豪雪
豪雪(ごうせつ)とは雪による雪害のうち、程度の著しいものを呼ぶ。大雪(おおゆき)の類義語でもある。降雪量や積雪量による定義は存在せず、災害の程度が著しい場合に気象災害名としても用いられる。
世界的には高緯度で海岸に近い山地などに豪雪地帯がみられるが、日本のように比較的低緯度で平野に多くの雪が降る特異な例もある[1]。
春になって、雪解けが急に進むと雪崩、洪水などを引き起こすことがある。積雪が数mを超えるとライフラインが寸断され、山間部などの集落が孤立することがある。
雪が少しずつ解けるのであれば、水資源になり、場合によっては水不足を軽減するというメリットもある。また、雪解け水をダムに貯めて、水資源の確保や水力発電に利用することができる。
雪が多いことによって地表はより白くなり、アルベド(太陽放射の反射率)が高くなるので、寒波が去った後も気温を下げる効果がある。また、雪が解けるときには融解熱を奪い、雪解け水は冷たいので、空気を冷やす効果がある。そのため、春の急激な気温の上昇を和らげる効果がある。
引用・出典:
Wikipedia – 豪雪
1: 2019/02/08(金) 05:36:55.58
やばい
3: 2019/02/08(金) 05:37:16.65
最強の雪がふる
2: 2019/02/08(金) 05:37:12.32
家から出ないもん
4: 2019/02/08(金) 05:37:36.40
どーせ積もらないからへーき
6: 2019/02/08(金) 05:38:03.20
>>4
23区でも大雪にって予報になった
5: 2019/02/08(金) 05:37:38.65
映画「デイ・アフター・トゥモロー」みたいになるらしいよ
9: 2019/02/08(金) 05:38:22.61
>>5
本燃やすの絶対楽しいやん!
7: 2019/02/08(金) 05:38:12.19
電車止まれ電車止まれ電車止まれ
14: 2019/02/08(金) 05:39:14.86
>>7
土曜やぞ
162: 2019/02/08(金) 06:23:37.77
10: 2019/02/08(金) 05:38:23.03
南関東は雪下ろし必要なほど降ることは絶対に無いから夢がありませんわ…
17: 2019/02/08(金) 05:39:47.48
>>10
東京は3センチ積もると機能不全になるんやぞ
141: 2019/02/08(金) 06:14:37.06
>>17
マ?
電車止まる?
145: 2019/02/08(金) 06:15:31.19
>>10
数年前アパートの駐輪場の屋根潰れたわ
11: 2019/02/08(金) 05:38:25.12
雪レフするか
12: 2019/02/08(金) 05:39:01.32
大雪(3cm)
13: 2019/02/08(金) 05:39:10.55
三連休の初日に雪→もう遊びやめよ→キャンセル祭り→経済危機→暴動→日本終了
15: 2019/02/08(金) 05:39:37.06
降雪と積雪の大きすぎる差よ
16: 2019/02/08(金) 05:39:45.62
土曜なら構わん
19: 2019/02/08(金) 05:40:19.98
>>16
土曜に仕事の人だっているんですよ
18: 2019/02/08(金) 05:40:08.25
土曜関西から東京行くんだが、新幹線止まるかな?
21: 2019/02/08(金) 05:40:53.20
>>18
朝イチ東京に着くなら間に合う
昼とかやべーぞ
22: 2019/02/08(金) 05:41:09.71
関東は雪降っちゃダメなんだよなぁ
23: 2019/02/08(金) 05:41:15.21
平日に降らない無能
34: 2019/02/08(金) 05:43:03.24
>>23
平日に降られるほうが嫌やわ
25: 2019/02/08(金) 05:41:25.54
東京に住んでるシティーボーイは雪にだけは弱いんだよ
26: 2019/02/08(金) 05:41:33.06
乱高下しスギィ
28: 2019/02/08(金) 05:42:18.21
ワイドショー「中継しなきゃ(ワクワク)」
32: 2019/02/08(金) 05:42:45.05
>>28
土曜日にミヤネ屋はやってへんで
29: 2019/02/08(金) 05:42:18.53
よかったやんか子供喜ぶやろ
30: 2019/02/08(金) 05:42:28.12
札幌も大雪やし全国的に雪なんか?寒くてしゃーないわ
31: 2019/02/08(金) 05:42:42.89
36: 2019/02/08(金) 05:43:21.15
>>31
草
33: 2019/02/08(金) 05:42:51.45
東京の積雪予報なんて大体積もらない方に外れるから関係ないぞ
予想通りかそれ以上に積もる方が稀
35: 2019/02/08(金) 05:43:11.12
また八王子に集合するのか
41: 2019/02/08(金) 05:44:08.31
>>35
天気のニュース雪の時だけ八王子来るよな
53: 2019/02/08(金) 05:46:37.41
>>41
普段から見ないから知らんかった
なんで八王子なんやろか
70: 2019/02/08(金) 05:52:04.00
>>53
23区より積もってる画が撮りやすいだけやで
73: 2019/02/08(金) 05:52:53.33
>>70
八王子じゃあまり降らないときは箱根いくもんな
75: 2019/02/08(金) 05:54:08.15
>>70
世田谷区と調布市の差が殆ど無いのはわかるけど
立川や多摩辺りで欲しい画は取れるのにわざわざ八王子駅まで行くのが不思議や
79: 2019/02/08(金) 05:55:12.81
>>75
永山に来ました
って言われても大抵の人は「どこやねん」ってなるやん
83: 2019/02/08(金) 05:57:03.68
>>79 草
まあマスコミの人間も9割が現住所と勤務地の地理しか解ってないからしゃーないか
71: 2019/02/08(金) 05:52:39.59
>>53
都心より八王子の方は3度ぐらい気温低いから雪の映像取りやすい
115: 2019/02/08(金) 06:06:23.88
>>53
実質東京の端っこだからやで
80: 2019/02/08(金) 05:55:48.28
>>35
これほんとやめてほしい
八王子なんてもはや山梨だろ
85: 2019/02/08(金) 05:57:11.66
>>80
なんでや
ちゃんと積もるときは新宿
大して都心で降らん時は八王子と分かりやすいやろ
39: 2019/02/08(金) 05:44:02.61
東京で言う大雪って雪国でいう晴れだろ
40: 2019/02/08(金) 05:44:02.61
なぜ土曜日なのか
42: 2019/02/08(金) 05:44:13.03
ワイ北海道旅行予定
無事東京の雪回避
43: 2019/02/08(金) 05:44:41.53
>>42
飛行機飛ばないかもしれんぞ
44: 2019/02/08(金) 05:44:42.35
おまいらは家でないから関係ないだろ
50: 2019/02/08(金) 05:45:48.23
>>44
家で宅配ピザ食いながらTVで新宿駅を見るのが楽しみなんだが
45: 2019/02/08(金) 05:44:51.37
社畜!火曜日は出社!w
46: 2019/02/08(金) 05:44:55.82
電車止まれ
47: 2019/02/08(金) 05:45:20.62
ワイ新聞屋無事死亡
161: 2019/02/08(金) 06:23:28.84
>>47
読売か?
48: 2019/02/08(金) 05:45:29.04
明日デートなんだが…
どうすんねん…
52: 2019/02/08(金) 05:45:58.28
>>48
部屋でまったりしようよって口実になるやん
49: 2019/02/08(金) 05:45:37.23
競馬が中止になるのが一番キツいわ
51: 2019/02/08(金) 05:45:56.94
ガキの頃はよかったけど車運転するようになってからこれほどウザったいもんはない
54: 2019/02/08(金) 05:46:56.26
>>51
ほんまそれ
フロントガラスバキバキではよ出なあかんし
57: 2019/02/08(金) 05:48:51.60
ええタイミングやな
公園の人気すごいわ
58: 2019/02/08(金) 05:49:26.05
最悪積もっても1~2㎝だってな
61: 2019/02/08(金) 05:49:57.07
>>58
東京では災害級
62: 2019/02/08(金) 05:50:35.55
>>58
やべえじゃんそれ
911テロも霞むわ
59: 2019/02/08(金) 05:49:35.86
今回は気温が低い異常に低い
950が-5/-7は初めてだよ
63: 2019/02/08(金) 05:50:50.28
>>59
つまり?
82: 2019/02/08(金) 05:56:20.43
>>63
確実に雪 それに積もるめちゃくちゃ
60: 2019/02/08(金) 05:49:51.17
去年みたいなのは勘弁してくれえええええええええええええええええ
64: 2019/02/08(金) 05:51:00.38
夏にゲリラ豪雨とか落雷が凄いとかあるように冬にも同じような凄いことが起きて然るべきなんだよな
68: 2019/02/08(金) 05:51:47.31
>>64
夏は台風、ゲリラ豪雨、雷、猛暑
イベント多すぎ
76: 2019/02/08(金) 05:54:14.05
>>64
雷雨なんか夏場は毎日のようにあるし凄いことだとは思えんが
65: 2019/02/08(金) 05:51:01.02
どうせなら1メートルくらいつもれや
66: 2019/02/08(金) 05:51:16.98
20cm以上積もったのは去年と5年くらい前か?
5年前だかのは膝までくるくらいやったな
69: 2019/02/08(金) 05:52:01.97
>>66
ちょうどソチオリンピックの時期だったな
86: 2019/02/08(金) 05:57:26.04
>>66
あれはヤバかった
72: 2019/02/08(金) 05:52:52.83
うちはもう真っ白や
74: 2019/02/08(金) 05:53:27.96
>>72
北海道の人はこのスレにこないでよ
77: 2019/02/08(金) 05:54:14.06
どうせふんねーよ
べちゃべちゃ雨で不快になるだけ
78: 2019/02/08(金) 05:54:57.46
ワイ日曜から山梨民、無事死亡
電車止まるんちゃうか?