朝鮮民主主義人民共和国
朝鮮民主主義人民共和国(ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく、朝鮮語: 조선민주주의인민공화국)、通称北朝鮮(きたちょうせん)は、東アジアの朝鮮半島北部を実効支配する、最高指導者による事実上独裁体制を取る社会主義共和国。冷戦下で誕生した分断国家である。ただし大韓民国は朝鮮半島全域の領有権を主張しているほか、後述の通り日本も国家として承認していない。
軍事境界線(38度線)を挟み分断した片割れの大韓民国(韓国)と、豆満江を挟んで中華人民共和国及びロシア連邦と、鴨緑江を挟んで中国と接している。首都は平壌で、人口は約2515万人とされる。行政区画は平壌直轄市、開城工業地区、金剛山観光地区、新義州特別行政区、羅先特別市、羅先経済特区、南浦特級(特別)市と八つの道に分かれる。
東西冷戦下で誕生した分断国家であり、朝鮮戦争において北朝鮮・中国軍両軍とアメリカ軍を中心とした国連軍の間で朝鮮戦争休戦協定が結ばれて以来、南北は現在に至るまで「休戦」中であるが軍事的対立や小規模な衝突はその後も断続的に発生している。
引用・出典:
Wikipedia – 朝鮮民主主義人民共和国
ホワイトハウス 米朝首脳会談中止 トランプ大統領が発表
【ワシントン高本耕太】6月12日に予定されていた米朝首脳会談について、米ホワイトハウスは24日午前(日本時間同日夜)、トランプ米大統領が中止を告げる金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長宛ての書簡を公表した。
北朝鮮側が示した最近の「怒りとあからさまな敵意」を理由に、首脳会談を「この時期に開催するのは適切ではない」としている。米朝対話の行方は一気に不透明になり、朝鮮半島の非核化の進展は困難になった。
書簡は24日付。ホワイトハウスの公式な書簡便箋にトランプ氏の自筆署名がされている。
トランプ氏の書簡は冒頭、シンガポールで予定していた首脳会談の開催に向けた事前折衝における北朝鮮側の「忍耐や努力」に対し「おおいに感謝する」と表明。「私はあなたと会うことを楽しみにしていた」と述べている。しかし、ここ数日の北朝鮮側の敵対的な態度を受け、「現時点の」会談は適切でないと説明。「あなたは『核能力』を誇示するが、我々の核はとても大量で強力なため、使用されないことを神に祈る」とけん制した。
首脳会談をめぐっては、北朝鮮の崔善姫(チェソニ)外務次官が24日、ペンス米副大統領が米テレビ番組で軍事的対応を排除しない姿勢を示し「リビアのように終わる」と発言したことを非難する談話を発表していた。「我々はリビアの轍(てつ)を踏まないために高い代価を払った」と述べ、最高指導者が殺害されたリビアと、「核保有国」となった北朝鮮の違いを強調。
ペンス副大統領が「政治的に愚鈍な間抜けであることは察するに余りある」などとしていた。また、核問題の交渉を統括してきた金桂冠(キムゲグァン)第1外務次官も16日に「(首脳会談を)再考せざるを得ない」と表明していた。トランプ大統領の書簡は、こうした北朝鮮側の態度を念頭に置いたとみられる。
引用・出典:
https://mainichi.jp/articles/20180525/k00/00m/030/161000c
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ANNnewsCH」より – https://www.youtube.com/watch?v=01p7m3zz2qc

157: 2018/05/25(金) 06:16:23.91 ID:+JfFN2Rv0
北朝鮮は韓国を利用して
表向きは核放棄しましたよとアピールして経済支援を引き出すのが狙いだった
だけどアメリカはそれには検証可能で全面的な核放棄が条件だというスタンス
結局、表向きのアピールだけで騙そうとしてた北朝鮮は
しっかりと冷静に対処するアメリカは騙せなかった
99: 2018/05/25(金) 06:08:51.55 ID:V9PtKeDk0
カリアゲがカラアゲになるん?
98: 2018/05/25(金) 06:08:44.88 ID:jdl+Loa50
これは間接的な原因になって世界情勢動きそうだな
こらから追い詰められた北がどう出るか見もの
89: 2018/05/25(金) 06:07:43.24 ID:+JfFN2Rv0
最初から北朝鮮は核を放棄する気なんて更々ないのは分かっていたからな
アリバイ作りに老朽化で役に立たなくなった核実験場を爆破して証拠隠滅を図る
核技術者と設計図、核ミサイルは国内に隠して査察をさせない
こんなの少しでも賢い人なら誰でも考えが回る
南北首脳会談で浮かれてたマスコミと一部の人間はアホだよ
79: 2018/05/25(金) 06:05:34.97 ID:vAND1W2w0
273: 2018/05/25(金) 06:27:12.36 ID:s6lGYsts0
>>79
なんだこのバカを見下したような目は
73: 2018/05/25(金) 06:05:04.81 ID:gkBoR0qd0
真珠湾みたいに最初の一発を撃たせたいんだろうなあw
謀略ならトンキン湾より上手くやらないと、後が怖い。
24: 2018/05/25(金) 05:55:08.30 ID:E5F18Czw0
>>1
中国と韓国のメンツ丸つぶれやんけ(ノ∀`)アチャー
41: 2018/05/25(金) 05:59:02.54 ID:itOIr2bf0
>>24
韓国は丸潰れだが中国は表に出てきて無いからな
なぜか金正恩が中国で支援取り付けたと言うヤツ多いけど
むしろ習近平に「亡命とか受け入れねーぞ」と言われて
前に出るしか無くなったと考えるのが正しいだろ
84: 2018/05/25(金) 06:06:50.45 ID:vPKaq4+n0
>>41 中朝国境で貿易量が増えたのが映像付きで報道されている
韓国の瀬取りも原因の一つだろうな それでこの顔w
2: 2018/05/25(金) 05:49:52.69 ID:LZfxuTxh0
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ 【2get☆】
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一’ \
l | ヽo ヽ
非韓三原則「関わらない・教えない・助けない」
3: 2018/05/25(金) 05:50:23.88 ID:QQyD/N/+0
おまえらの言うとおりだったな
12: 2018/05/25(金) 05:52:50.29 ID:7pjeHyLm0
>>3
なんて言ってたん?
735: 2018/05/25(金) 06:58:57.71 ID:hABF2BTs0
>>3
北朝鮮が核を手放すことは100%ない
って当然みんなそう思うはずだから書いたらその通りになった
当たり前だな
836: 2018/05/25(金) 07:04:26.56 ID:tARK0F3d0
>>3
まあ予想通りでしたな。
5: 2018/05/25(金) 05:51:16.56 ID:ek32jcQq0
でいつミサイル降ってくるん?(´-ω-`)
8: 2018/05/25(金) 05:52:01.45 ID:MGjbeqUe0
核さん! こらしめてやりなさい!
10: 2018/05/25(金) 05:52:24.39 ID:d0/3RNd70
内田「これで、助かったな^^ なんとか北朝鮮問題に、みんな注目してほしい」
481: 2018/05/25(金) 06:42:53.37 ID:pGhsPsSx0
>>10
素晴らしい危機管理だな
11: 2018/05/25(金) 05:52:49.43 ID:hitt4QLb0
チャーハンだとどんな感じ?
71: 2018/05/25(金) 06:04:37.30 ID:v+1NHdzP0
>>11 客に出す前にゴミ箱に投棄
81: 2018/05/25(金) 06:06:16.64 ID:jIFp4cWE0
>>71
釜山では、調理台とゴミ箱の区別がありません
91: 2018/05/25(金) 06:07:49.77 ID:vMfXOTAp0
>>11
配達しようかどうしようかなーって散々焦らして鍋の準備始める準備してたらキャンセル
145: 2018/05/25(金) 06:15:11.89 ID:LEKU+nk/0
>>91 逆じゃね?
もうチャーハンは時代遅れ。これからはスイーツの時代だから中華鍋を処分しちまいな・・・
といって処分させた所で『やっぱ、スイーツじゃねえ気がしてきた』
13: 2018/05/25(金) 05:53:05.92 ID:xQUsm/wL0
トランプは駆け引きが上手いのか下手なのかオレには分からん。
102: 2018/05/25(金) 06:09:05.93 ID:wdvqLzuv0
>>13 なかなかのやり手だとは思うよね。
トランプがやることは時に大胆で時に繊細で時に大きく変化して、なかなか読めないからね。
『トランプは米朝融和して、朝鮮戦争を終わらせたいんだ。』
とは思うけどね。
14: 2018/05/25(金) 05:53:11.79 ID:iXNjNfZ/0
北朝鮮を一番理解してなかったのは文だった
15: 2018/05/25(金) 05:53:14.97 ID:+9xlUeZW0
核実験場を爆破させてからこれってなかなかやるな
42: 2018/05/25(金) 05:59:05.81 ID:LEKU+nk/0
>>15
あの核実験場は、去年の実験で内部崩落していて使えなかったから、今さら入り口を爆破しても意味がない。
16: 2018/05/25(金) 05:53:20.05 ID:EzElQYT50
ウクライナ方式では何度も裏切られてる訳で他にどんな有効な手立てがあるのかな?
26: 2018/05/25(金) 05:55:32.43 ID:vPKaq4+n0
>>16
リビア方式やろなw
18: 2018/05/25(金) 05:53:37.30 ID:k+Mhxx2OO
韓国大統領府「米北会談は99.9%成功する」
文在寅が帰国して24時間も経たずに米朝会談がキャンセル
アメリカから何の連絡もなかった南朝鮮w
完全に敵陣営扱いされて露骨に馬鹿にされコケにされてる南チョンw
19: 2018/05/25(金) 05:53:38.13 ID:Sdr5nHcI0
なんでこの期に及んでテレ朝は
トランプの瀬戸際戦術
みたいな言い方をしてるの?
22: 2018/05/25(金) 05:54:40.33 ID:9jlmuPA60
はいはい核々シカジカ
延期になるわけっすね
23: 2018/05/25(金) 05:54:43.43 ID:+9xlUeZW0
アメリカも蚊帳の外になってしまったのか
28: 2018/05/25(金) 05:56:01.13 ID:IojMCQWA0
強大な武力があると外交が楽だよな
29: 2018/05/25(金) 05:56:46.13 ID:+iveiqoD0
こうして世界の平和はトランプのエゴにより踏み潰されたのであった
217: 2018/05/25(金) 06:21:37.50 ID:QncY39mz0
>>29
エゴには エゴかぁ
なんか キングギドラみたいに合体風だなぁ
31: 2018/05/25(金) 05:56:50.29 ID:9YLRfn7c0
爆破取材に行った記者たち人質にされるかもしれんから発表は帰ってきてからのほうが良かったんじゃ
33: 2018/05/25(金) 05:57:33.18 ID:RglJio7+0
>>31
人質にすれば、それを口実に空爆開始
434: 2018/05/25(金) 06:39:32.75 ID:nu9uJAP50
>>33
ようは戦争突入しても批判されないように罠をかけてる感じ?
34: 2018/05/25(金) 05:57:47.30 ID:P9TXH9sQ0
>>31
トランプってマスコミが嫌いなんじゃね?
35: 2018/05/25(金) 05:58:07.10 ID:N2mormCr0
>>31
大統領「マスメディア嫌いだし」
36: 2018/05/25(金) 05:58:14.39 ID:+9xlUeZW0
>>31
その時は戦争になるんじゃね
人質程度じゃ止まらん気が
118: 2018/05/25(金) 06:11:20.50 ID:HQxAlMBI0
>>31
米英フランスドイツロシアを人質にしたら
斬首作戦決行でしょ
楽しみだなー
136: 2018/05/25(金) 06:14:07.24 ID:XtzTOfZY0
>>31
テロリストとは交渉しないので空爆開始
357: 2018/05/25(金) 06:33:43.59 ID:Ia9WlVXE0
>>31
戦争の口実にできるね
32: 2018/05/25(金) 05:57:24.23 ID:jIFp4cWE0
日本はと言えば
マスゴミは、アメフト
国会は、18連休とモリカケ
総理は、ロシア
38: 2018/05/25(金) 05:58:28.89 ID:Sdr5nHcI0
FoxNewsではトランプの決断は大成功、クリントンの二の舞にならなくて良かったみたいな報道
保守党議員も、独裁者と話し合うなんて馬鹿げていたから安心したと大合唱中
テレ朝、トランプは金正恩のお株を奪う揺さぶりを仕掛けて待っていますと報道
43: 2018/05/25(金) 05:59:20.05 ID:lRe+qJHg0
作戦名:無慈悲な鉄槌
44: 2018/05/25(金) 05:59:25.25 ID:N2mormCr0
「金正恩は交渉上手」とか言ってた新聞あったよね
47: 2018/05/25(金) 06:00:14.21 ID:jE0m3TKY0
北が非核化 核廃棄に応じなければ
会談自体意味がないと米国 世界の認識だろうし
極一部 思惑外れの国もw
48: 2018/05/25(金) 06:00:16.99 ID:QkrJ2AOf0
今日はミサイルが降ってきそうだ
49: 2018/05/25(金) 06:00:36.61 ID:WFM8q32s0
拉致問題取り上げてくれってお願いしたのに余裕で反故にされたね安倍晋三w
53: 2018/05/25(金) 06:02:12.03 ID:XlICHmJj0
>>49
北が拉致問題取り上げないとゴネたからな
干し殺し継続おめでとう( ˘ω˘ )
50: 2018/05/25(金) 06:01:19.83 ID:1Ex08dzV0
ノーベル賞とかで浮かれてたし選挙対策で妥協しそうな空気があったからよかった
57: 2018/05/25(金) 06:02:19.42 ID:YwdMonPP0
カリアゲは何か言わないとまずいんだろうけど、もう口撃も迂闊にできないレベルで追い込まれてるな
無慈悲だ
58: 2018/05/25(金) 06:02:23.98 ID:kztQE72a0
中国がどう絡んでるのかが読めないんだよな
59: 2018/05/25(金) 06:02:40.68 ID:ntGMcZmA0
やっちまったなぁ
早く頭下げろよ。。。
60: 2018/05/25(金) 06:02:45.85 ID:jE0m3TKY0
北が 真摯に非核化に応じなければ
拉致も解決しない 世界の最優先事項は 非核化
68: 2018/05/25(金) 06:04:04.29 ID:/teTGPZz0
>>60
アメリカ無視してこのまま中国とロシアで段階的な非核化めざしまーす
平和的にやっていきまーす
61: 2018/05/25(金) 06:03:20.82 ID:WqdOBnXc0
トランプ大統領 そのまま行きましょう。
62: 2018/05/25(金) 06:03:22.82 ID:uazvvwYD0
流石トランプ。
黒電話もアメリカとの会談を前提で駆け引きをしたつもりが、
相手が出て行っちゃったんで、涙目。
しかも人質まで回収され、面目丸つぶれ。
63: 2018/05/25(金) 06:03:25.44 ID:0nAmQ4O80
北がどんな強い言葉で返すのか
75: 2018/05/25(金) 06:05:15.71 ID:maULRjSl0
>>63
ミサイル恐喝再開
74: 2018/05/25(金) 06:05:06.68 ID:wNoeI8Hw0
いやあ 北どうするのこれ
アメリカから核攻撃されたら2秒で終わるぞ
85: 2018/05/25(金) 06:06:54.86 ID:0TTtUBry0
87: 2018/05/25(金) 06:07:14.85 ID:QQyD/N/+0
中止=体制補償だからな
あとは経済支援がきたら実は取引は成立している
96: 2018/05/25(金) 06:08:31.99 ID:VA3HY8Vy0
よくわからんので大喜利で
247: 2018/05/25(金) 06:24:47.29 ID:wdvqLzuv0
>>96 司会(トランプ)と、小円遊さん(金正恩)が急に揉め出して、
司会は、「その揉め出した原因は、
小円遊さんを擁護している歌丸さん(習近平)のせいだ。」とも言っていた。
それで司会と小円遊さんがいろいろ話をしたけど、ラチがあかないので、
それで司会が「全部、小円遊さんの座布団取れ。
それに小円遊さんを擁護してた歌丸さんの座布団も2~3枚取れ。」
と言い出した。
ってところだろうね。
*だから、これから、歌丸さん(習近平)が、
揉めている司会(アメリカ)と小円遊さん(金正恩)の間に入って来て、
司会と小円遊さんとを仲裁することになるかもしれないね。
97: 2018/05/25(金) 06:08:35.64 ID:WEOhLDFY0
過般来政府は、あらゆる手段を尽し対米国交調整の成立に努力して参りましたが、彼は従来の主張を一歩も譲らざるのみならず、
かえって英、蘭、支と連合し支那より我が陸海軍の無条件全面撤兵、南京政府の否認、日独伊三国条約の破棄を要求し帝国の一方的譲歩を強要して参りました。
なんちゃって外交。
ミサイル飛来と世界大戦の危機でもあるんだけど、トランプ大統領が北朝鮮のお家芸「核兵器撃つ撃つ外交」しててちょっとウケる。
北のブーチャン、観なくても、脂肪が血管を詰まらせる。
自動的に崩壊。
アメリカは北朝鮮の脅しに負けた。
日本はEUと共同で核武装を開始。武器の輸入も減速、日米地位協定の日本側から中断から中止、最終的に廃棄。北朝鮮敗北理由に外交で要求(一方的可)アメリカ軍撤退要求撤と廃棄実行要求。