聞いたら、当たり障りある奴が来たって感じやな
88: 2018/08/14(火) 00:34:44.57
>>24
草
25: 2018/08/14(火) 00:30:35.75
NG例とOK間違えて逆にしたんやろ
26: 2018/08/14(火) 00:30:42.39
自分の会社の広告でもないのに嬉しい気持ちになるんか、、
27: 2018/08/14(火) 00:30:45.84
最後の1行ブラック企業に洗脳されてる人やろ
28: 2018/08/14(火) 00:30:47.41
ほんとにこういう回答期待してるならもっと違う聞き方しないとな
29: 2018/08/14(火) 00:30:47.87
まーたリクルートの社員が鼻くそほじりながら考えたことを馬鹿企業が真に受けてんのか
30: 2018/08/14(火) 00:30:49.80
普通に考えたらこんな質問に大した意味は無いって分かるやろうに
31: 2018/08/14(火) 00:31:03.80
彡(゚)(゚)(企業への熱意をアピールするためには返答に商品名を盛り込めばええんやな……!)

41: 2018/08/14(火) 00:32:09.93
>>31
採用される前から飼いならされてて草
52: 2018/08/14(火) 00:32:47.50
>>31
ジャワカレーなんていう糞不味ルーなんぞ誰が使うかってのゴールデンカレー一択やで
53: 2018/08/14(火) 00:32:49.31
>>31
草
76: 2018/08/14(火) 00:34:10.92
>>31
これ半分シャムさんだよ
99: 2018/08/14(火) 00:35:28.11
>>31
これ任天堂で聞かれたらどうすりゃええねん
111: 2018/08/14(火) 00:36:02.33
>>99
ゲハでゴキと戦ってることを熱弁したら採用されるで!!!
116: 2018/08/14(火) 00:36:19.17
>>99
DSお料理ナビを参考に料理してます
126: 2018/08/14(火) 00:36:59.71
>>99
美文字トレーニングで云々
お料理ナビで云々
809: 2018/08/14(火) 01:16:44.78
>>99
任天堂の好きなゲームありますか類の質問は地雷と聞いたぞ
894: 2018/08/14(火) 01:22:27.19
>>809
それコナミやないの?
135: 2018/08/14(火) 00:37:47.73
>>31
任天堂だったら
「しゃべるお料理ナビで料理をしています。辻先生の声を聞くと料理が楽しくなります。」
と言わなあかんのか
548: 2018/08/14(火) 01:01:24.93
>>135
小さじ992分の991
160: 2018/08/14(火) 00:39:22.30
>>31
これ採用したハウスもどうなんや
165: 2018/08/14(火) 00:40:13.45
>>160
でも企業研究してないやつよりはしてるやつのほうがいいよね
186: 2018/08/14(火) 00:41:13.59
>>31
こんな嘘言わなきゃ勤められんなんて日本の企業はほんとクソやな
190: 2018/08/14(火) 00:41:33.11
>>31
これ一周回って嘘くさいやろ
194: 2018/08/14(火) 00:41:48.75
>>31
ニンニク薫るザ チャーハンみたいで草
236: 2018/08/14(火) 00:44:51.64
実際>>31
なこという奴嘘くさくて採用したくないだろう
それとも文系職はそういうおべっか能力も採用基準に入れてるの?
245: 2018/08/14(火) 00:45:14.29
>>31
これはジャワカレーのステマ
263: 2018/08/14(火) 00:47:02.28
>>31 これ合格者の声とか出とるけど
適当に答えた合格者と大真面目に答えた不合格者の声も載せないと不公平だよなぁ?
受験みたいな感じで就職を捉えたがるんかな
271: 2018/08/14(火) 00:48:00.35
>>31
任天堂どうすんねん
379: 2018/08/14(火) 00:53:37.40
>>31
そら凋落する企業ばっかりになるわ
609: 2018/08/14(火) 01:04:49.07
>>31
ガイジ
692: 2018/08/14(火) 01:09:11.84
>>31
逆じゃねこれ?
お前ントこのルークソマズやからワイがナイスな感じにアレンジしたるわ!って言わなアカンちゃうの
814: 2018/08/14(火) 01:17:00.52
>>31
胡麻すりすぎてるだろ
818: 2018/08/14(火) 01:17:36.64
>>31
ジャワカレーとかクッソ貧乏舌で草
32: 2018/08/14(火) 00:31:11.78
草
33: 2018/08/14(火) 00:31:15.76
面接で何言ってんねんこいつ
これほんとアホらしいよなあ
ここ見とる就活生のためにアドバイスやで
選考が始まるとたくさんエントリーしてたくさんお祈りされるのが一般的でインターンもそうやったかもしれんし精神的にもキツいけど必ず返信するんやで
少しでも努力を惜しまなかった者が内定を獲得していくんや
選考結果のメールが来たら早めに、了解した旨、選考してくださった感謝、人数が足りなかったらまた連絡してくださいってことを伝えるんや
ワイはそのメールがあってお祈りされた第一志望の企業で異例の採用になったって人事から聞いたで
あと忘れたらあかんのが期日に選考の結果が出てなかったら必ず確認することや
担当が忘れとることも割とよくあるからでその仕事できんやつのせいで進めた選考を逃したらもったいないからや
はい、潤滑油です!