【悲報】囲碁の仲邑菫と対戦した黒嘉嘉さん、美人過ぎるwww「台湾最強の女流棋士でトップモデル」「この娘のプロ入り断ってロリ推すのは無能すぎる・・・」 2ch黒嘉嘉まとめ
2ちゃんねるまとめっと座禅 / なんJ・VIPまとめ / ようつべ動画まとめ / エンタメと趣味 / スポーツ / テレビ・芸能 / トレンド / ニュース速報 / ニュース速報まとめ / ライフスタイル / ライフハック / 人生と哲学 / 哲学 / 国際・海外 / 学問 / 文化・サブカル / 旅行 / 民族学 / 社会学 / 語学・英語 / 雑談スレまとめ / 面白ネタまとめ
黒嘉嘉
黒 嘉嘉(こくかか、黑嘉嘉、拼音: Hēi Jiājiā、ヘイ・ジャアジャア、1994年(中華民国暦83年)5月26日 – )は、台湾の囲碁棋士。オーストラリア出身、台湾棋院所属、七段。英語名はジョアン・ミシンガム(Joanne Missingham)。第1回穹窿山兵聖杯世界女子囲碁選手権準優勝、女子囲棋最強戦3連覇など。
オーストラリアのブリスベンで、オーストラリア人の父と台湾人の母の間に生まれる、2歲年上の姉がいる。4歳の時に台北市に移り、6歳の時に囲碁を学び始めて周可平に師事、8歳の時には林聖賢に学ぶ。2004年に応昌期囲棋教育基金会青英班に入り、国際アマチュア・ペア碁選手権大会出場。2005年に世界青少年囲碁選手権大会に台湾代表として出場、3位入賞。2006年、台湾女子オープン戦優勝。2007年に武漢の阮雲生の元で2か月間学び、中国の入段戦にも出場する。
2008年、トヨタ&デンソー杯囲碁世界王座戦のオセアニア地区予選優勝。同年、天津の呉鍇の元で3か月学び、入段戦で2位となって14歳で入段を果たす。また第1回ワールドマインドスポーツゲームズで、オーストラリア代表として女子団体戦ベスト8、女子個人戦ベスト8。2009年に北京の中国棋院で3か月間学ぶ。両親とともにアメリカのカリフォルニア州サンディエゴに移住。
引用・出典:
Wikipedia – 黒嘉嘉
菫ちゃんの対局相手の黑嘉嘉(hei jiajia)先生は台湾最強女流棋士で、台湾トップモデルでもある超絶美女です。
囲碁やってみたくなりましたよね? pic.twitter.com/gW8flZr3tU
— 杉本勝男@スキャンマン (@katsuo46) 2019年2月19日
おはようございます。
菫ちゃんの新初段シリーズの相手はは黑嘉嘉(ヘイ・ジャアジャア)さんなんですね黑嘉嘉さんは台湾の女流棋士でモデルもされているそうです。
とにかく、めっちゃ美人さんだから見て!! pic.twitter.com/emv5DL9WdD— 流水不争先 (@shasinoka) 2019年2月8日
仲邑菫さん、黒嘉嘉七段に敗れる 台湾最強の女流棋士
4月に史上最年少の囲碁棋士となる大阪の小学4年生、仲邑菫(なかむらすみれ)さん(9)が20日、東京・市ケ谷の日本棋院で台湾最強の女流棋士、黒嘉嘉(こくかか)七段(24)と特別対局し、一時は優勢を築いたが終盤に逆転され、228手までで中押しで敗れた。
黒七段は台湾でトップモデルとしても人気の棋士。棋力は世界トップレベルで、昨年の女流世界戦「SENKO CUP」では準優勝した。今回の対局は、22日から東京で始まる同棋戦に出場する黒七段の来日に合わせて実現。対局場には報道陣が50人以上集まった。
仲邑さんが最小ハンディの先番コミなしで挑む持ち時間各10分、使い切ると1手30秒の秒読みに入る早碁。仲邑さんは碁盤の高さに合わせて、靴を脱ぎ、椅子に正座して黒七段に対した。
序盤早々、黒七段が仲邑さんの黒石の一団に襲いかかり、一手間違えれば奈落の底に落ちる険しい手どころで、仲邑さんは決断よく最強手で応じきり有利な分かれに導いた。
「いけるかも」。プロの検討陣はわいたが、中盤以降、黒七段が追い上げ逆転された。
対局後、仲邑さんは「うまく打てた」と胸を張って話した。仲邑さんと初対面の黒七段は「仲邑さんは写真でもかわいかったけど、実際に会ってみるともっとかわいかった」。棋力については「すごく力強い。9歳でこれだけ強いとは、将来がとても楽しみ」と話した。現地で観戦した藤沢里菜女流三冠(20)は「一直線の碁ではなく、流れに緩急をつけて9歳の碁とは思えない。みんなで『大人だな』と話していた」と感心していた。
引用・出典:
https://www.asahi.com/articles/ASM2M4GNKM2MUCVL01C.html
悉く企み失敗してて草
危機感あるのかね
将棋の藤井君に対してのことなんだろうけど
安易だぞ
将棋も囲碁も棋士ってまったく世相が読めないのな
菫ちゃんの対局相手の黑嘉嘉(hei jiajia)先生は台湾最強女流棋士で、台湾トップモデルでもある超絶美女です。
囲碁やってみたくなりましたよね? pic.twitter.com/gW8flZr3tU
— 杉本勝男@スキャンマン (@katsuo46) 2019年2月19日
名前が強そう!
美人だわ

ヘイ・ジャアジャア
>>99
嘉風はジャアファンになるのか
本国読みなら
ヘイジャアジャア
中華料理みたいだな

スカジャン着てる写真は見たことあったが、これはこれで良い!
もともと日本でプロになることを希望していたが、日本棋院が断った>黒嘉嘉
日本棋院ってバカなのか?
馬鹿だぞ
90年代に女性最強棋士が日本に来たときも、日本人棋士のメンツを優先して棋戦には参加させず
特に女流棋戦なんか参加されたら独占間違いないから絶対却下して
新聞の企画対局しか実現しなかった
その企画対局でタイトルホルダーを含む10人相手に勝ち越して日本から離れ
海外で男性棋士に混ざって活躍中
ほかの日本人と同じようにやってくれってだけで断ってないじゃん
将棋は女子相手だとすぐ特例やっちゃうけど囲碁は違うなあ
わざわざ豪州の囲碁協会会長が来日までしてるんだから、保証人くらいは
日本棋院が用意してあげれば済むこと
そもそもスター性を見抜けない大竹が無能
将棋の米長ならどうだったかな?
米長ならちゃんと根回ししてOKの状態にしてから会うだろ
興行第一の会長だったからね
その頃はまだパンダなんかいらねっていう自負(傲り)があったんだなw
で10年経って将棋の藤井を指くわえて横目で見ながらたまらず用意したのがこのガキwww
話題性だけでクソガキ特例でプロにするくらいなら、
棋院で保証人くらい手配してやりゃ良かったのではって話かと
実際、話題になってるわけだし
もったいないなあ
元々、オーストラリア人の美少女棋士として騒がれた時に
本人は日本でのプロを望んでたが、日本棋院が過程を踏まずに特例でプロ棋士の資格は与えられないと拒否した
そして今、はじめて特例のプロ棋士が誕生した
暴走しても誰も逆らえない権力者が仕掛け人なのか
囲碁界最大の失策かもな
乃木坂の齋藤飛鳥ちゃんみたいで可愛いな
井山の元嫁室田伊緒をすげー美人にした感じ
可愛すぎ、やばいわ
日本にも牛栄子がいる涙
全力でコッチ応援するわw
マンガの登場人物
台湾版梅沢由香里
えっろ
やっぱ、くびれかな?
なんちゅう美人さん
久々に黒髪のしっとりした美人を見たよ。
こんな嫁さんだったらどんなにしんどい仕事も頑張れるだろうなぁ。
人気ないからなあ
この子も韓国で囲碁留学していた
日本に帰国し大人と対戦したが時間制限付き
今までも対戦させたよ
時間制限つきで
コクカカちゃんのファンなります!
・・・まじめな話、仲邑菫ちゃんは悪いオトナの企み感あって草
いちおう碁を指せる程度のワイからしたら応援したいけどな、どうなんやろな。
コクカカちゃんと姉妹ユニットで売り出してくれてたら日本囲碁界はぐう有能やったな。。