超高層マンション
超高層マンション(ちょうこうそうマンション)とは、従来のマンションと比べて際立って高い住居用高層建築物の俗称。その外観の形態からタワーマンションとも呼称される。
日本では超高層マンションに対する法的な定義はないが、建築基準法第20条「高さが58mを超える建築物」と同義とすることが多く(ほぼ同程度の高さとなる18階超も含まれる)[1]、環境アセスメント条例が適用される「高さ98m以上」とする場合も見られる。
引用・出典:
Wikipedia – 超高層マンション

(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「子猫のヒトリゴト」より – https://www.youtube.com/embed/4eyj7PKfezQ )
1: 2019/10/17(木) 16:03:33.05 ID:TWHUH59XM
お待たせしました。
武蔵小杉最強ガチ1億
選ばれし者だけが住める場所
写真
20: 2019/10/17(木) 16:07:33.34 ID:vv5MFppcr
1億の小屋
143: 2019/10/17(木) 16:16:36.84 ID:IRjdkSDhp
>>1
え、想像以上に狭いわ
武蔵小杉やぞ
109: 2019/10/17(木) 16:14:13.11 ID:lnFgCxq+p
>>1
何で2段ベッドが備え付けなの?
2: 2019/10/17(木) 16:03:52.90 ID:TWHUH59XM
2段ベッドなのか😲
3: 2019/10/17(木) 16:04:10.84 ID:L/4nt5ynM
レイアウト悩むわ
4: 2019/10/17(木) 16:04:48.54 ID:M9tLGeUX0
購入者にはもれなくウンコがついてきます
5: 2019/10/17(木) 16:05:03.57 ID:TWHUH59XM
>>4
勘便😰
104: 2019/10/17(木) 16:13:49.42 ID:K5+a5YEmd
>>4
おとく!
6: 2019/10/17(木) 16:05:18.49 ID:+PHm2I5QM
備え付けの二段ベッドはちょっと
7: 2019/10/17(木) 16:05:31.61 ID:UlwZNlLGp
LD広い割には風呂サイズ普通なんやな
8: 2019/10/17(木) 16:05:40.44 ID:Bgj4Peobr
風呂からでた人とトイレから出た人がご対面
44: 2019/10/17(木) 16:09:19.40 ID:c2oxzD3Jd
>>8
図面上トイレの扉開けると洗面所入り口塞ぐ形になるから大丈夫
97: 2019/10/17(木) 16:13:22.93 ID:LGVxlKxQ0
>>44
大丈夫の意味が問われる
9: 2019/10/17(木) 16:05:53.15 ID:1d8xTBuH0
タワマンとはいえ一億でこんな狭いんか
10: 2019/10/17(木) 16:05:56.60 ID:jWxLRSiJd
ワイは納戸で寝るわ
11: 2019/10/17(木) 16:06:07.57 ID:C9DdQCUta
これで1億なら、地方に1億で家建てるわ。
12: 2019/10/17(木) 16:06:12.03 ID:OzSfBo5Da
堀江貴文「お前らどこ行ってもスマホいじるだけだから安い賃貸で十分」
百里ある
13: 2019/10/17(木) 16:06:31.45 ID:Movu8Xhaa
なんとも反応に困る
14: 2019/10/17(木) 16:06:47.77 ID:TMgTNQxOM
一億払ってうさぎ小屋
15: 2019/10/17(木) 16:06:53.12 ID:VFvqi3XWp
15万くらいの賃貸と大差ない広さ
509: 2019/10/17(木) 16:42:40.21 ID:jydrl/wHa
>>15
さすがにそれは…地方すぎ
16: 2019/10/17(木) 16:06:53.43 ID:UF16Y4RAH
トイレ回復まで、何処でウンコ💩しているのか?
17: 2019/10/17(木) 16:06:59.89 ID:HKND9fCdd
独身で住むには充分やね
18: 2019/10/17(木) 16:07:17.68 ID:TSQt6D620
2段ベッド・・・
19: 2019/10/17(木) 16:07:21.22 ID:8nZUWckCa
せっまいなぁ
タワマンて地下に物置小屋くらいあるんか?
21: 2019/10/17(木) 16:07:38.63 ID:YBrKohxI0
家族では住めない狭さだな
22: 2019/10/17(木) 16:07:46.33 ID:lnuG5zVpd
浴室の隣の収納はカビまくるやろ
24: 2019/10/17(木) 16:07:53.60 ID:VgMH2vsUp
なんかあったら階段昇り降り必須とうんこもロクに出来なくなるのを考えなあかんで
26: 2019/10/17(木) 16:07:58.76 ID:MxbIfi1ya
これに1億出すなら
六本木ヒルズに40平米のワンルーム買う方がまだいいわ
29: 2019/10/17(木) 16:08:11.45 ID:WOSPl2Wa0
備え付けの2段ベッドはさすがに臭
30: 2019/10/17(木) 16:08:28.87 ID:1lT71W4o0
ベッド備え付けでしかも2段とかいらんやろ…
32: 2019/10/17(木) 16:08:39.66 ID:CB4794Qfd
タワマン住民ってどんな人が住んでるの?
エリートリーマン?
経営者?
33: 2019/10/17(木) 16:08:40.76 ID:Gylj8ag9a
一億払ってベッドルームとトイレが一つの家かぁ
34: 2019/10/17(木) 16:08:41.05 ID:vD1bppQm0
1億だして2LDKかよ
35: 2019/10/17(木) 16:08:46.85 ID:LRDHAvhA0
下々の者にウンコを落とす権利付き
37: 2019/10/17(木) 16:08:52.75 ID:TWHUH59XM
これでも売れちゃったのが
ブランディングとバブルなんやなと
38: 2019/10/17(木) 16:08:52.80 ID:VgMH2vsUp
これ春日部やったらいくらぐらい?
40: 2019/10/17(木) 16:08:55.63 ID:AYiRjPtOp
こんなんに1億って馬鹿だろ
1億ありゃ都内のそこそこの町なら普通に家建てれるし
57: 2019/10/17(木) 16:10:25.83 ID:z2v4Kkzja
>>40
建てられるわけねぇだろエアプ
288: 2019/10/17(木) 16:27:10.99 ID:v4sKRs+c0
>>57
2LDKなら駐車場付きで建てれるわ
158: 2019/10/17(木) 16:18:10.31 ID:AJ7cLtQld
>>40
バカじゃねえの?
41: 2019/10/17(木) 16:09:01.29 ID:n3ac11R20
1億も払ってトイレ一個って惨めだな
663: 2019/10/17(木) 16:56:33.67 ID:JO4rXrZPd
>>41
窓から投げるぞ
42: 2019/10/17(木) 16:09:01.61 ID:tQg6E6Qf0
これで1億も払うのか?
43: 2019/10/17(木) 16:09:10.21 ID:sDAXKkkxa
これで通勤往復2時間はキツいわ
47: 2019/10/17(木) 16:09:30.98 ID:vzDRLU3Aa
これ名古屋なら月7万ぐらいで借りられる
48: 2019/10/17(木) 16:09:31.89 ID:vD1bppQm0
1億有れば東京近郊の埼玉ならアパート建てられるで
49: 2019/10/17(木) 16:09:46.61 ID:hqOI4kJCa
これに1億はちょっと
50: 2019/10/17(木) 16:09:50.46 ID:BwvpHO1c0
東急電鉄とJR東日本は通過の可能性もでて来たからな さらに価値は下がる
51: 2019/10/17(木) 16:10:01.15 ID:pcrsdSWW0
こんなんでも売れるんか
ある種の狂気やわ
60: 2019/10/17(木) 16:10:32.12 ID:TWHUH59XM
>>51
バブルって怖いな
52: 2019/10/17(木) 16:10:10.69 ID:0dfOwO4/d
まじで1億でこれなん?都内で月15の方がよっぽどいいとこあるぞ
53: 2019/10/17(木) 16:10:13.56 ID:dx3ry99pp
タワマンでも下手にキャピタルゲイン狙わんと賃貸の方がええんかな
54: 2019/10/17(木) 16:10:18.91 ID:d+8txljY0
これは貧乏人共が嫉妬するのもしゃーないわ
72: 2019/10/17(木) 16:11:26.75 ID:ehE3rWezx
>>54
全く良さわかってなくて草
内装も安っぽすぎるし川崎だぞ
55: 2019/10/17(木) 16:10:19.66 ID:oujSHcOFd
1億もすんのに狭いな
56: 2019/10/17(木) 16:10:23.73 ID:fwIXHFdma
うちと変わらんやん
月7万や
63: 2019/10/17(木) 16:10:45.71 ID:D9M57JfB0
二段ベッド備え付けって
96: 2019/10/17(木) 16:13:12.80 ID:83UgYyjO0
>>63
流石に取り外せるのでは?
ビフォーアフターのギミックみたいに
64: 2019/10/17(木) 16:10:46.18 ID:BBQUlgD6d
風通し悪そう