主人公
主人公(しゅじんこう)とは、フィクション作品(小説・映画・ドラマ・漫画・アニメ・ゲームなど)のストーリーの中心となり物語を牽引していく登場人物。
日本語の「主人公」という語は坪内逍遥によるものとされている[1]。主人公の役割を演じる者は主役と呼ばれる[2]。英語ではヒーロー、ヒロインと同義である場合もあるが、形式張った表現ではプロタゴニスト(Protagonist)と言う[3]。
主人公は人間である[37]。作品によっては人類ではなく動物などのキャラクターや、物品や個人に限らない組織といった事物が主人公となる場合もあるが、その場合においても物語の作者と受け手が共に人間である限り、主人公は必ず擬人化された存在であり、広い意味では人間を描いたものと言える[38]。
高度な人工知能や進化して知性を獲得した動物、宇宙人のような存在によって書かれ、そのような存在によって読まれる物語であるならば、人間(地球人)を投影したりされたりする主人公が存在しないかもしれない[38]。
引用・出典:
Wikipedia – 主人公
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「MLB」より – https://www.youtube.com/channel/UCoLrcjPV5PbUrUyXq5mjc_A
1: 2018/04/07(土)12:54:34 ID:8CM
あと1人は?
2: 2018/04/07(土)12:55:12 ID:YRu
羽生
4: 2018/04/07(土)12:55:41 ID:XxA
>>2
これ
14: 2018/04/07(土)12:57:34 ID:e4j
>>2
どっちやねん
16: 2018/04/07(土)12:57:47 ID:YRu
>>14
あーどっちでもいけるか
15: 2018/04/07(土)12:57:46 ID:HSe
>>2
どっちだ
3: 2018/04/07(土)12:55:25 ID:YRu
井上尚弥はラスボスポジション
6: 2018/04/07(土)12:55:49 ID:tnW
ムロフシ
8: 2018/04/07(土)12:56:25 ID:U03
少なくとも日本人にはまだいない
9: 2018/04/07(土)12:56:33 ID:WTz
谷亮子(震え声)
12: 2018/04/07(土)12:57:04 ID:dQD
高木姉妹
13: 2018/04/07(土)12:57:24 ID:YRu
>>12
ちょっとわかる
姉貴の方やろな
18: 2018/04/07(土)12:58:05 ID:Q83
将棋の羽生のエピソードもなかなかエグい
特に7冠の時のエピソード
20: 2018/04/07(土)12:58:14 ID:ArE
将棋の方はラスボスっぽい
22: 2018/04/07(土)12:58:24 ID:YRu
>>20
若い頃の話とか
21: 2018/04/07(土)12:58:19 ID:YRu
羽生 どっちでもいけそうや
アイスは現役
将棋は過去の話
てか映画化されてるし
23: 2018/04/07(土)12:58:34 ID:Wss
将棋だけで三人できる定期
24: 2018/04/07(土)12:58:47 ID:YRu
マイクタイソンも映画みたいな人生
27: 2018/04/07(土)13:00:39 ID:YRu
今のボクシングやと
比嘉が主人公で井上がラスボス
でもミドルの村田もなかなかやけど年がな
25: 2018/04/07(土)12:59:16 ID:Q83
将棋は第1章が羽生が主人公で、第2章が羽生をラスボスにした藤井が主人公の話やろな
26: 2018/04/07(土)13:00:16 ID:We3
羽生さんとかいうレジェンド
趣味で片手間でやってるチェスで日本一
将棋的なコマ相手に取らせて自分を有利にする戦い方で世界のチェス会の戦法に革命起こす
羽生をモデルのラノベキャラは永世6冠なのにたいして永世7冠とかいうありえない記録達成
38: 2018/04/07(土)13:04:27 ID:Q83
>>26
棋王防衛の翌日にチェスの全国大会で優勝して、ニコニコ顔で「充実した休日でした」ってインタビューに答える羽生のエピソードホンマ好き
28: 2018/04/07(土)13:00:49 ID:QXL
すまんけど藤井は加藤一二三レベルで終わる可能性もある
43: 2018/04/07(土)13:06:50 ID:KZo
>>28
ひふみんも十分レジェンド定期
30: 2018/04/07(土)13:01:59 ID:XMg
ヒカキン
32: 2018/04/07(土)13:02:20 ID:YRu
>>30
コロコロコミックやろなぁ
50: 2018/04/07(土)13:09:01 ID:XMg
>>32
マガジンなんだよなぁ…
31: 2018/04/07(土)13:02:08 ID:8MI
イチローやろなあ
35: 2018/04/07(土)13:03:13 ID:2Ey
>>31
天才ってイチローのことを言うんやろなって思う
33: 2018/04/07(土)13:02:51 ID:We3
ボクシングで言えば元いじめられっこでチャンピオンになった人は漫画っぽい
36: 2018/04/07(土)13:03:36 ID:YRu
>>33
内藤か
リアルはじめの一歩やもんな
ちなみに村田がリアル鷹村呼ばれてたが竹原のが近い
34: 2018/04/07(土)13:03:08 ID:YRu
若き日のギラギラしてたダウンタウンの話見たい
やすし師匠との話とか
37: 2018/04/07(土)13:04:11 ID:0NP
羽生×羽生のダブル主人公で映画みたい
39: 2018/04/07(土)13:04:38 ID:x5j
>>37
腐女子が喜ぶだけやないか
40: 2018/04/07(土)13:04:57 ID:We3
高橋由伸の野球人生
高橋由伸(8)「野球やりたくない」父親「あかん」
「家に帰るのも嫌だった」
「泣きながら長い竹で素振りさせられてた。」
「心底やめたかった」
「嫌だと泣きわめいては兄にボコボコにされてた」
「父が喜んでくれるというだけで野球を続けていた」
「プロ野球の中継はほとんど見たことがなかった」
「だから憧れの選手というのもずっといなかった」
高橋由伸(22)「ヤクルトいきたい」父親「あかん」
「本日、私、高橋由伸は、読売ジャイアンツを逆指名させていただきます」
「巨人は伝統あるチームで…自分の力を試すことができる。」
「いちばん生かせるんじゃないかという自分の判断で決めさせていただきました」
高橋由伸(32)「FA行使したい」巨人「あかん」
「このチームに育ててもらった。」
「まだ(球団と)話し合っていないので分からない」
「自分としてはこのチームでやっていきたいと思っている」
高橋由伸(38)「引退したい」巨人「あかん」
「(左ふくらはぎ肉離れの)ケガがあったからどうこうというのではなく、引退は何年も前から気持ちの中にあった。」
「けれども、1年でも長くやりたい。自分の力を最大限に出したい」
高橋由伸(40)「やっぱりもうちょっと続けたい」巨人「あかん」
由伸妻「現役時代、私と娘2人の一番の楽しみは主人の打席を3人そろって見ることでした。」
小学生の上の娘「もうバットを振ることはないの?」
「明るく努めるようにしましたが無理でした。」
67: 2018/04/07(土)13:17:14 ID:ZGA
>>40
涙無しでは読めん
42: 2018/04/07(土)13:06:36 ID:T5A
一昔前
イチロー 羽生 武
今
大谷 羽生 藤井
なんかおかしなことなっとる
45: 2018/04/07(土)13:07:13 ID:YRu
>>42
武ってなんや?
46: 2018/04/07(土)13:08:00 ID:KZo
>>45
競馬の武豊や
世界でもありえないレベルのレジェンドやで
49: 2018/04/07(土)13:08:45 ID:YRu
>>46
あー聞いたことはある
53: 2018/04/07(土)13:10:45 ID:KZo
>>49
ちな父親や弟もレジェンドのレジェンド一家なんやで
66: 2018/04/07(土)13:16:34 ID:Q83
>>42全盛期
イチロー→メジャー歴代最多安打
羽生→七冠独占
武豊→年間212勝
現在
イチロー→メジャーで控えorスタメンだと打率2割くらい
羽生→竜王、棋聖
武豊→年間82勝
みんな衰えてしまった
68: 2018/04/07(土)13:17:14 ID:jrm
>>66
そら時が進めばそうなるよ
71: 2018/04/07(土)13:19:04 ID:KZo
>>66
なお豊の年間82勝は日本人ではトップクラスの一角の模様
76: 2018/04/07(土)13:21:43 ID:Q83
>>71
それを言ったら羽生は未だにトップなんだよなぁ
79: 2018/04/07(土)13:22:06 ID:EYr
>>76
頭脳スポーツはしょうがないね
55: 2018/04/07(土)13:11:06 ID:nYL
羽生善治
56: 2018/04/07(土)13:12:06 ID:YRu
スポーツや競技やないと誰や
60: 2018/04/07(土)13:13:26 ID:x5j
>>56
三島由紀夫
61: 2018/04/07(土)13:13:42 ID:YRu
>>60
角栄さんやないんか
64: 2018/04/07(土)13:14:33 ID:KZo
>>56
エロゲOPアニメ→個人製作アニメ→日本を代表する劇場アニメにステップアップした新海誠
65: 2018/04/07(土)13:15:18 ID:YRu
>>64
それやったら細田守のが好きやな
ジブリに褒められてクビになるって
57: 2018/04/07(土)13:12:20 ID:T5A
一昔前が25年位前やから四半世紀に一回は天才現るなんやな
62: 2018/04/07(土)13:13:48 ID:U4D
無双しすぎはかえって主人公感ない気がする
63: 2018/04/07(土)13:14:32 ID:YRu
>>62
井上尚弥 比嘉大吾は無双しまくりやな
村田は苦労してるけど年齢的になぁ
69: 2018/04/07(土)13:17:22 ID:YRu
サンドウィッチマンも相当やな
お笑い不毛の地
東北から初の敗者復活戦からM-1優勝
吉本意外なのに
大谷なんかより香川真司だろ
22、3で欧州ベスト11取って強豪チームに移籍 名将の元で優勝したけど無能監督に変わってから干され、元いたチームに復帰 復帰後初試合でゴールやぞ
ドマイナースポーツの野球なんかよりよっぽどすごいわ