築地市場
築地市場(つきじしじょう)は、東京都中央区築地に1935年から2018年まで83年間に亘って使用されていた公設の卸売市場である。2018年10月6日に営業を終了した。10月11日に豊洲市場が開場し、同日解体に着手する。
東京都内に11か所ある東京都中央卸売市場の一つ。その規模は日本・世界最大であり(面積では大田市場の方が広いが、取引金額は大田市場より大きかった)、代表的な卸売市場であった。
引用・出典:
Wikipedia – 築地市場
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ANNnewsCH」より – https://www.youtube.com/watch?v=RoG8qEz9zqU )
1: 2018/09/06(木) 13:27:37.301
おまいら買いに来てくれよ!
サービスしまっせ~
80: 2018/09/06(木) 14:31:52.526
>>77 マジで?
俺よく吉池行くんやがチェックするわ!
勿論いつか>>1さんのお店にも顔出すで!
2: 2018/09/06(木) 13:28:11.881
まじ頼む、マグロ買ってくれ
3: 2018/09/06(木) 13:28:52.573
天然の南マグロ、通称インド鮪や!
生マグロだから美味いぞ
4: 2018/09/06(木) 13:29:20.479
近くの日刊で働いてるから買いに行く
なんで店?
7: 2018/09/06(木) 13:30:56.159
>>4
まじ、超嬉しい!
新しく出来た築地魚河岸小田原橋棟の、洸峰って店です
13: 2018/09/06(木) 13:34:43.074
>>7
地元やから今度寄らせてもらうわ
15: 2018/09/06(木) 13:35:18.221
>>13
お待ちしております!m(__)m
72: 2018/09/06(木) 14:23:57.542
>>7
築地魚河岸たまに行くよ
色々買い込んで屋上で食べるの幸せ
81: 2018/09/06(木) 14:32:54.352
>>72
うちにも来てくださいね♪
>>78
かしこまりました!
5: 2018/09/06(木) 13:29:36.223
3時までやってるお値引きするから頼む(^人^)
6: 2018/09/06(木) 13:30:02.484
店名は?
8: 2018/09/06(木) 13:31:26.575
来てくれたらサービスしちゃう♪
9: 2018/09/06(木) 13:32:07.555
待ってるよー(ToT)
10: 2018/09/06(木) 13:32:58.750
養殖のマグロじゃないよ、天然だから美味いよ(^.^)
11: 2018/09/06(木) 13:34:10.325
ホームページに写ってる人イッチなん?
14: 2018/09/06(木) 13:34:46.234
>>11
そう!俺!
16: 2018/09/06(木) 13:35:19.165
>>14
イケメンやん
18: 2018/09/06(木) 13:36:51.453
>>16
いやいや、44のおっさんです(^-^;
12: 2018/09/06(木) 13:34:19.801
築地にもVipperおるで?
洋物の?マグロやっとるで?
仲良くなろう
17: 2018/09/06(木) 13:36:05.596
>>12
是日是日(^.^)
32: 2018/09/06(木) 13:47:55.657
>>17 いや、僕じゃないんですけどね
でも地方の市場で青果やっちょります
友達にマグロの競り見学させてもらったわ
外国人並ぶとこじゃなく中でな
ドカジャンと長靴貸してもらってさ
38: 2018/09/06(木) 13:49:45.288
>>32
そうなんですか、築地の場内汚かったでしょw
60: 2018/09/06(木) 14:16:13.400
>>38 あんなもんだろwww
勝鬨橋見える河の方でビールっ箱に座って捌いて酢漬けにした魚とかマグロ食ったよw
あーゆーシチュが最高の贅沢よ
場内の八千代ってとこの白身魚、エビ、ホタテのフライが今まで食ったものの中で一番美味いと思うわ
19: 2018/09/06(木) 13:37:32.396
これか
22: 2018/09/06(木) 13:39:20.118
>>19
おお!俺やw
30: 2018/09/06(木) 13:45:15.285
>>19
左手に持ってるのが、マカジキのお刺身で右手がマグロっす
マカジキはこれからが脂のって美味でっせー
20: 2018/09/06(木) 13:37:46.450
築地移転するけどどうなるの?
25: 2018/09/06(木) 13:41:37.032
>>20
移転したくないですよ、やりずらくなるし。でもここの小田原橋のお店は残るので!
>>23
北海道の魚は産地としては凄く良いね。評価高いですよ!
21: 2018/09/06(木) 13:38:40.508
鮪はインド鮪、あとマカジキって言って、メカジキとは違う美味しい刺身用のカジキ置いてるので是日来てくださいね!
23: 2018/09/06(木) 13:39:20.604
北海道の魚どうおもう?
24: 2018/09/06(木) 13:40:16.795
豊洲に移転したら場外はどうなるんだろう
27: 2018/09/06(木) 13:42:27.334
>>24
場外市場はそのまま残りますので、ご案内を。やりずらくなりますが。配送とか色々と…
26: 2018/09/06(木) 13:42:16.706
前に僕のことどなったおじちゃんだ!!
28: 2018/09/06(木) 13:43:22.234
>>26
ええええええええ
本当ならごめんよm(__)m
自分怒らない性格なんですけどね(^-^;
39: 2018/09/06(木) 13:50:32.687
>>28
ごめんね嘘だよおじちゃん
41: 2018/09/06(木) 13:54:49.223
>>39
はぁ良かったw
29: 2018/09/06(木) 13:45:07.451
友達が3代目やってるところで買うから…
33: 2018/09/06(木) 13:48:00.316
>>29
ふむ、築地三代って店かな?
31: 2018/09/06(木) 13:46:52.564
マグロのブロックでテトリスしたい
34: 2018/09/06(木) 13:49:00.069
えび金はよく行ってたけど近い?
40: 2018/09/06(木) 13:52:51.406
>>34
うーん分からないすまんm(__)m
35: 2018/09/06(木) 13:49:03.161
vipからきますたって言えばいいのか?
42: 2018/09/06(木) 13:56:59.576
こんなとこで魚屋が宣伝する時代か
43: 2018/09/06(木) 13:58:49.595
46: 2018/09/06(木) 14:00:59.979
>>43
安いな
近くだったら行きたかった
47: 2018/09/06(木) 14:02:31.152
>>46
ありがとうございますm(__)m
卸値ですからハイ!
44: 2018/09/06(木) 13:58:57.368
いつも場内で済ましちゃうから海幸橋とそこは雨の日と暑い日に通路として通るだけなんだよな
今度気にして見てみます
45: 2018/09/06(木) 13:59:47.204
>>44
お待ちしておりますm(__)m
51: 2018/09/06(木) 14:08:42.942
他にも北海道いくらとか、特大明太子、美味しい塩から、刺身サーモン、刺身イカとか色々と有りますので
53: 2018/09/06(木) 14:09:59.054
いいなあ
とりあえず寿司屋を頼む
55: 2018/09/06(木) 14:11:30.403
質は二の次でいいから安くて量が多いってのは築地に無いの?
やっぱそういうとこじゃないの築地って?
63: 2018/09/06(木) 14:16:53.761
>>55
アメ横と違って品物は質の良いものばかりですね。
アメ横で買い物して失敗したってお客さんも来ました。
あと、ハナから負けて負けてってお客さんもちょっとね…品物は良いものなので、まぁ多少は負けますがw
アメ横と品物が違うのでって言いますw
68: 2018/09/06(木) 14:20:16.303
>>63
なるほど
近所のスーパーの半額シール貼ってあるお刺身で満足できる俺の行く場所ではないか…
56: 2018/09/06(木) 14:11:57.634
あとは海鮮丼屋で何ていったっけかな…
とにかく凄く並んでる。
あと、うなぎの福せんってとこの焼き鳥丼も美味いですよ。
58: 2018/09/06(木) 14:13:30.250
龍寿司の煮あなご美味しかった
71: 2018/09/06(木) 14:22:54.696
>>59 沢山有ると思います、自分は店で営業しているのであまり動けないからあまり詳しくはないですけど
>>58
穴子は安くて美味しいですよね。
自分もうなぎの代わりに食べますw
>>61
一応3時までやってるのでぜひ(^.^)
59: 2018/09/06(木) 14:14:58.397
じゃああんまり有名じゃなくてうまい店ってある?
61: 2018/09/06(木) 14:16:52.284
営業時間14時までか
1時に行ける日があれば行くよ!
62: 2018/09/06(木) 14:16:53.708
移転のごたごたでいくら買ってた所無くなってから行くこともなくなった
75: 2018/09/06(木) 14:27:15.967
>>62
いくらうちにも置いてるのでぜひ!北海道いくらだからちとお高いですけど…
>>64
マカジキ専門店なのでこっちの方へ来たときは寄ってみて下さい!
>>65
これから豊洲ですか!?
76: 2018/09/06(木) 14:28:40.026
>>75
いや移転までは築地にいるよ
移転したら食い物なくなって場外に溢れるで~
毎日魚そこらに放おって育てた元気なネズミ達と仲良くな
64: 2018/09/06(木) 14:17:41.455
マカジキうまいよなぁ
近かったら行きたかったわ
65: 2018/09/06(木) 14:18:52.522
場内で仲卸やってるよ
じゃあの!綺麗な豊洲行ってくるからネズミと害人の相手頑張れ!
66: 2018/09/06(木) 14:19:16.792
アメ横はなー魚買うなら吉池ぐらいやな
他はしょぼい
77: 2018/09/06(木) 14:29:12.242
>>66
うち吉池さんにマカジキ入れてますよ!
67: 2018/09/06(木) 14:20:09.491
外国人とかどう?
ツンツンしてったりする?
79: 2018/09/06(木) 14:31:12.591
>>67
外人さんは愛想良いですね、声賭けるとニコっとしてくれますし。日本人の方が愛想は悪いです…
でも外人は観光だけで買ってくれませんがw
69: 2018/09/06(木) 14:22:08.560
ツイッターなら拡散できるからそっちでやってくれ
70: 2018/09/06(木) 14:22:16.220
別にもはや築地ってブランドで商売してるだけだからスーパーで買ってもいいぞ
今や普通にパックされた切り身仕入れて小売に売ったりしてるし
73: 2018/09/06(木) 14:26:11.872
築地のおすすめの店教えて
ぼったくりばかりだよね
74: 2018/09/06(木) 14:27:13.471
行ったら何サービスしてくれるん?
手料理か?
78: 2018/09/06(木) 14:29:23.809
サク買うから使い捨ての丼と割り箸と醤油とわさび用意しといてよ
ご飯はコンビニで買って自分で用意するから、レンジでご飯あっためてもらって丼にうつして、買ったサクを刺身にしてご飯に乗せて
わさび醤油をかけ回して箸そえて渡してくれたら神
82: 2018/09/06(木) 14:33:53.451
欧米系は旅行で来てるだけあって楽しそうだし笑顔
中国韓国がマジでキチガイ
なんかずっと怒ってるし自分はお客様だぞみたいな態度でウザい
買わねーやつは客じゃねーしそもそも観光客に小売してないわ
85: 2018/09/06(木) 14:36:13.353
>>82
ほんとそうですね。。。
偉そうにしてるし
86: 2018/09/06(木) 14:37:41.656
でもこっちはお客様相手だからへんな態度とれないですしね
89: 2018/09/06(木) 14:43:00.800
まあとにかく築地の場外市場は色んなお国の方々がきて面白いですよ、日本人より外人さんの方が多いですからね。
服装とか髪型とか、刺青とか凄いですしねw
90: 2018/09/06(木) 14:43:32.361
具体的に何を安く売ってくれるの?
築地で働いてるけど市場には一度も行ったことないんで気になってます
94: 2018/09/06(木) 14:47:11.759
>>90
ん?
何を安く…ですか、うーん
まぁ、競りで買えるマグロやカジキはサービスして負けてあげられるけど、原価の決まってる製品とかはきびしいっす。
あと2時半頃来て貰えると偉い人帰るからサービスできるw
98: 2018/09/06(木) 14:49:06.822
>>94
夜中?
100: 2018/09/06(木) 14:52:25.193
>>98
夜中の1時半に起きて、家を2時に出て3時から場内の店やって、それからこっちの店やってます(TT)眠い
>>99
はい、台風の影響はもういつもの事なのでw
91: 2018/09/06(木) 14:44:17.746
はぁ
そろそろ店じまいかな、お客さん居ないわ…
92: 2018/09/06(木) 14:45:58.820
でもあそこは冷房効いてるし天国だよな 場内なんて朝から蒸し風呂だぞ
96: 2018/09/06(木) 14:48:54.290
>>92
綺麗だし場内と違って買い物しやすいですよね。
>>93
安い物もあります、年に一度の半値市とかね
93: 2018/09/06(木) 14:46:04.080
安いの?
95: 2018/09/06(木) 14:48:04.040
築地は安いってよりスーパーで売ってないそれなりのものを適正価格で売ってる場所だろうな
97: 2018/09/06(木) 14:49:03.200
近けりゃ魚好きだから買いに行くんだけどな
99: 2018/09/06(木) 14:49:08.197
つーか今日なんか台風でセリ場に魚並んでなかったろ
101: 2018/09/06(木) 14:53:48.585
もう店閉めて帰るっす!
皆さんいつか買いにきてねー♪
102: 2018/09/06(木) 15:01:51.582
Vipper割りとかよろしくな。
103: 2018/09/06(木) 15:02:28.891
Vipper割凶悪そうw
(出典元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536208057/)
関連記事
めっちゃ顔出ししてたけど魚屋さんそれはええんかな?