大阪富田林署の逃走犯 弁護士との接見の空白の時間…計画的な逃走劇か?「面会終了は署員に自分が伝える」「そのまま帰ってほしい」 2ch反応まとめ
2ちゃんねるまとめっと座禅 / エンタメと趣味 / テレビ・芸能 / トレンド / ニュース速報 / ニュース速報まとめ / ライフハック / 事件・事故 / 人生と哲学 / 政治・社会 / 暮らしと生活 / 雑談スレまとめ
逃走の男 接見室で1人になる時間を作り計画的逃走か
大阪の富田林警察署で勾留されていた男が、弁護士と面会したあと接見室から逃走した事件で、男が弁護士に対し「面会が終わったことは署員に自分が伝えるので、そのまま帰ってほしい」という趣旨の話をしていたことが関係者への取材でわかりました。警察は計画的に逃走したと見て、行方を捜査しています。
強盗傷害や窃盗の罪で起訴され、性的暴行をしようとした疑いで再逮捕されていた樋田淳也容疑者(30)は、今月12日の夜、接見室で弁護士と会ったあと、アクリル板を破って逃走しました。
(中略)
警察のその後の調べで、樋田容疑者が接見を終えて帰ろうとした弁護士に対し、「面会が終わったことは署員に自分が伝えるので、そのまま帰ってほしい」という趣旨の話をしていたことが関係者への取材でわかりました。
この警察署では接見室の扉を開けた時に鳴るブザーは、電池が抜かれていて使われておらず、弁護士は樋田容疑者の要望どおり、署員に伝えずに警察署を離れていて、事件が発覚したのは、およそ1時間45分後でした。
警察は接見室で1人になる時間を作り計画的に逃走したと見て、いきさつを調べています。
一方、警察は樋田容疑者がインターネットカフェなどで寝泊まりしている可能性があるとして、17日午前から府内全域の宿泊施設などを一斉に捜索するなど、17日も引き続き3000人態勢で行方を捜査しています。
引用・出典:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180817/k10011580451000.html
大きくうなずき「わかりました」とその場を去った
自分が悪くない点の捜査は後でいいから早く犯人捕まえて
それに黙って従ったというのも怪しい
普通でない対応した言い訳になってない
弁護士がついに自供したのかw
当初から怪しいと思っていたがらやっぱり逃亡を手助けしたんだな
意味不明だな、どうやって署員に伝えるんだよ
アクリル板を破るみたいな予想外のことがなければ、接見室から出られないだろ
弁護士は容疑者の言葉を疑うことなく真に受けたのか?
君は弁護士の言うことを疑いなく真に受けるのかい?
被疑者側の見張りにじゃないのか
警察が無能すぎる
世論煽動の情報工作のような気がするなあwww
まあ仮に>>1が100%真だとしても警察のやらかしを免罪する理由には
1ミリもならないけどね。だって警察がまんまとハメられたってことでしょwww
何をどう考えても警察が悪いよなw
塀のそばに脚立に至ってはもうダメ押しのギャグ状態だw
計画的にってさ。
スニーカーとかハシゴとか、どう説明するつもりだろう。
警察内に内通者が居たってことにしたいのだろうか。
はいわかりました。で帰るんじゃねーわ
バカ弁護士が
勉強ばっかりして実体験がないからこうなる。
犯罪者だぞ。お前が弁護するのは勝手だけど疑えやクズが
こいつが知能犯なんじゃなくて他が無能なだけだな
アクリル板はそのままで
スニーカーはそのままで
電池は抜いたままで
隣りの部屋にはいないで
ぽかーーーん、いったいどんだけの人件費が税金で投入されてんだか。
警官の人件費は高くて日当3万+交通費6千円+休日出勤手当等で
一日4万はかかってるだろ。
一日だけで、一億2千万。10日で12億!!!!!!!!!!!
この日本の行政も日本国民も真に狂っている
これは酷い
大阪の税金やから
人件費 予算ゲットの為
わざとやった可能性もアルネ☆
瀬戸内海の逃亡犯も
わざと捕まえず 長期捜査に発展させて
残業代その他でボロ儲けアルネ☆
捜査員の宿泊施設からのキックバック
美味しいアル☆
これが司法後進国 衰退途上国
公務員天国ジャップランドの真骨頂アルヨ☆
怪しい
同意
弁護士とか関係ないから、
グルとか有り得ない
プラス民て馬鹿が多い
弁護士は容疑者とのコミュニケーションもあるから、
極端な要望でなきゃ受け入れるだろう
接見室で一人で考え事でもしたいのだろうと思ったのか
警察も怪しい
普通「何のために?」って聞き返すよな?
弁護士が署員に面会が終ったことを伝えない方が良い理由なんて無いんだから
守秘義務あるのにこんなことペラペラ話す必然性がない
面白くなってまいりました
どっちもグルなくせして
樋田
軽度な知的障害ってどこかで見たから責任能力とかいろいろややこしいと思ったけど
悪質な工作してるから普通に責任能力あり
何十年もブッこめ
捕まえられなかったら大阪府警は民間にでもなって倒産しとけや
邪魔だから
>何十年もブッこめ
死刑でいいよ
信用できるの?
面会室に一時間位、放置された事がある
多分、弁護士が報告しなかったんだと
思う。
何して捕まった?
はよ
これ一般人だったら拘留されてばんばん机叩かれてるだろ
差別じゃん
つか、アクリル板蹴倒したりすればかなり大きい音だろうに気づかれなかったんかw
裁判で負けても自分が死刑になるわけじゃないし楽な商売だよな
いったん外に出て厚い扉の向こう側、つまり被疑者がいる側にいたりする
だから大きな声で呼んでもなかなか出てこなかったり
この「趣旨の話をしていたことが関係者への取材でわかりました」というのは警察情報
しかし、接見中の話は警察は聞くことができない(弁護人接見は秘密交通権)
では、なぜ犯人を見逃した警察が、接見中の会話を把握しているのか……
(逆に言えば、接見の内容把握してるなら、なぜ逃走を許したのか)
【答え】
警察が、弁護士に守秘義務があることをいいことに、自分たちのミスの言い逃れをしているだけ
わかりやすい、ありがとう
なるほど
あんた、こんな短い文章の中であれこれ事実誤認と論理矛盾だらけやがな
小論文の通信添削講座でも受講しなはれ。真っ赤に直されたら嫌でも自分の作文能力の低さが分かるやろ。
富田林署のお巡りさんお疲れ様です
意味分からんがな
文章の批判してるのに見当違いの皮肉言われてもw
この件に関しては守秘義務違反にはならないだろうし弁護士がそんなことない言えばすぐバレるだろ
警察が密かに録音している可能性も。
当然違法。
もともと凶悪犯罪者でも解き放つ仕事やし
罪悪感なんてねーだろ
最近は仕事にあぶれて国選歓迎するヤツも多い、と何かで読んだ
面会室は定期的に署長立ち合いで検査するから関係ないよ
隙間があったら修理しないといけない
刑務所の面会室は厳重やけど、これは警察内の留置所の面会室やから
弁護士が容疑者、被告人との接見内容を
話すわけないよ
身分証持って無いと言えば仮カードで入店できるよ
ほとんどないよ、ゼロではないが