1: 2018/05/05(土) 13:01:20.88 ID:L6Wk71d+p0505
メジャーってもしかして大したことないのでは?
185: 2018/05/05(土) 13:24:16.43 ID:W9DnDCBOa0505
大谷が分裂したら二人とも二刀流始めちゃう説すこ
2: 2018/05/05(土) 13:01:45.72 ID:7IEoZTl7d0505
ようハリー
3: 2018/05/05(土) 13:02:10.40 ID:L6Wk71d+p0505
ここまで打てると思ってたやつ正直おろんやろ
507: 2018/05/05(土) 13:42:34.16 ID:Fmc8bVJD00505
>>3
打つ方は行けると思った
ピッチングは怪しいと思った
518: 2018/05/05(土) 13:43:15.28 ID:GXIptKHq00505
>>507
ちなCやけど対戦したときは投手大谷より打者大谷の方が怖かったわ
582: 2018/05/05(土) 13:46:17.60 ID:I7iJJqGXd0505
>>518
日本時代と一緒だよな
印象的ないいピッチングする日もあるけど普通に負ける日もある
投手として見てるからバッティングに対する評価は甘め
投手と考えたらかなり凄いが
4: 2018/05/05(土) 13:02:54.95 ID:09v1lPdi00505
最初だけやったやん
4月中旬から打っても投げてもボコボコにやられとるし
23: 2018/05/05(土) 13:06:53.92 ID:vab8Q54Z00505
>>4
投げるのはともかく打つのは安定して打っとるで
タコったのはこの前くらいでまた2試合連続マルチで打率戻した
5: 2018/05/05(土) 13:03:02.20 ID:ijuE0wkvd0505
本当にスルッと戦力になった
6: 2018/05/05(土) 13:03:25.92 ID:dr1Cx3jZ00505
メジャーのヘボピッチャー相手だから当然やね
9: 2018/05/05(土) 13:04:29.38 ID:BoawRjK700505
>>6
サンキューハリー
7: 2018/05/05(土) 13:03:45.42 ID:X6JmCA4d00505
打者に専念しろ言われててかわいそう
8: 2018/05/05(土) 13:04:26.40 ID:71lAq+ft00505
>>7
当たり前やん
190: 2018/05/05(土) 13:24:36.35 ID:siwig4yX00505
>>7
日本では160珍しいけどメジャーではそこそこいるからな。169もいるし
209: 2018/05/05(土) 13:25:24.49 ID:nrw5vKLR00505
>>190
いや数人しかおらんやろ。169もリリーフの話やし
290: 2018/05/05(土) 13:30:21.67 ID:ht11ESb/00505
>>209
多田野は豪速球ピッチャーだった…?
210: 2018/05/05(土) 13:25:25.52 ID:Gl/+N8jHd0505
>>190
いっても先発ではトップクラスだぞ
10: 2018/05/05(土) 13:04:49.35 ID:o63uUzwwd0505
単純に大谷がフィジカルお化けなだけやろ
11: 2018/05/05(土) 13:05:24.53 ID:xEDvebUrd0505
カーショウから打てば認める
672: 2018/05/05(土) 13:52:04.34 ID:vnTq0iq600505
>>11
カーショウとかオワコン
707: 2018/05/05(土) 13:53:51.73 ID:HWLpBMGj00505
>>11
セベリーノからのキレキレインコースを特大ホームランしても?
13: 2018/05/05(土) 13:05:26.60 ID:4DW9fhh7a0505
投げる方は構わんから打つ方は失敗してくれ頼むから
丸鈴木新井にメジャー挑戦されたら暗黒期再来するわ
17: 2018/05/05(土) 13:06:05.33 ID:vY2SBGBtp0505
>>13
新井はないやろ…
36: 2018/05/05(土) 13:09:39.02 ID:GJqI+G3000505
>>13
新井は草
288: 2018/05/05(土) 13:30:10.55 ID:fIgYno/dr0505
>>13
新井メジャー志向なのか…
342: 2018/05/05(土) 13:33:02.25 ID:Ab3aFaGa00505
>>13
新井wwwwww
40歳で逆に挑戦して欲しいわ
14: 2018/05/05(土) 13:05:59.72 ID:MEaPu6VMM0505
今日の成績どんななん?
21: 2018/05/05(土) 13:06:31.01 ID:L6Wk71d+p0505
>>14
3-2
タイムリーツーベースで1打点
24: 2018/05/05(土) 13:06:59.85 ID:MEaPu6VMM0505
>>21
すごいやん
28: 2018/05/05(土) 13:07:47.66 ID:sZ9sST2od0505
>>14
ヒットで一三塁にしたのと四球
15: 2018/05/05(土) 13:06:01.91 ID:m6urUCjP00505
野手の才能が本当にやばいからな
16: 2018/05/05(土) 13:06:02.35 ID:Swk/JXQaa0505
また打ち始めて.345まで戻しやがった…
18: 2018/05/05(土) 13:06:10.19 ID:5hAPAJ7700505
普通に戦力になってるな
19: 2018/05/05(土) 13:06:27.38 ID:jYkuF7Hip0505
メジャーなんてね、こんなもんですよ
20: 2018/05/05(土) 13:06:29.96 ID:sZ9sST2od0505
今日もヒットに四球選んどるし、なんだかんだ野手として普通に役立ってるな
大谷いないときのDHって大谷以下なん?
75: 2018/05/05(土) 13:14:54.06 ID:oS3NDVjBa0505
>>20
打者楽しい投手難しいって思考らしいからね
ハム時代投手での負けを打者で鬱憤晴らすようなことするし
726: 2018/05/05(土) 13:55:13.09 ID:NJBypJdQa0505
>>75
かっこよすぎるだろ
22: 2018/05/05(土) 13:06:44.40 ID:edAYtOMx00505
柳田も行ってほしかったな
絶対通用したで
33: 2018/05/05(土) 13:09:00.30 ID:vab8Q54Z00505
>>22
柳田の実力があればたぶんメジャーに上がって通用したと思うけど大谷みたいにワクワクはしなさそう
まだ伸び代ありそうで底が見えんもん
45: 2018/05/05(土) 13:11:38.16 ID:sZ9sST2od0505
>>33
大谷は伸びしろほんとはどうなのかはしらんが、これからまだまだ成長してやってくれるワクワクあるのがええな
436: 2018/05/05(土) 13:39:07.78 ID:mn8NoXFFd0505
>>22
あんな足上げて打つやつ通用しねえよ
461: 2018/05/05(土) 13:40:33.59 ID:pRmLiY0c00505
>>436
大谷も足上げて打ってなかったか?
878: 2018/05/05(土) 14:05:31.72 ID:Dh24/WfPd0505
>>461
打てないから足あげない打法に変えたやろニワカが
890: 2018/05/05(土) 14:06:53.56 ID:mMkznOvYM0505
>>878
だから柳田も変えればいけるって話では
901: 2018/05/05(土) 14:08:27.40 ID:MFphGhXV00505
>>890
簡単に変えれたら苦労しないわ
柳田なんてあんな不自然なフォームを変えられないやんけ
922: 2018/05/05(土) 14:10:17.71 ID:z8rxT58F00505
>>901
おそらくスイングが原因で故障してるしなあいつ
いつも同じ右脇腹を痛めてる
それなのに変えられないんだから対応力なんかないよ
906: 2018/05/05(土) 14:09:11.11 ID:MMEBK0sZp0505
>>890 変えたら変えたで打てんくなるで
イチローの時もそうやけど
打撃フォームを知らんヤツがゴタゴタ文句つけて後々に解説者の席を失った人たくさんおるし
25: 2018/05/05(土) 13:07:22.10 ID:T/+Y2AkC00505
大谷出てない時の打線が薄く感じるからな
26: 2018/05/05(土) 13:07:37.08 ID:XJLPlj3Ga0505
やっぱりドラフト前評判と同じで打者としての方が適性だったな
74: 2018/05/05(土) 13:14:41.27 ID:z5Me8tIA00505
>>26
吉井栗山大谷「投手大谷はまだまだ下手くそ」
27: 2018/05/05(土) 13:07:43.14 ID:Swk/JXQaa0505
最優秀新人賞取れるかもしれん
29: 2018/05/05(土) 13:08:02.06 ID:eaZgOWjY00505
日本人選手がみんな一斉にアメリカ行ったらどうなるん?
アメリカ中大混乱なるかな?
30: 2018/05/05(土) 13:08:07.58 ID:Lbg5IDxz00505
逆方向の長打を普通に打っとるのが凄い
31: 2018/05/05(土) 13:08:48.51 ID:W0BsxzmMd0505
MLBのレベルが低下しただけ
65: 2018/05/05(土) 13:13:28.08 ID:/nVWOF3dd0505
>>31
出番は明日やで
32: 2018/05/05(土) 13:08:51.06 ID:KCHoDZsix0505
最近パッとしないよな
34: 2018/05/05(土) 13:09:04.26 ID:2Wd381nCd0505
右足庇う動作抜けてきて投手としても上げてくるやろ。豆で変化球ゴミ化してたけど
35: 2018/05/05(土) 13:09:15.17 ID:V2St6Feq00505
大谷ガチアンチワイ、急性頻脈性不整脈で気絶
37: 2018/05/05(土) 13:10:06.37 ID:M3dv7j1fd0505
大谷が普通にクリーンナップを任せられているという事実
39: 2018/05/05(土) 13:10:29.96 ID:sD6DBBWO00505
さっき打ったヤツは1番弱点とか言われたコースだしな
64: 2018/05/05(土) 13:13:15.45 ID:sXrO6JYe00505
>>39
まあ思ったより伸びてヒットになったけど
打ち取った当たりといえば打ち取った当たりやしな
40: 2018/05/05(土) 13:10:33.57 ID:sZ9sST2od0505
打者大谷やっぱすごいわ

48: 2018/05/05(土) 13:11:50.21 ID:V2St6Feq00505
>>40
なんやまぐれやんけ安心
こんなんエラー扱いでも問題ない
70: 2018/05/05(土) 13:14:18.83 ID:vab8Q54Z00505
>>48
守備位置から目測誤らずに全力疾走してこれやから誰が守ってでも捕れんで
最初から深く守ってないと届かん位置
大谷が分裂したら2人とも二刀流はじめちゃう説ヤバい