【動画】安田純平さん記者会見 政府に謝罪もジャーナリズムは死なず?「快適な人質生活」「ただのホームステイ」「ウマルン滞在記」「質疑応答で核心つく内容は無し」 2ch反応まとめ
2ちゃんねるまとめっと座禅 / なんJ・VIPまとめ / ようつべ動画まとめ / エンタメと趣味 / テレビ・芸能 / トレンド / ニュース速報 / ニュース速報まとめ / ライフハック / 事件・事故 / 人生と哲学 / 哲学 / 国際・海外 / 学問 / 政治・社会 / 文化・サブカル / 歴史 / 海外の反応まとめ / 現代史 / 社会学 / 雑談スレまとめ / 面白ネタまとめ
安田純平さんが会見で謝罪 「私の行動で日本政府が当事者に…」
安田純平さん、帰国後初の会見で謝罪「私の行動によって日本政府が当事者にされてしまった」
シリアでの3年4カ月間の拘束から解放され、10月25日に帰国したジャーナリストの安田純平さんが2日、日本記者クラブで帰国後初めて会見を行った。
安田さんは冒頭、「今回私の解放に向けてご尽力いただいた皆さん、ご心配いただいた皆さんにお詫びしますとともに、深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました」と述べるとともに、「私の行動によって日本政府が当事者にされてしまったという点について、大変申し訳ないと思っております」と謝罪した。
引用・出典:
http://news.livedoor.com/article/detail/15536204/
安田純平さん、自身への“自己責任論”について「自業自得だと考えている」
10月25日に帰国したジャーナリストの安田純平さんが2日、日本記者クラブで帰国後初めての会見を開き、インターネット上のバッシングや“自己責任論”について答えた。
バッシングや批判について、「私自身の行動によって日本政府並びに皆さまにご迷惑をおかけしたので、私自身に批判があるのは当然のことだと考えている。批判、検証いただくことは当然だと思っているので、そのことについて私から疑問というものはない」とした安田さんは、一方で「事実に基づかないものがあるように思うので、あくまで事実に基づいたもので批判していただきたいという願いはある」とコメント。
自己責任論については、「当事者である私には言いづらいものがあるが、紛争地のような場所に行く以上、自己責任であると考えている。紛争地において日本政府が救出するということは厳しい環境にあり、だからこそ退避勧告を出していて、そういった場所に入っていく以上は、何かあった時には自分で引き受ける体制、心の準備をするものだと思っている。それによって自分の身に起こることは、はっきり言って自業自得だと考えている」と回答した。
引用・出典:
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1102/abt_181102_0989466852.html
安田純平
安田純平(やすだ じゅんぺい、1974年3月16日 -は、日本のフリージャーナリスト。2015年6月にシリアで失踪。本名は非公開。
埼玉県入間市出身[1]。埼玉県立川越高等学校、一橋大学社会学部卒業[2]。1997年信濃毎日新聞入社、松本本社配属[1]。
2002年3月、休暇をとりアフガニスタン取材、同年4月、文化部に異動、同年12月に休暇をとりイラク取材、2003年1月に信濃毎日新聞社を退社、フリーに[1]。
同年2月からイラクに滞在しナジャフ県、バグダード、サマーワなどを取材。イラク戦争中に当時のイラク政府が行った人間の盾作戦に他のジャーナリスト等と共に自ら参加したが、米軍の攻撃を抑止する効果が無かった為、招待客待遇も中止になりイラク軍に拘束され解放され、その後もイラク軍やイラク警察に数度拘束される。
日本への帰国費用は、自分が持っていた格安航空チケットや自己負担のホテルを利用して日本国政府の金を使っていないと説明していたが[6]、翌月に実際には外務省がイラクからヨルダンまでの航空運賃など計約五百ドルを拠出しており、返還請求されていることが明らかになった[7]。
2016年5月29日、「助けてください これが最後のチャンスです 安田純平」と書かれた紙を持った安田とみられる新たな画像が公開された[7]。
2016年3月16日、拘束されているようにも見える安田と見られる男性の映像が発見された[11]。拘束していると主張している団体はISILと対立している武装勢力と見られている。
2018年7月6日、日本ニュースネットワークが独自に入手した映像について報道[16]。映像中では撮影された日付については「2017年の10月17日だ」と安田本人によって語られている。また安田を拘束している組織は「アルカイダから離脱した武装勢力「シリア解放機構」である」と同局は報じている。
仮に安田の失踪が自作自演ではなく政治勢力や犯罪組織による意図的な誘拐とすれば、安田の事件は海外で発生した邦人誘拐事件の拘束期間としてはコロンビア邦人副社長誘拐事件を抜いて歴代最長となる。
2018年7月下旬、また新たに、男らに銃を突き付けられた安田と思われる人物の映像が公開された[22]。
2018年10月23日、菅義偉官房長官が緊急の記者会見を開き、安田の身柄が解放され、トルコ政府に保護されたという情報がカタール政府から入ったことを明らかにした[23]。24日、外務大臣の河野太郎は、日本大使館の職員が解放された人物と面会し、安田本人と確認したことを発表した[25]。本人と確認された安田は、25日朝に保護先のトルコ・イスタンブールを発ち、同日夜に成田空港に到着、帰国の途についた[26]。
Wikipedia – 安田純平
足伸ばせるじゃねーかw
ドリンクバーとか近くにありそう
日本に帰ってきて身長が縮んだんじゃ?
カプセルホテル。
って聞かれた?
まさかだよな
あー納得
このあとまとめて上司に報告し、どういう論調に持っていくかモンモンする。
記事の枠取らなきゃよかった、みたいな
俺も見てないけど
快適な人質生活
テロリストか怪しい
これだけ
みんながかんしんのない話を延々と・・・
質疑応答は予定していましたがじかんがないのでなしにします 作戦か!!!!!
ジャーナリズム全開だなw
参加者資格は記者クラブ関係者のみでっすー
海老名みどり
ささやき女将
くらいのひどい会見
身代金を払わないの?
国民を助ける責務が
あるでしょうが?
日本政府は何もしてないのに何かやったかのようなポーズ取るのは止めた方がいいね
ウマルだし
経緯知らないの?
日本政府は、この人以前から危険地域で拘束されまくりだから
この人のパスポートでは中東に行けないようにしてて、
注意喚起してたのに
この人狂ってるから、へたれが!自己責任で行くぜ!って
ツイートして、韓国籍パスポートで無理にそこへ行った
そんでまた拘束され身代金要求してきても自己責任じゃね?
しかも殺さないって言われていたなら身代金詐欺だねって話
国連安全保障理事会は14年1月、身代金が新たなテロを起こす資金源になりかねないなどの理由から、支払いに応じないよう各国政府に求める決議を全会一致で採択した。
渡航禁止出してるでしょ?
テロリストに身代金を払わないって世界会議で決まったよ
海外での邦人保護の義務はあるが、身代金払ったらその時だけは
問題解決するかも知れないけど、それでテロリストが味をしめて
他の邦人を誘拐しだしたらどうするの?
そういう再発防止に意味でテロリストの要求は一切飲まないってのが
世界の常識なんだよ
確か大昔日本がテロリストの要求飲んじゃって世界から批判された事あったよ
・食事中にテレビ見るの禁止
・ごはんのおかわり禁止
・食後のデザートを取り上げられる
・ジュースはおやつの時間しか飲ませてもらえない
・騒ぐと隣の房の人質が殴られる
・おかしいとは思ったけどほいほい着いていったら捕まった
・捕まえた組織の名前は分からない
・意外と待遇良くてテレビも見れるし食事も腹いっぱい食えた
・食事は1日2回、拘束した側と同じメニュー、時々スイーツ付、ピザ付き
・日本への身代金要求することにしたと言われた
・「絶対にお前を殺さない」と言われた
・色々苦労して一緒にビデオ取ったり頑張った
・向こうでのあだ名はニダール
・毎日日記をつけていた
・謎のテロリスト「俺たちは紳士的な組織だと日本の皆に伝えてほしい」

暑いのに扇風機消す拷問
日中水浴びしたら電気消される拷問
日光浴をさせられる拷問
礼拝で腰痛!!
美味しいナンを食わされた拷問!!
ヒヨコマメ料理を食わされた拷問!!
泣いてるバージョンと泣いてたバージョン!!
トウガラシを食わされた拷問!!
ハラーム
着々と増えてるw
腹いてえwww
ホームステイじゃん!!
受けるwwww
こいつとこいつの取り巻きは
絶対2ちゃん監視して言い訳考えてるだろwwww
玉川、感想言え
これが全て事実だとしたら話にならん
本人の証言を大事にする人は信じるんだろうけれどw
誘拐から解放された子供w
これだけ見ると、生還できたのは本当に奇跡だよなw
これがウマルにとって地獄だったのか
あだ名はニダールってw
テレビありだもんなあ…どんだけホームステイだよ
これ絶対ウマルが『日本に身代金要求しよう』って言ってるなw
ひよこ豆ってどんな料理なんだ?
ヒヨコマメカレー

ガルバンゾーめちゃおいしいよ
スープにも入れるよ
隣殴られるのを除いたら普通の子供と待遇変わらないw
色々苦労して一緒にビデオ撮ったり、って
普通に狂言師じゃん
ピザってどうなんw
どこにいたんだ
トルコ
トルコのピザ
最初の4つ子供のしつけみたいだな
これの何処が地獄なのか(´・ω・`)
とんでもない大物ジャーナリストだなw
この話が全部フィクションならかえってすごいわwww
マジでネトウヨ頭大丈夫か?wwww
44で中学生以下の作文だもんなすげーわ
ただの中二病
「日本人てピザ食う時唐辛子使うらしいぞ」
「しょうがねえな、用意してやるか」
マジで優しいテロリストwww
ウマルにとっては拷問w
ディスカバリーチャンネル出てよ~
上から目線やで
テレ朝擁護も悲壮感
最初はちょっと緊張してんかなと思ったけど
こんだけ喋り続けるのは、まあ、さすが、自称ジャーナリストだな
・(戦地を報道する意義について聞かれて)
→「政府のみが主導する報道・メディアではなく、その他の判断材料も必要」
・(自身への批判とバッシングについて)
→「批判については当然のことだと思う、ただ、そこから一歩先にいって、今後どうする、どうするべきなのかというところにまで議論が発展していってほしい。」
うーん、どうなんやろ。
ニュースとりに行ったジャーナリストがニュースになってるからなぁ。
ここまで安田純平さんが世界に伝えたジャーナルって「拉致のお知らせ」と「人質生活」なんちゃう?というぐらいの認識やが。
「戦争は国が人を殺す」とか言ってたようだけど、こういう”国が悪人”って前提の思考・・・やっぱり偏向してる。
こういう偏ったタイプの人はジャーナリスト向きじゃないし、ジャーナリズムを出来ない!
・・・彼がノートに記した内容、信用出来ないです。
YOUは何しにシリアへ?
それな。
なんか手放しに称賛するおじさんたち見てるとモーレツ新聞記者時代の「国を糾弾するのがジャーナリズムなんや!」「デカいネタやで!あっぱれや!」という感覚があるような気がするわ。
ようわからんけど、言い換えればこれも業界の体質ではあるんやろなぁ。