都市的地域
都市的地域(としてきちいき、英語:urban area)は、その周辺に比して高い人口密度をもち、多数の人工構築物などが特徴となっている地域。都市的地域は行政上の市や町、あるいはコナベーションが形成されている地域であることが多いが、村や村落といった農村的な集落を指して都市的地域ということは普通はない。
都市的地域は都市化の進行によって形成され、さらに発展していく。都市的地域の広がりを測ることは、人口密度やスプロール現象の分析に役立ち、都市/農村人口の切り分けにも役立つ(Cubillas 2007)。
都市圏(metropolitan area)は、都市的地域だけでなく、多くの就業機会を提供する中心の都市に、通勤による雇用などで社会経済的に結び付いた衛星都市や周辺の農村的地域も含む概念である。都市的地域は、大都市圏の広がりの中で、人口においても経済活動においても、中核的な部分として集積し成長する。
引用・出典:
Wikipedia – 都市的地域
東京
東京(とうきょう、英語: Tokyo)は、日本の関東平野中央部の東京湾に面する地域、もしくは同域に存在する都市である。
都市圏として世界最大の人口・経済力を擁しており、現在の日本の事実上の首都である。
江戸幕府の所在地・江戸が慶応4年7月(1868年9月)に「東京」に名称変更された。都が京都から明治2年3月28日に「東京」に遷されている。
引用・出典:
Wikipedia – 東京
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「セカイノフシギ」より – https://www.youtube.com/watch?v=81WTKyhE95A )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「誠ちゃんねる / Makoto Channel」より – https://www.youtube.com/watch?v=MhqRkIhI0_w )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「daigaku.tv ダイガク.TV」より – https://www.youtube.com/watch?v=cnHBjkKdFxs )
1: 2017/07/28(金) 00:54:41.517
一生に一度しかない人生を、そんな田舎で全うしちゃってむなしくならないの?
117: 2017/07/28(金) 01:35:46.220
>>113 関東が都会
それ以外が田舎
間違ってないな
125: 2017/07/28(金) 01:37:21.165
>>117
関東から出た事ないだろ
70: 2017/07/28(金) 01:22:25.997
>>1
まさか実家暮らしじゃないよね…?
73: 2017/07/28(金) 01:23:13.184
>>70
どう見てもヒキニートだろ
142: 2017/07/28(金) 01:41:33.616
>>132
埼玉県民が何言ってるんだ?
大阪と名古屋くらいは行った事ある?
148: 2017/07/28(金) 01:42:59.666
>>142
あるよ
梅田とかは「あー東京の施しのおかげで発展できて良かったねえ」くらいには思うけど
168: 2017/07/28(金) 01:46:00.404
>>161
お前は就職して早く同年代の生活に追いつけw
172: 2017/07/28(金) 01:47:15.746
>>161
すげぇ妄想だな
一度でいいから大都会鳥取と島根も見てこい
2: 2017/07/28(金) 00:55:17.840
でもお前東京じゃないどころか北関東(笑)じゃん
6: 2017/07/28(金) 00:57:42.632
>>2
北関東だと何か問題あるのか?
東京まで1時間かからんが?
9: 2017/07/28(金) 01:01:02.492
>>6
無個性ド田舎さんチーッスもしかしてださいたま県民さんっすか?????
278: 2017/07/28(金) 04:33:30.994
>>9
住みやすさはなかなかだ(一般通過民)
58: 2017/07/28(金) 01:19:07.973
>>45
まあ東京はベストだろうけど、東京の都会度が100としたら埼玉85大阪40名古屋12くらいだわ
4: 2017/07/28(金) 00:56:07.675
関東ってえらい広い括りだな
8: 2017/07/28(金) 01:00:14.746
>>4
関東全体が高度な交通インフラ普及してるからね
関西とか九州みたいな田舎と面積が同じくらいでも圧倒的に交通の便がいいし、東京に近いのよ
5: 2017/07/28(金) 00:56:27.037
関西とか東北とか九州の人の休日って、イオンモールでチェーン店のクソみたいな飯を食うだけなんでしょ?
むなしいなあ・・・
7: 2017/07/28(金) 00:59:07.224
図星でワロタ
10: 2017/07/28(金) 01:01:56.094
関東に住むことをステータスに感じちゃってる系?
他でもっと自信つけたら?
15: 2017/07/28(金) 01:05:15.037
>>10
ステータスっていうより日本人として先進国の国民たる生活をできるのって関東しかないじゃん
地方田舎の関西とか九州とか東北じゃあ田んぼと魚と家畜に囲まれた生活だろ?
37: 2017/07/28(金) 01:13:48.142
>>15
それなのに食料自給率が先進国ワースト1位
48: 2017/07/28(金) 01:17:00.335
>>37
考え方が古いなあ、というか農業しか誇るものがない田舎者思考だなあ
今や世界規模で分業の流れになってるんだよ
日本は農業なんてしなくていいんだわ
11: 2017/07/28(金) 01:02:47.909
あっ北関東ね
13: 2017/07/28(金) 01:04:01.155
都会嫌いなもんで
14: 2017/07/28(金) 01:04:42.543
出張でしょっちゅう行くしな
どうでもいい
16: 2017/07/28(金) 01:06:23.683
もう少し視野を広げたら
17: 2017/07/28(金) 01:06:39.064
空気悪いしうっさいし人多いし狭苦しいしゴミ多いしゴキブリ多いじゃん
環境悪すぎたかだか利便性のために犠牲にする感性が信じられんわ
実際便利かというと上に書いたようなことのせいで不便になってることもいっぱいあるし
23: 2017/07/28(金) 01:08:55.554
>>17
先進国ではそれが普通なんだよ
地方田舎民は発展途上国並みの生活しかしていないから、それが特殊なことだと思うのかもしれんが
30: 2017/07/28(金) 01:11:34.723
>>23
都会人のそういう進歩史観に支配された無教養で即物的なところも嫌い
東京に憧れるようなだっさい感性でバブル時代のトレンディドラマみたいなこといまだに言ってる
39: 2017/07/28(金) 01:13:54.292
>>30
いやいや、ちゃんと認識しよ?
田舎の人の服ってくっそダサいよw
52: 2017/07/28(金) 01:17:53.857
>>39
ダサいとか言うワードで服が一番最初に出てくるあたりがもうダサい
中身すっからかんで格好にしか興味ありませんって言ってるも同然
しかもおしゃれおしゃれって大部分が似たような格好した大学生とかじゃん制服かっつーの
せめてハイブランドのプレタポルテでも着てからいばれっつーの
18: 2017/07/28(金) 01:07:22.262
埼玉とか関西で言ったら中国地方並にゴミじゃん県全体が東京のベッドタウンじゃん
25: 2017/07/28(金) 01:10:00.689
>>18
関西で言ったら中国地方並みっていうおかしな日本語はスルーしてやるけど、埼玉は関西でいうと大阪より都会だぞ
32: 2017/07/28(金) 01:12:10.750
>>25
釣り針でかすぎて草も生えないなあ
41: 2017/07/28(金) 01:14:44.551
>>32
田舎民の必死の抵抗ですか?釣り針にしたいってのは
47: 2017/07/28(金) 01:16:22.235
>>41
で、埼玉県のGDPは?w
埼玉国際空港ってあるんすか?w
19: 2017/07/28(金) 01:07:30.659
文化的じゃない生活なんて耐えられない
20: 2017/07/28(金) 01:07:30.762
大阪行ったときは驚いたわ
そこらに歩いてるおばさんはトラやライオンの顔がでかでかプリントされたニット着てるし、若い奴でもジャージ上下みたいなのでふらふらしてるし
東南アジアかと見間違えたわ
28: 2017/07/28(金) 01:11:08.187
>>20
そんなおばちゃんって渋谷にも結構いるぞ
55: 2017/07/28(金) 01:18:05.851
>>42
そういう東京に住んでたっていう嘘で一般論みたいな感じでいうのズルいねえ
田舎にしか住んでないでしょあなた
61: 2017/07/28(金) 01:19:38.715
>>55
え、そんな事嘘つく必要あるか?
東京に思い入れ強すぎじゃね
お前こそ怪しいんだがな
69: 2017/07/28(金) 01:22:15.126
>>55
東京コンプ激し過ぎワロタ
みっともねぇwww
21: 2017/07/28(金) 01:08:23.799
都会にいようが田舎にいようが人間やること大して変わらんよな
22: 2017/07/28(金) 01:08:50.750
どっちも住んだことあるけど
車と山と海があれば俺は楽しめるんで地方でいいと思った
東京臭すぎ電車移動だる過ぎで1年でギブ
24: 2017/07/28(金) 01:09:19.406
そういう糞みたいな環境が気にならない感受性が麻痺したやつにしか暮らせないよあんなとこ
26: 2017/07/28(金) 01:10:13.202
埼玉もババアは変な服着てるし下手したら大阪よりもヤンキー多いから汚いジャージも多いだろ関東エアプかよ
34: 2017/07/28(金) 01:12:57.907
>>26
普通に埼玉県民ですがw
日本は東京から距離が離れるほど色んな面で遅れてるしなあ
医療の面でいうと大阪までいくと10年、九州まで行くと20年は遅れてるから
地方でガンになる人とかかわいそうだよね
44: 2017/07/28(金) 01:15:30.353
>>35
医療の世界の常識だよ
ソース求める前に目の前の箱でググレ
49: 2017/07/28(金) 01:17:02.734
>>44
逃げんなよ
持ってこい
27: 2017/07/28(金) 01:11:05.884
サクラクエストスレ
29: 2017/07/28(金) 01:11:13.928
関東の人らはコンプレックスあって大変どすなあ
31: 2017/07/28(金) 01:11:54.325
沖縄県民見てみろ?他の田舎者がまともに見えるぞ
43: 2017/07/28(金) 01:15:16.357
>>31
反基地運動のせいでキチガイだらけで身内以外は興味ない様な奴ばかりの印象だわ
53: 2017/07/28(金) 01:17:54.964
>>43
印象(笑)
そういうことじゃない(笑)
33: 2017/07/28(金) 01:12:11.710
若いうちは東京が良い
東京のほうが、人口が多いから病院、学校、大学の数が多い
遊ぶ場所も多い、やることがないから休日はイオンか県庁所在地の駅に遊びに行くとか惨めすぎる
36: 2017/07/28(金) 01:13:45.811
都会の人って買い物にしか興味ないじゃんそういうところも嫌い
38: 2017/07/28(金) 01:13:51.670
人多いところ嫌いやねん
46: 2017/07/28(金) 01:16:21.860
大阪のGDP知ってるか?埼玉は?
65: 2017/07/28(金) 01:21:18.177
>>46
大阪の府民総生産なんて交付税やら生活保護やらで関東から乞食した金で成り立ってるだけじゃんw
大阪府民の平均所得は埼玉よりはるかに低いよw 低い給料を関東から乞食した金で補填してる乞食の分際で偉そうにするなよw
72: 2017/07/28(金) 01:23:09.920
>>65
それはカウントされません
ソースはIMF
79: 2017/07/28(金) 01:25:17.229
>>72
なんでIMFが大阪の府民総生産に関係してくるんだよw
経済の知識全くないだろお前w
99: 2017/07/28(金) 01:31:07.172
>>97
ねえ、実家暮らしなの?
54: 2017/07/28(金) 01:18:05.242
関東人ってなんでこんな奴多いんやろ関東は優れている関西は土人標準語しゃべれ
こんな奴ばっかり
60: 2017/07/28(金) 01:19:12.162
2年前のデータだと大阪は6548億ドル
62: 2017/07/28(金) 01:19:52.276
大都会埼玉はちょっと面白いぞ
100くらいは行けそうだからその調子で頑張れよ
63: 2017/07/28(金) 01:19:57.710
地方バカにするなら最低限東京で持ち家(親の物はNG)に暮らしてからにしましょうね~
71: 2017/07/28(金) 01:23:04.181
>>63東京、都内は住むとこじゃなくて働く場所だから、住むなら都内近郊の埼玉とか神奈川、都下が正解だよな 静かで、家賃や土地が安いし、通勤も意外に便利だしな
64: 2017/07/28(金) 01:20:36.955
どうでもいいけど埼玉って東京に近い事しか誇れる事ないの?まともな埼玉県民が可哀想だからやめたほうがいいと思うぞ名古屋は3くらいだたわけ
67: 2017/07/28(金) 01:22:07.767
あと民度が低い
おとなしいだけで水の買占めとか当たり前のようにする
他人のこととかまったく考えてない個人主義を履き違えた利己主義者ばっか
あと他人を格付けばっかりしてるような糞野郎も多いよな
68: 2017/07/28(金) 01:22:09.485
痛々しいな東京の方が優れている埼玉で見栄はれないよって痛々しいな
75: 2017/07/28(金) 01:24:00.971
田舎民は俺ら関東の人間が稼いだ金を交付税という名目で乞食しておいて、恩におもうどころか当然だと思ってんだからな
盗人猛々しいとはこのことだわ
76: 2017/07/28(金) 01:24:31.437
東大現役合格の出身者ランキングなら東京より上だから埼玉は誇っていい