杉田水脈のLGBTヘイト発言|同性愛者には生産性が無い?「LGBTは子供を作らないから生産性がない」「こんな人に税金を払う方が無駄遣い」 2ch反応まとめ
2ちゃんねるまとめっと座禅 / ようつべ動画まとめ / エンタメと趣味 / トレンド / ニュース速報 / ニュース速報まとめ / ライフスタイル / ライフハック / 人生と哲学 / 国際・海外 / 政治・社会 / 暮らしと生活 / 雑談スレまとめ
杉田水脈
杉田水脈(すぎた みお[注 1]、1967年4月22日[1] -は、日本の政治家。自由民主党所属、元日本維新の会所属(所属政党は自民党に所属するまで計5回変わっている)。自由民主党比例中国ブロック選出。元新しい歴史教科書をつくる会理事。衆議院議員(2期目)。鳥取大学卒。
LGBT
保育所増設の要望の広がりと共に、LGBT支援の広がりについても「コミンテルンが「家族」を崩壊させようと日本に仕掛けた陰謀、”世論操作”である」と主張[10]。
2018年7月、「LGBTのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子どもを作らない、つまり生産性がないのです。」などと「新潮45」2018年8月号に寄稿し、市民、当事者団体、また自民党内外の複数の国会議員からも批判を浴びた[12][13][14]。
上記の発言に関し「ネットで叩かれてるけど大丈夫。間違ったこと言ってないんだから、胸張ってればいいよ」などと「大臣クラスの方」や「先輩方」や「LGBTの理解促進を担当している先輩議員」などから応援の声をかけられたとし、「自民党の懐の深さを感じます」とツイッターに投稿。しかし後に投稿を削除した[12]。
同性結婚を法律上認めることについて、2017年の朝日・東大谷口研究室共同調査では「反対」と回答している[11]。
Wikipedia – 杉田水脈
同性カップル「生産性ない」 自民・杉田氏の寄稿に批判
自民党の杉田水脈(みお)衆院議員(比例中国ブロック)が月刊誌への寄稿で、同性カップルを念頭に「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がない。そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか」と行政による支援を疑問視した。人権意識を欠いた記述だと批判が上がっている。
寄稿は18日発売の月刊「新潮45」が掲載。「『LGBT』支援の度が過ぎる」と題して、「『常識』や『普通であること』を見失っていく社会は『秩序』がなくなり、いずれ崩壊していくことにもなりかねません」などと主張した。
SNSで「優生思想だ」といった批判が広がると杉田氏は22日、自身のツイッターで、先輩議員から「間違ったこと言ってないんだから、胸張ってればいいよ」などと声をかけられたとし、「自民党の懐の深さを感じます」と投稿した。
しかし、党内からも批判が相次ぐ。武井俊輔・前外務政務官は19日、寄稿を念頭に「劣情を煽(あお)るのは政治ではなくて単なるヘイト」とツイッターで指摘。橋本岳・同党厚生労働部会長は朝日新聞の取材に「生きづらさを抱える人たちが、自分らしく生きられるようにするための福祉行政全般を否定していると受け止められかねない」とした。
当事者団体も23日、抗議声明を発表した。LGBT法連合会は「LGBTに限らず広く人権の観点から、『生産性』を引き合いに出す主張は疑問」と指摘。LGBT理解増進会は「重大な懸念」を表明し、自民党本部に善処を申し入れた。
杉田氏は23日、月刊誌の発売後に「ゲイだと名乗る人間」から殺害予告のメールが届いたとして赤坂署に被害届を提出し、関連するツイートを削除。その後、朝日新聞の取材には「コメントできない」と語った。
引用・出典:
https://www.asahi.com/articles/ASL7S46J3L7SUBQU00H.html?iref=pc_ss_date
この人は国民を家畜としか思ってないよね
なんで、出産=生産だと言いかえることが出来るんだろう
こんな人に税金で報酬を払う方が税金の無駄遣いだよ
こいつもそうだけど最近の自民若手ってチンピラみたいな奴が多いな
こいつの理屈だとそれも生産性がないよな
結婚して子供作ってる人が減ってるから
まさか独身ネトウヨで擁護してるバカはいないよな
夫婦ともに「うちは子供欲しくない」って思ってる夫婦も生産性が無いってことになるな
怖いわぁ
生産性って表現だと基本は物理的に命を生み出せない人の事になるんじゃないの?
ゲイでも何でも生殖機能が正常なら生産性自体はあるけど活用してないってだけじゃないのかな
今は人工授精も冷凍保存も代理母も可能って考えるとすぐに論破されそうだけど
今更ガキを作れとか生産性がどうたらとか遅すぎるわ
だから不妊治療に保険を適用するとか、補助を出すことには意味があるけど
性転換手術やホルモン療法に税金使うことにも賛成なの?
国民の負担になるけど理解を得られるの?って疑問を投げかけてるんだろ?
LGBT専用の施設などの整備を国に求めるとかさ
マイノリティの援助ってのは回り回って
マジョリティだと思ってる自分にも為になるんだよ?
視野が狭いバカにはわからないだろうがな
タバコの禁煙外来に保険が使えるのと同程度には性転換手術やホルモン療法に税金投入するのはおかしいと思うね
そんなものより出産や妊婦健診に保険が使えないのどうにかしろと思うね
水脈がおかしいのは税金の無駄遣いの文脈でLGBTへ言及してんじゃなくて
カルト宗教のようにLGBTを排除したいのが見え見えのとこ
予算にもよるけど一般の病気や障害、介護へ使う程度に税金つかうのは意味がある。
あなたの言い分だと老人には医療費使うべきじゃない、障碍者には税金使うべきじゃない、糖尿病患者には補助すべきじゃない
という方向になっていく
こいつは今はLGBT叩きをやってるがそれに飽きたら今度は子無し夫婦や独身まで叩くと予想
むしろメディアがLGBTを尊重しろみたいなこと言うほうが理解できない
杉田の発言で何が問題なの?
笑いながら「LGBTの子は自殺率が高いんですよwww」とか人間かね
それって問題なの?データで傾向を言うのはよくあると思うが
犯罪率とか環境要因で指標出すやん
交通事故で死んだ奴の葬式で笑いながら「バカな事故で死んでるよw」って言っても問題ないかね?
あんな悪意ギトギトの嘲笑を「データを言っただけ」にすんな卑怯者
LGBTでなくとも独身で子供作らなかったら非生産的人物。
子供を産む産まないことを基準にしたらそういうことになる。
どうやってもおかしいよ杉田さんの言うことは。
思想信条で基本的人権が制限されてもいいってむちゃくちゃなこと言ってるんだぞこのおばちゃん
まあどんな考え方かは個人の自由だし、なんか懲罰や処分しろとは言わんけど
こいつの選挙区の人は次はこいつに投票しないでほしいもんだわ
この人、比例区選出やわ
へー 公務員に生産性が有るん!
杉田さんは公務員擁護派だよ。
同性パートナー制度をつくるとただでさえ忙しい公務員がさらに忙しくなる、と主張してる
オリンピック年だったらボイコット騒ぎになるネタ
>人間の尊厳にかかわる発言
説明してみ?
いかなる意味において、人間の尊厳にかかわるのかを。
人間の価値や税の配分を生産性で語ることに人間の尊厳への理解があると思う?
>人間の価値や税の配分を生産性で語ることに人間の尊厳への理解があると思う?
人間の価値を生産性で語っているわけではないだろ?
まず、ここに飛躍がある。杉田は人間の価値を生産性で測ったという、あなたの狭隘な思い込み・決めつけ
が。
税の配分は、それとは別に話をしなければならない。
税は政治であるから、その限られた税を、どのように使っていくのかは1つの政策である。
人間の尊厳と直結するものでもない。
いや語ってるよ。だから杉田LGBTは自殺率が高いと公の放送で笑いながら語れるし、知識として教える必要もないと主張してる。
海外に延焼させたら面白そうだな オリンピックにかこつけて
もともと夫婦の話じゃないよね?
だからダメとか、やめろとか、言ってないんだろ?
生産性って何?
同性愛者が子供作れましゅか?
杉田はその意味だけで生産性を使ってるのですか?
この場合においてはそうだろ
それ以外は皆同じって言ってますやん
じゃあ小梨も老人もみんな生産性ないな
老人はそうだが、小梨は分からんぞ。
そんなことは分からないだろう?
分からないのに、批判するのも卑怯。
どの意味で使ってるかも分からないのに
擁護するのもおかしいだろ
それは間違い。いかなる意味で使用しているかが明確には分からない場合、
少なくとも思想の自由として擁護できる。
それは間違い
思想信条の自由としてではなく内容そのものを擁護しているなら
生産性の定義は少なくとも擁護しようとしているその本人の中では明らか
お前のその詭弁を二重基準という
恥を知れアホウヨ
憲法を基準にすべてを考えてる
時点でお前の主観だろう。
例えば男女の夫婦が1000組あれば子供が何人か生まれると期待できるが、1000組の同性の夫婦からは生まれてくる子供の数は0人。1万組だろうが、100万組だろうが0人。よって生産性は0。
ってことじゃね?
騒ぐ方がおかしい。思想良心の自由。
憲法違反だよ。性差別。
クビだよクビww
第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
性差別じゃないだろ
憲法14条には何ら反しない。
反するというのならば、論証してみ?
司法試験合格レベルなら憲法14条違反だなんていう奴は1人もいない。
マジック総帥の台詞 「同性愛はいかんぞ、非生産的な!」
90年代漫画だったか
頑張っても子供できなかったぞ
7桁円のコストをかけて不妊治療に励んだ上だ
欲しくてもできない夫婦は生産性ないっすかそうっすか
生産性とは結果だ
それさえ認めないのは事実を見ない態度で、もはや理性的な人間ではない。
杉田は正しい。
正論だよ
杉田を批判してるぞw しかも杉田批判のためにアカウント取得
ただ特別に優遇する必要はないってことでしょ
差別すんなと言うなら尚更特権みたいなものはいらない
お前ら 「正論」
俺 「独身非モテ男は生産性ない」
お前ら 「違うんだ!!!」
なぜなのか
これな
二階も流石派閥のドンなだけあるな
普通だから支援しない
パヨはこんな単純な話が理解出来ない
言いたくなった、そんな感じ?
今頃子供達に叱られてるだろうな。
なんでお母さんそんな余計なこと言ったの、バカじゃないの、ってさ。
いやこいつは保育園落ちた日本死ねの頃からずっとこう
娘とのインタビュー記事も読んだが
娘はどんなに批判されても母を応援するスタイルっぽい
親子まとめてカルトだわ
生活保護でももらいながら気楽に生きた方がいいね。
業務妨害国家の足かせ
という意見もありか?
健常者と変わらないんだから税金の補助は無くて良くない?という主張は理解できるけど、子供を産むことを生産性とした上でLGBTは生産性ないという発言はダメじゃね。
税金で政治家を食わす家畜かよ!みたいな話にそりゃあなるよ。
・家族の多様性は社会の出生率に何ら影響しない。生む人は能力に応じて生む。
・人の事は人の事。
・人間として杉田とは関わりたくないが増原さんは理知性を感じさせる美人。
日本人(ネット民)の読解力のなさが浮き彫りになってるね。
本質を突いたコメントがほとんどないところを見ると、
本当に今の日本人って馬鹿だらけなんだなと思う。
LGBTがダメなんて一言も言ってないんだよなー。
LGBT普及活動への支援が必要ないってだけだろ。
なんで人権とかそういう話になるわけ?
間違ったことは言ってないよね。
どうしたってLGBTじゃない人より生産性は劣るんだから。
それを抜きにしても、LGBTに対する税投入が「度を越してるなら」
見直されるべきなんだよ。
生産性が具体化してる、過去を見れば戦国時代など恐ろしい世界が具体化してる。
森蘭丸も信長の相手。
確かに、「生産性」という言葉だけ適切じゃなかったとは思うが、
内容を全部読まば言いたいことは分かるかと。断片的ワードだけ取り上げて
批判するのは冷静ではないな。一部の同性愛者が、自分は弱者だみたいなことを
デモとかで騒ぐから、別に同性愛に関して無関心だったりどうも思ってない人にまで
変な印象付けるんだな。普通に過ごせば良いだけの話。不妊治療とは違うから見直して良い。
俺は、同性愛には反対派だけど、事情があって、結婚出来ない人間がいる事を認識して欲しい。一時期、勝ち、負け組という言葉が流行ったけど、それらは、マスコミ、政治家、宗教などの話題作りビジネスの一貫で利用させている単語でもあるなw 杉田水脈って、神戸出身だから、四国の山奥のお話ぐらいは、耳にしてると思う(冷笑)
昔気質の年輩者は、ナチの優生思想を好んでいるのが多いし、それらを致し方なく認めている。もし、杉田水脈がその思想の基で、「生産性」という言葉を使ったのならば、身近な場所を調べた方がいいな。
四国や、近畿地方の宗教史などねw
生産性で話すなら、政治家ほ社会の生産活動に全く寄与していません、政治家の役割りは、国民から集めた税金を寄り公平に分配する事を託されてただけで、生産活動には全くと言っていい程、寄与していません。
其れが偉そうん
其れが偉そううに見えるのはマスコミのお陰です、存在しなくても社会運営をする事が出来る寧ろ社会の寄生虫に近い存在です。
とりあえず全文読んだけど,正直「生産性」よりもヤバいことがたくさん書いてあったぞ
あと,全文読んだ人はわかると思うけど,この人最初は「朝日」や「毎日」といったリベラル系の新聞でLGBTの報道が多いってことから始まって,
・LGBTはそもそも日本では差別されていない(日本にはそんな歴史ないし、自分も差別意識はない)
・LGBTの生き辛さは制度によるものではなく親の無理解。
(だから税金を投入しても仕方がない。子育て支援には少子対策という税金を使う大義名分があるけど,LGBTの人々は子供を産めない、すなわち「生産性」がないので税金を投入する大義名分がない)
・Tの人は障害だから税金投入を認めても良いけど、LGBの人は性的嗜好。普通,女性は男性に惹かれるものなので,普通に異性と結婚できる人までマスコミの報道によって「同性を好きになってもいいんだ」と思わせてしまうことは不幸なこと。
・そもそも、男と女という2つの性だけではだめなのか。外国では10個以上性が存在するという冗談のようなことが実際に起こっている。
・様々な性的指向を認めてしまうと、兄弟婚を認める、ペット婚を認めるなど、収集がつかなくなる。
という流れから、LGBTを取り上げる報道は「常識」や「普通であること」を見失っていくことに繋がり、社会の秩序が崩壊していくことになる。だからLGBTをたくさん報道してる朝日新聞て良くないよね、という話になっている。
つまり、生産性って言葉が一人歩きしてるけど、この人は新潮45の寄稿に限って言えば朝日新聞叩きをしたいがためにLGBTに言及してるんだよ
本当にLGBTに税金を投入する必要がないということを言いたいのなら、「朝日新聞が「LGBT」を報道する意味があるのでしょうか。むしろ冷静に批判してしかるべきではないかと思います。」という一文はいらないわけだし。
サヨクは少数派を政権批判の道具にしてるとか言われてるけど、ウヨクだって少数派を叩きの道具につかってるし、結局は同じ穴のムジナなんだよ
タイトルがLGBTが優遇されすぎてるみたいな名前なのに、日本において、現在LGBTに対してどのように税金が投入されてるのかという具体例も出していない
自分が無知なだけかもしれないが、LGBTだけ優遇するような政策なんて無いと思うんだけど
つまり度を越した優遇なんて現状では無いから、この人は見当違いなことを言ってるし、そもそも話が成り立たないでしょ
日本に度を越したLGBT優遇政策があるなら、誰か教えてほしい
デモで同じ仕様で掲げられていたプラカード「生産性?知るかボケ」が大変に気になった。
これ擁護してる当事者は全文読んでないだろ
全文読んだらこいつがLGB絶対認めないマンだと分かるし、自分らが朝日叩きのために利用されたことも分かる
擁護派が「これは朝日叩きの文脈で言及したのであって、LGBT差別ではない」とか言ってんのは頭がクラクラする
民間企業叩くためにあんだけ偏見に満ちたこと書くなんて、それこそ問題だろ
何か言われると、「〇〇しろっていうんだな!そー言ったよな!権利を侵害したな!」となぜなるんだ。
このキビシイ社会に出て何年だ。
政治家が言うからこんだけ叩かれるんだよ。
そこら辺の一般人がテキトーにツイートしたのとはわけが違う。
しかもこの人は「自民党の大臣クラスの人にも擁護してもらえた」などと言ってしまった。
党にも迷惑をかけているし、だからこその異例の警告だったんだろう。
この人、いつもはほぼ毎日ツイートしてるけど1週間以上頻度を抑えている。上層部からかなり絞られたんじゃないか?
杉田さんには同意だわ。むしろよく言ったと思うけどね。生産性で不妊出す奴いるけどそれは結果であって、LGBTは前提がおかしいって気づかないのかな…
自己中が多いから仕方ないっか笑笑
>自己中が多いから仕方ないっか笑笑
この文脈における「自己中」ってどういう意味?
あと、杉田氏に同意っていうのは、問題の寄稿を全文読んだ上で同意ってこと?
lgbtは影でこっそりやれよ
表だって主張するな
イスラム圏のように法律違反にならないだけありがたいと思えよ。ただしレズは許す。
トランスジェンダーの人が自身を病気だと思って治療するなら
それに対して健康保健なり何なりで国が助成するのは納得出来る
レズゲイバイの人が自身を病気だと思って治療するなら同じ。
しかしレズゲイバイの人が病気じゃ無い、個性だと言うなら
それで生活が不便でも国が助成する事では無いと思う
言い方は不適切かも知れないけど
好きでやってるならほっておけば?
奇抜な格好して個性を主張しながら
社会が認めてくれないって言ってる
趣味の人と変わらないと思う
趣味のヒトの「認めてくれない」は承認欲求やな
LGBTは何やろ?と思ったけど人種問題と同じニュアンスなんやと思うで。
たとえば人種って趣味であるかというとビミョーやろ
ニキが「病気だと思うなら」という例えを挙げたように、主義思想でトランスジェンダーしてるのとはまたちょっと違うんやろな