ヒナまつり
『ヒナまつり』は、大武政夫による日本の漫画作品。エンターブレイン発行の隔月誌『Fellows!』volume8(2009年12月発売)に読みきりとして掲載され、同誌volume11B(2010年6月発売)より正式に連載を開始する。『Fellows!』が年10回刊『ハルタ』へと誌名を変更した2013年以降も毎号連載中である。
作者の大武は猿渡哲也のアシスタント出身[1]。作者にとっての初連載、初単行本化作品にして初アニメ化作品となった。
若手ヤクザの新田の部屋に、突如として現れた楕円形の物体。その物体には超能力者であるヒナがくるまれていた。
新田は超能力を恐れヒナを家から追い出すことが出来ず、ヒナはそのまま住み着いてしまう。しかし、ずぼらで何も出来ないヒナに、ついつい新田は世話を焼き、同時にヒナは自分の超能力を利用しようとしない新田を信頼して行く。
引用・出典:
Wikipedia – ヒナまつり
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ColumbiaMusicJp」より – https://www.youtube.com/watch?v=E3r0bG5Da9Y
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ColumbiaMusicJp」より – https://www.youtube.com/watch?v=riX7EKXSoBQ
1: 2018/05/29(火) 07:43:13.47 ID:3eycl+hbp
これ面白いか?
2: 2018/05/29(火) 07:43:42.07 ID:3eycl+hbp
男子高校生の日常と似たものを感じるんだが
4: 2018/05/29(火) 07:44:07.51 ID:KyluoU9+d
シュールギャグ()やぞ
5: 2018/05/29(火) 07:44:15.16 ID:rQgt/wi10
ヤクザを美化してて嫌い
10: 2018/05/29(火) 07:45:13.25 ID:+c0rFqKPa
>>5
これ
しかも絶賛されてるほど面白くなかった
8: 2018/05/29(火) 07:44:55.67 ID:XrOdfFHK0
アニメはおもろいで
漫画知らん
11: 2018/05/29(火) 07:45:15.12 ID:PtZFSHCC0
酔っ払ってるときに読んだら爆笑した
13: 2018/05/29(火) 07:45:31.35 ID:3eycl+hbp
>>11
幸せそう
12: 2018/05/29(火) 07:45:30.96 ID:1GPqy3Ved
序盤はマジで微妙やな
16: 2018/05/29(火) 07:45:55.43 ID:3eycl+hbp
>>12
3巻ぐらいまで読んだんだがこれからか?!
28: 2018/05/29(火) 07:48:44.33 ID:1GPqy3Ved
>>16
5巻くらいやな
読み直す時もそこらへんからしか読まんな
14: 2018/05/29(火) 07:45:47.94 ID:3yvE/dPz0
良いヤクザが出るんだっけ?
17: 2018/05/29(火) 07:46:05.78 ID:oynRxWy70
高校編入ってからが本番やしな
18: 2018/05/29(火) 07:46:26.40 ID:3W7HD08N0
ノリはクレヨンしんちゃんやろ
19: 2018/05/29(火) 07:46:39.44 ID:rbWbeLPw0
10巻あたりがピークやぞ
20: 2018/05/29(火) 07:46:47.95 ID:kjSrwCag0
高校編からのヒナ好きやわ
21: 2018/05/29(火) 07:47:02.52 ID:qEm9G+yzH
高校生編からが本番
22: 2018/05/29(火) 07:47:22.62 ID:3eycl+hbp
チュートリアル長くないか?…
25: 2018/05/29(火) 07:47:41.84 ID:1YZLLTrOp
瞳の語学留学ほんま草
26: 2018/05/29(火) 07:47:54.12 ID:E9KqbrtW0
序盤だと釣りの回と学校に強盗来る回好き
27: 2018/05/29(火) 07:48:23.69 ID:aldPApiK0
アニメ化してから叩かれるようになったな
29: 2018/05/29(火) 07:48:48.39 ID:xtBlSdzMM
アニメの勢いのなさは異常
あいったーのごり押し2話以降見てないけどまだやってんの?
47: 2018/05/29(火) 07:54:06.84 ID:GWj5V+e7p
>>29
こういうクール途中で終わりようがないのに「まだやってんの」とか言う奴って何なの?
わざとらしすぎて気持ち悪い
30: 2018/05/29(火) 07:49:05.02 ID:XDuP3IL8M
マオやらハルとか言うの出てきて本格的に終わったわ
キャラ増やさないと話展開出来ないでしょこいつ
唐突に高校生になるのもネタ切れのせいやし
32: 2018/05/29(火) 07:49:59.20 ID:3eycl+hbp
>>30
このスレではその高校編から始まったという意見が多いみたいなんだが…読むべきなのか…
39: 2018/05/29(火) 07:52:20.67 ID:+lrrBoj5a
>>32
こういう人に聞かないとなんも決めなられない決断力0の人間ってほんまにかわいそう
人が何言おうが自分がどう感じるかなんて読まないとわからんのに
43: 2018/05/29(火) 07:53:17.40 ID:oynRxWy70
>>39
なんJっていうか5chでは特によく見るタイプの人間やな
人に聞くことに依存しすぎてる奴
36: 2018/05/29(火) 07:51:38.35 ID:kjSrwCag0
>>30
斉木も似たようなもんだよな
31: 2018/05/29(火) 07:49:08.15 ID:qEm9G+yzH
山崎とかいうクソニートの話おもろい
34: 2018/05/29(火) 07:50:25.06 ID:PtZFSHCC0
ギャグなんて完全に好みだろうし面白くないなら無理して読むこともないと思う
アニメは見たことないから知らん
35: 2018/05/29(火) 07:51:29.21 ID:E9KqbrtW0
アニメ化されて急に批判され出したな
40: 2018/05/29(火) 07:52:26.66 ID:ChHeM4o/d
>>35
逆張り板やぞ
37: 2018/05/29(火) 07:51:44.42 ID:8sqseiqjp
むしろ巻数の割にキャラ少ない方やろ
41: 2018/05/29(火) 07:52:32.96 ID:h4z7WJCFa
高校になってからが本番やと思う
今アニメが評判いいのは予想外やったわ
50: 2018/05/29(火) 07:55:02.17 ID:1GPqy3Ved
>>41
アニメはアンズメインのハートフルアニメや
日常もの好きならええと思う
42: 2018/05/29(火) 07:53:08.17 ID:KiHqy3iL0
まあそら合う合わんはあるやろ
44: 2018/05/29(火) 07:53:21.12 ID:XDuP3IL8M
新田がアンズキチガイになってヒナに興味無くしてるのは可哀想
46: 2018/05/29(火) 07:53:43.36 ID:i++jQaf5a
アニメが話題になってからアンチが増えたってことは
やっぱ原作の売り上げかなり伸びたんだな
49: 2018/05/29(火) 07:54:52.26 ID:oynRxWy70
>>46
原作の売上10倍になったらしいぞ
51: 2018/05/29(火) 07:55:12.68 ID:XrOdfFHK0
漫画は絵が下手だな
52: 2018/05/29(火) 07:55:33.66 ID:kjSrwCag0
アニメの方はヤクザ系の話少なすぎるんや
53: 2018/05/29(火) 07:55:39.41 ID:GoTy58Mp0
誘拐される話やらんかったの残念
54: 2018/05/29(火) 07:55:56.65 ID:cGbMQdK2p
アンズメインの話はもうないぞ
55: 2018/05/29(火) 07:56:20.40 ID:aldPApiK0
ハルタって時々ヒット作出すよな
56: 2018/05/29(火) 07:56:40.85 ID:RuBfIbB4d
ヒナより周りの女キャラの方が魅力ありすぎる
57: 2018/05/29(火) 07:56:54.50 ID:h4z7WJCFa
序盤はキャラの方向性が手探りだからイマイチに見える
瞳が超人になり、詩子が人間の屑になり、新田妹がキチガイになり、新田が血と暴力に餓えた男になってからが本番
58: 2018/05/29(火) 07:56:59.80 ID:VsWHQNz80
アニメ過剰に貶す原作厨ってやっぱ害悪だわ
59: 2018/05/29(火) 07:57:17.30 ID:p4z5eSOJp
アンズ回は高校生になるまでは笑いがない話だから連発されると萎えるってのはわかるで
まあ高校生になってからのアンズ回はギャグになってるからおもろいんやけど
61: 2018/05/29(火) 07:57:55.93 ID:aldPApiK0
>>59
アンズ可愛さに周りが狂っとるな
サブ以外
67: 2018/05/29(火) 08:03:21.40 ID:GoTy58Mp0
>>61
元から狂ってるからな
64: 2018/05/29(火) 08:00:07.26 ID:MrYWDVgI0
あれは美化というかなんというか
美化ってもっと義理人情とかいってヤクザの兄貴がかっこよく死んだりするようなやつやろ
68: 2018/05/29(火) 08:03:46.73 ID:rQgt/wi10
>>64
人々を組織暴力で苦しめて搾取してる連中を
優しくて親しみやすい兄ちゃんの集まりとして描いてるやん
新田の家や家具は町の人たちを恐喝して奪った金で買ったもんやろ?
69: 2018/05/29(火) 08:04:45.90 ID:+D6izRied
>>68
これに目を背けてるヒナまつり信者はニセコイ読んでる奴らと変わらん
72: 2018/05/29(火) 08:05:42.64 ID:/loxVcYr0
>>68
>>69
ギャグ漫画に向いてないなお前ら
93: 2018/05/29(火) 08:11:18.36 ID:eA2HexSr0
>>84
新田は多角経営で儲けてるから別枠として
あとは普通にクズばっかじゃん
闇金もヤクもみかじめ料も一応全部描写してる
94: 2018/05/29(火) 08:11:24.55 ID:YXuNly/Da
>>84
経営コンサルタントやろ
73: 2018/05/29(火) 08:05:46.02 ID:XrOdfFHK0
ホームレス美化してくれて有り難いわ
ワイも将来そうなりそうやし
71: 2018/05/29(火) 08:05:17.51 ID:UegMwDhwd
ギャグマンガに美化って
76: 2018/05/29(火) 08:06:49.21 ID:Ue1yT/pe0
ギャグマンガなんだからフィクションだってわかってんのに美化してるってあほか
じゃあ刃牙の花山薫はどうなんだって話になるし
あれこそまさにヤクザの美化そのものだろ
大体ヒナまつりにでてくるヤクザなんて新田以外みんな屑じゃねえか
78: 2018/05/29(火) 08:07:18.30 ID:Dabn0Do7d
ステマされまくってた時は絶賛されてたのにメジャーになると批判が増えるのはなんJらしいな
79: 2018/05/29(火) 08:07:38.01 ID:YXuNly/Da
アンズが可愛いだけの漫画
81: 2018/05/29(火) 08:08:08.64 ID:R5xL3kvna
コンペはガチ
87: 2018/05/29(火) 08:10:02.06 ID:uYWEWbzpa
>>81
瞳が尊敬している一方で新田の大人げないはしゃぎよう笑うわ
83: 2018/05/29(火) 08:08:30.53 ID:/loxVcYr0
そもそも漫画なんてこれに限らず現実とは乖離した設定が腐るほどあるのに、ヒナまつり憎さで「ヤクザ美化してる!」とか言うのはあまりにも見苦しい
86: 2018/05/29(火) 08:09:44.84 ID:QPB2pCmV0
他の屑どもはともかく少なくとも新田はまともなコンサルとかで稼いでる描写あるだろ…
90: 2018/05/29(火) 08:10:32.14 ID:PqPIWCMYM
電車でアニメ見たらどこかで吹きそうになった
どこかは覚えてないけど
(出典元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527547393/)
関連記事
日常モノなのに「登場人物にまともなやつなんかいない」という評価で一定してる稀有な漫画。
逆張りガイジは読む漫画すら自分で決められないのか…
陰キャの極みだな
俺はすごく好き
テンポよくてダラつく暇なく面白いネタ続くから、まとめてすらすら読めた
もちろんみんながそう思うとは限らないがね
蛇足かもしれないけど、一緒に買ったずっと購読してた漫画が読む気になれない
ほんとこれは人を選ぶ作品だよな俺は好き