2018年の台風
2018年の台風(太平洋北西部及び南シナ海で発生した熱帯低気圧)のデータ。データは基本的に日本の気象庁の情報に基づくが、気象庁が熱帯低気圧としていない一部のものについては、合同台風警報センター(JTWC)のみに拠る。
6月29日に発生した台風7号は沖縄や九州に暴風雨をもたらし、多くの死傷者を出した。台風の影響により太平洋高気圧が衰退し、梅雨前線が南下。さらに台風が運んだ湿暖気によって前線が活発になり、平成30年7月豪雨が発生、平成最悪の被害をもたらした。
台風13号(サンサン)
8月1日頃にマリアナ諸島近海で形成した低圧部が、2日15時に熱帯低気圧に発達。合同台風警報センター(JTWC)は2日16時(協定世界時2日7時)に熱帯低気圧形成警報(TCFA)を発し、3日6時(協定世界時2日21時)に熱帯低気圧番号17Wを付番した。熱帯低気圧は3日9時に南鳥島近海の 北緯18度05分、東経150度55分で台風となり[71][72]、アジア名サンサン(Shanshan)と命名された。
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ウェザーニュース」より – https://www.youtube.com/user/weathernews
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ANNnewsCH」より – https://www.youtube.com/user/ANNnewsCH
台風13号 関東直撃 めったにない大雨か
強い台風13号は関東甲信地方に直撃の恐れ。8日(水)夜から雨風がピークに。めったにないような大雨となり、暴風が吹き荒れる恐れがあります。
強い台風13号 暴風域伴い直撃か
強い台風13号は今夜から7日(火)未明にかけて小笠原諸島に最も接近する予想です。その後も北上し、8日(水)から9日(木)にかけて関東に接近、上陸の恐れがあります。海面水温が高いため、勢力があまり衰えず、暴風域を伴ったまま近づく予想です。その後、予報円の中心を進めば、関東付近で急カーブし、東北沖へ進むでしょう。予報円の西よりのコースを進めば、北日本を縦断する可能性もあります。
今回の台風の特徴は、暴風域を伴ったまま関東甲信に直撃し、大荒れの恐れがあることに加え、関東付近で転向(カーブ)して、動きがやや遅くなるので、土砂降りの雨が一日半程度続く恐れがあることです。
関東甲信 めったにない大雨か
関東甲信地方は湿った空気の影響で、7日(火)も雨が降りやすく、夜は雨脚が強まるでしょう。8日(水)は次第に台風の北側の活発な雨雲がかかりそうです。8日(水)の夜から9日(木)の朝くらいまでが、雨、風ともにピークとなるでしょう。傘が役に立たないような雨が降り、暴風が吹き荒れる恐れがあります。広い範囲で、平年の8月ひと月の雨量を超すような雨が降り、災害が起こるような大雨となる恐れがあります。台風接近時には自治体から出される情報にも注意が必要です。
引用・出典:
https://news.goo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-1613.html
93: 2018/08/06(月) 17:23:14.23
八王子大雨
86: 2018/08/06(月) 17:21:10.16
137: 2018/08/06(月) 17:39:11.86
>>86
うほほはほwwwww
139: 2018/08/06(月) 17:40:09.99
>>86
首都消毒w
146: 2018/08/06(月) 17:42:37.15
>>86
都民が昇天して光の粒になって綺麗
246: 2018/08/06(月) 18:30:40.00
>>86
なにこの爆撃
302: 2018/08/06(月) 19:08:50.41
>>86
山じゃん
314: 2018/08/06(月) 19:16:51.29
>>86
そこ都心じゃない
355: 2018/08/06(月) 20:02:24.55
>>86
キラッキラだな
369: 2018/08/06(月) 20:21:48.70
>>86
キルラキル思い出したわ
611: 2018/08/07(火) 07:24:09.89
>>86
吉成爆破みたいだ
77: 2018/08/06(月) 17:20:01.05
八王子だけど2回も落雷して2回とも電気消えた
パソコン壊れそうで怖くて付けられないんだが
68: 2018/08/06(月) 17:18:03.56
さっきから10秒おき位に雷の音だけ鳴り続けてるんだか八王子あたりか?
67: 2018/08/06(月) 17:18:01.25
こりゃ八王子沈没するわ
66: 2018/08/06(月) 17:17:20.97
八王子雷落ちまくって豪雨なんだが
32: 2018/08/06(月) 17:09:56.42
あちーんだからさっさとこいや
31: 2018/08/06(月) 17:09:53.82
アスファルトやコンクリートを冷やしてください 蓄熱ヤバすぎ
103: 2018/08/06(月) 17:26:02.11
>>31
雪に備えて蓄熱続ければ安心
30: 2018/08/06(月) 17:09:43.29
喜べトンキン民
恵みの雨だ
393: 2018/08/06(月) 20:49:08.17
>>30
ほんとそれ
22: 2018/08/06(月) 17:08:46.04
今までに経験したことのないコロッケ
273: 2018/08/06(月) 18:51:14.93
>>1 関東甲信 めったにない大雨か
もうそういうのいいから、まず当たらない
289: 2018/08/06(月) 19:00:03.07
>>1
荒川決壊で、
コミケのキモオタ10万人溺死たな
291: 2018/08/06(月) 19:01:11.86
>>289
臭そう。
416: 2018/08/06(月) 21:31:15.46
>>289
コミケってお台場じゃなくなったん?
342: 2018/08/06(月) 19:46:05.03
>>1
人事だが、盆休み前だから絶対休むなという通達だした。
2: 2018/08/06(月) 17:02:37.38
どうせまた逸れる
693: 2018/08/07(火) 12:54:11.20
>>2
もしくは寝て起きたらいなくなってて拍子抜けのどちらか
3: 2018/08/06(月) 17:02:56.18
めったにないから、楽しめ
4: 2018/08/06(月) 17:03:00.91
よっしゃ大阪が引き受けたろ
163: 2018/08/06(月) 17:46:58.34
>>4
アホかふざけんなこの前の台風めっちゃ怖かったんやからな
5: 2018/08/06(月) 17:03:34.71
ああ、なんかショボくなりそうだな
6: 2018/08/06(月) 17:03:57.92
今度こそ関東直撃か
7: 2018/08/06(月) 17:04:30.24
コミケが
33: 2018/08/06(月) 17:10:14.01
>>7
10からだから意外と涼しいかとな
96: 2018/08/06(月) 17:23:45.07
>>33
台風一過、どピーカンだろ
死人が出るぞ
138: 2018/08/06(月) 17:40:09.40
>>96
毎年台風が熱波を吹き飛ばすやん?
272: 2018/08/06(月) 18:50:27.88
>>96
あと徹夜組が暴風雨で東京湾に流されるという期待が
106: 2018/08/06(月) 17:27:01.69
>>7
終わってから降ればニオイも消えるのに
8: 2018/08/06(月) 17:04:35.62
西に行くと思いきや関東東北方面に行くのか
10: 2018/08/06(月) 17:05:09.12
山形の雨ごいの巫女様のとこにいけばいいよな
11: 2018/08/06(月) 17:05:10.95
ほらまた夜だ
12: 2018/08/06(月) 17:05:24.19
関東南岸かすめて北北東に逸れてもらうのが、涼しくなって一番いいシナリオだけど、きっとそうはいかんのよねw
13: 2018/08/06(月) 17:05:30.85
西日本豪雨並の雨が東京に降ったら
マスコミがどれだけ発狂するかな
631: 2018/08/07(火) 08:20:03.52
>>13
死人がたくさん出るかどうかが判断基準だからなぁ。
14: 2018/08/06(月) 17:05:55.25
前のやつが拍子抜けすぎたから今度こそ気張ってくりゃれ
コロッケとメンチ買い込まなきゃ
16: 2018/08/06(月) 17:06:44.88
>>14
そうやって前回買った冷凍コロッケが冷凍庫に入ったままなんだが・・・
176: 2018/08/06(月) 17:50:26.12
>>16
おまおれ
557: 2018/08/07(火) 02:49:52.28
>>16
今回やっとそのコロッケ食えるな
18: 2018/08/06(月) 17:07:39.31
>>14ワイの地域はかなり酷かったんやが
15: 2018/08/06(月) 17:06:04.30
打ち水が捗るよwww
17: 2018/08/06(月) 17:06:46.93
水不足解消チャーンス
でも野菜がまた値上る諸刃の県
512: 2018/08/07(火) 00:10:06.27
>>17
既に値上がりしてるよ大阪では
531: 2018/08/07(火) 00:48:42.99
>>17
かれたり腐ったりめんどくさいやつだな
19: 2018/08/06(月) 17:08:10.37
めった撃ちかよ
20: 2018/08/06(月) 17:08:30.61
よっしゃ!芋煮会やろうぜ!
川を見に行く手間も省ける!
79: 2018/08/06(月) 17:20:17.31
>>20
よっ芋兄ぃ
21: 2018/08/06(月) 17:08:43.64
めったにないってどれくらい?
何年に一度くらいなの?
589: 2018/08/07(火) 06:36:36.20
>>21
たとえば鬼怒川が決壊するほど降ったら、三年に一度くらい
23: 2018/08/06(月) 17:08:56.61
どうせそれるのにまた騒いでんの?
727: 2018/08/07(火) 15:08:24.19
>>23
米軍予報だとかすめて北東にそれていくな
24: 2018/08/06(月) 17:09:12.35
また小雨でトップニュースかー
25: 2018/08/06(月) 17:09:16.96
もう騙されないぞ
26: 2018/08/06(月) 17:09:23.35
コミケなんて晴海で卒業したし臭い連中が消えてくれれば有難いから直撃で
27: 2018/08/06(月) 17:09:23.81
外ヤバすぎだろ…
28: 2018/08/06(月) 17:09:36.41
こっちは先の大雨以来一滴も降ってないで
29: 2018/08/06(月) 17:09:39.20
みぞゆうの雨降れや
34: 2018/08/06(月) 17:10:31.52
八王子辺りメッチャ降ってるな
こっちにも来てほしい東久留米
47: 2018/08/06(月) 17:13:33.68
>>34
マジやべーよw
落雷もめっちゃ怖い…
52: 2018/08/06(月) 17:14:05.02
>>47
こわいこわい・・・
でかい落雷で電気消えてテレビのチャンネルも勝手に変わったわ
こわいよお
57: 2018/08/06(月) 17:14:50.76
>>52
マジこえ~よw
111: 2018/08/06(月) 17:28:19.51
>>52
それ次元変わってるかも
125: 2018/08/06(月) 17:32:08.65
>>52
チャンネルも変わるの??
140: 2018/08/06(月) 17:40:38.63
>>125
うん、なんかリモコンが反応したっぽいわ
207: 2018/08/06(月) 18:07:46.90
>>140
レオパレス住み?
210: 2018/08/06(月) 18:10:07.61
>>207
ううん、防音かなりしっかりしてる鉄筋コンマンション
建物に落ちたんじゃないかってくらいのでかい落雷があった時になったわ
35: 2018/08/06(月) 17:10:45.61
雷落ちまくってる怖いガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
36: 2018/08/06(月) 17:10:54.68
日本のマスコミ
台風がくるようです。強いです。
↓
今台風は九州にいるようです。
↓
和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね
↓
名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!
↓
今は東北が大変です。がんばって
117: 2018/08/06(月) 17:29:53.79
>>36
それがどしたんだ?
167: 2018/08/06(月) 17:47:16.88
>>117
危険度と報道がアンバランスになると無駄な被害が出るんだよ
じっさい自民党の竹下亘も「これだけ凄い災害になるという予想を私自身は持っていなかった」って言ってただろ
122: 2018/08/06(月) 17:30:52.75
>>36
あれだろ自分一時航空機事故で日本人はいませんでしたーいませんでしたーのコピペ貼ってた口だろ
143: 2018/08/06(月) 17:40:59.76
>>36
宮根もまぶしたほうが引き締まる
精進せよ
412: 2018/08/06(月) 21:26:36.95
>>143
「大阪は今日36度もありますよ、そっちは台風で涼しくなっていいですね」
37: 2018/08/06(月) 17:11:02.54
関東東北直撃やな
もうここまできたら予報通りの動きでしょう
38: 2018/08/06(月) 17:11:04.99
八王子やばいんだけど・・・ちょっとまじ・・・見たことないほど降ってるじゃん・・・
39: 2018/08/06(月) 17:11:23.19
トンキンの穢れを流すのだ
40: 2018/08/06(月) 17:11:49.75
へいへい気象庁ビビってるー
41: 2018/08/06(月) 17:12:18.01
雷すごい怖い
42: 2018/08/06(月) 17:12:31.77
八王子マジでヤバいひっきりなしに光ってる
超ヤバい
八王子民が戦々恐々のもよう
ワイの住所は今回の台風は関係無し。
ビール飲みながら、関東圏の住民を心配してるぜ。
コッチは暑くもなく、雨も無い。
関東圏、ガンバ!