2018年の台風
2018年の台風(太平洋北西部及び南シナ海で発生した熱帯低気圧)のデータ。データは基本的に日本の気象庁の情報に基づくが、気象庁が熱帯低気圧としていない一部のものについては、合同台風警報センター(JTWC)のみに拠る。
6月29日に発生した台風7号は沖縄や九州に暴風雨をもたらし、多くの死傷者を出した。台風の影響により太平洋高気圧が衰退し、梅雨前線が南下。さらに台風が運んだ湿暖気によって前線が活発になり、平成30年7月豪雨が発生、平成最悪の被害をもたらした。
台風13号(サンサン)
8月1日頃にマリアナ諸島近海で形成した低圧部が、2日15時に熱帯低気圧に発達。合同台風警報センター(JTWC)は2日16時(協定世界時2日7時)に熱帯低気圧形成警報(TCFA)を発し、3日6時(協定世界時2日21時)に熱帯低気圧番号17Wを付番した。熱帯低気圧は3日9時に南鳥島近海の 北緯18度05分、東経150度55分で台風となり[71][72]、アジア名サンサン(Shanshan)と命名された。
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ウェザーニュース」より – https://www.youtube.com/watch?v=cDYgbyGAKSc
台風13号 来週は本州へ接近
5日(日)6時現在、台風13号(サンサン)は、小笠原近海を北上しながら発達を続けています。
▼台風13号 5日(日) 6時現在
存在地域 小笠原近海
大きさ階級 //
強さ階級 強い
移動 北北西 15 km/h
中心気圧 970 hPa
最大風速 35 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 50 m/s
台風はこのまま北上を続け、来週は本州へ接近する可能性があります。
ただ、進路にかなりの幅があります。台風の進路図において「予報円」は、台風の中心が70%の確率で入る位置の範囲を示しています。5日先の予報円を見ると、中心は東日本付近にあるものの、円の範囲は中国四国から日本の東・東北まで覆い、非常に大きくなっています。まだ進路にはかなりの幅があるということです。
予想は時間が近づくほど正確になりますので、今後もできるだけ最新の予報を確認するようにしてください。
引用・出典:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180805-00004721-weather-soci
45: 2018/08/05(日) 10:03:03.96
お、気象庁10時で台風情報更新
千葉県縦断からかすめるような進路になった
52: 2018/08/05(日) 10:07:19.17
>>45
なにこの、ファサッと乳首だけ触って通り抜けるような進路。
77: 2018/08/05(日) 10:27:00.99
>>45
ふむ。天照大神が静岡にいるからな。その人は8日9日に西へ家族旅行なんだよ。まあ俺なんだが。
186: 2018/08/05(日) 12:42:12.61
>>77
嫌いじゃないぞw
187: 2018/08/05(日) 12:45:05.68
>>45
なんでそっち行くの?
西日本の方に来てよ
189: 2018/08/05(日) 12:46:43.45
>>187
14号が行くからしばし待て
37: 2018/08/05(日) 09:58:53.04
房総半島かすめていくコースなら被害は
大きくはならないだろう。上にずれるとやばい。
27: 2018/08/05(日) 09:51:44.55
そんなこと言っといて、実は関東から関西まで行くパターンじゃないだろうな
20: 2018/08/05(日) 09:49:12.68
ちばらぎぐんたま直撃ってやばいな。
関東の食料庫だろ。
13: 2018/08/05(日) 09:48:09.88
名前が可愛いからって狂暴なんだろ?
12: 2018/08/05(日) 09:47:48.02
千葉県縦断て
チリが東西分裂みたいな難度じゃん
127: 2018/08/05(日) 11:23:57.39
>>1
まだ何とも言えんな7日くらいで高気圧が西と東に分かれていればその間を進む
240: 2018/08/05(日) 14:11:12.09
>>1
コミケが台風一過の猛暑?
いやああああ!
245: 2018/08/05(日) 14:13:03.23
>>240
酸っぱい臭いが充満する最低の東京ビッグサイト
3: 2018/08/05(日) 09:45:23.38
サンサンサンさわやか3組~♪
195: 2018/08/05(日) 12:52:26.60
>>3
ちくしょう先にやられたw
4: 2018/08/05(日) 09:45:30.23
さん太陽の光
7: 2018/08/05(日) 09:46:21.09
サンサンサン~太陽がサンサン
14: 2018/08/05(日) 09:48:15.39
千葉かよ
関西に水下さい
87: 2018/08/05(日) 10:36:26.40
>>14
関西に水はもう十分!!
16: 2018/08/05(日) 09:48:37.49
随分ゆっくりな台風だな
17: 2018/08/05(日) 09:48:49.68
サーンサーン栄光の~
サーンサーン鐘が鳴~る~
47: 2018/08/05(日) 10:03:39.03
>>17
松戸競輪~
18: 2018/08/05(日) 09:48:59.55
こっち来るなよぉー。実をつけたマンゴーの蜂を移動させるの大変なんだよぉー
32: 2018/08/05(日) 09:54:50.96
35: 2018/08/05(日) 09:56:44.76
>>32 蜂と鉢を打ち間違えたんだなー
鉢植えのマンゴーなんだなー
重いんだなー
40: 2018/08/05(日) 10:00:35.80
>>35
自家製マンゴーですか、羨ましいな!ぜひ守ってやって下さい
19: 2018/08/05(日) 09:49:02.67
33人は犠牲者出るな。
個人的には3333万人死んでほしいが。
21: 2018/08/05(日) 09:49:48.05
凱旋門賞馬がなぜ。
22: 2018/08/05(日) 09:50:01.75
サンサンカラーカラー竹馬♩
23: 2018/08/05(日) 09:50:16.49
台風が南にあるから、東京は北風吹いて涼しいわ
このコースなら西側で東京に被害あんまりないし
千葉県以外は大した被害ないんじゃね
千葉でも死ぬのはサーフィンするtか自殺志願者くらいだろ
25: 2018/08/05(日) 09:50:51.91
マジかよ上野のパンダ最低だな
26: 2018/08/05(日) 09:51:35.77
SHANSHANだからシャンシャンじゃないのか?
28: 2018/08/05(日) 09:51:56.44
サンサン30代のグロンサン
99: 2018/08/05(日) 10:45:34.35
>>28
お前は40代後半だろ
30: 2018/08/05(日) 09:53:09.88
おまえにサンが止められるか
31: 2018/08/05(日) 09:53:17.97
僕らの肩に降り注ぐ
33: 2018/08/05(日) 09:55:04.48
またまた危機察知能力の無いのが海で死ぬんだな
36: 2018/08/05(日) 09:58:07.17
マジか。
9日成田使うんだが(´・ω・)
49: 2018/08/05(日) 10:04:58.34
>>36
午後ならいけるかも
夕方とか夜なら大丈夫そう
午前中は無理
39: 2018/08/05(日) 09:59:55.35
新潟はこのコースでは、台風本体からの雨は期待できないな
今日から前線がかかるから、それによる雨だけだ
水不足解消まではいたらないかも
東北南部は水不足解消しそう
42: 2018/08/05(日) 10:01:23.42
こらー絶対的に茨城、千葉、直撃するけど!
雨は欲しいけど、被害は要らない!@茨城田舎者
48: 2018/08/05(日) 10:03:50.55
>>42
稲が倒れるから風もいらねー@千葉南部百姓
この際、ぐんまーに行ってもらうべ
43: 2018/08/05(日) 10:01:24.97
10日に遅らせろ
コミケの徹夜連中を駆逐しろ
55: 2018/08/05(日) 10:10:46.90
>>43
大丈夫
暑さでキモヲタが大量に病院送りになるから
44: 2018/08/05(日) 10:02:01.92
930hPaを下回ってから騒いでくれないか?
46: 2018/08/05(日) 10:03:20.09
♪朝日がサンサンおはようさんw
112: 2018/08/05(日) 11:00:33.19
>>46
くそ、先に書かれた
サンサン名付けた担当国、どこだよ
50: 2018/08/05(日) 10:05:34.63
始発が止まりそう(´・ω・`)
仕事行けへんやん…
51: 2018/08/05(日) 10:06:37.66
少し右に逸れる感じになってきたな頑張って上陸をはたしてほしい
53: 2018/08/05(日) 10:10:03.57
関東はカラカラなので、水ほしいです
54: 2018/08/05(日) 10:10:03.78
ここでまた太平洋高気圧が頑張って西に行くんじゃね?
56: 2018/08/05(日) 10:10:57.62
美空ひばりか
57: 2018/08/05(日) 10:11:21.21
いつから台風に名前付けるようになったんだよ
67: 2018/08/05(日) 10:19:41.77
>>57
1947年より女性名(キャスリーン台風とか)
1979年より性別交互で人名
2000年よりアジア中心の14ヶ国が交互に命名
206: 2018/08/05(日) 13:15:32.35
>>67
でまた女の名前に戻ったわけか
しかも幼女
58: 2018/08/05(日) 10:12:17.89
すごい7月5日の時にもう予想できてたのか
59: 2018/08/05(日) 10:14:41.43
サンサン颱風
60: 2018/08/05(日) 10:15:28.54
ピカピカ台風
61: 2018/08/05(日) 10:16:21.08
千葉直撃か。
と言っても実質関東にモロ影響。
ヤダなぁ。
62: 2018/08/05(日) 10:16:25.87
ネズミーアタック
63: 2018/08/05(日) 10:17:08.38
盆の帰省ラッシュに東北新幹線が止まるか微妙な所だな
64: 2018/08/05(日) 10:17:38.78
随分溌剌とした名前だな
活躍を期待してる
66: 2018/08/05(日) 10:19:27.50
七病死
125: 2018/08/05(日) 11:20:44.12
>>85
上陸直前まで発達してるじゃねーか。
まじで勘弁してくれ。。
69: 2018/08/05(日) 10:21:30.79
海無し県ってさぁ、
海の幸などを強奪しているくせに
高潮、津波などの被害の補償はしないよね
海無し県に海産物を輸出するのを禁じよう
この法案に賛成の方は俺に一票を投じろ
154: 2018/08/05(日) 11:50:24.65
>>69
塩攻めにしようぜw
194: 2018/08/05(日) 12:52:24.46
>>69
普段は観光に訪れてお金落としてますけど
201: 2018/08/05(日) 13:05:07.24
>>69 就職して初めて奈良に行った時、柿の葉寿司に鯖や鯛を使っているのが不思議で仕方がなかった思い出がある。
ちな、北日本出身で修学旅行も関西じゃなかった。
70: 2018/08/05(日) 10:21:52.65
また徳川パワーかよ
71: 2018/08/05(日) 10:22:11.95
俺の埼玉はたいして降らないな
千葉茨城はやばそう
79: 2018/08/05(日) 10:27:15.23
>>71
ざっと降ってそのあと蒸すパターン嫌じゃなぁ
73: 2018/08/05(日) 10:23:42.81
また、1日ごとに予報が西よりにずれて、被災地直撃コースになるんだろ。
予報は刻々と変わりますから。
とか言って。
74: 2018/08/05(日) 10:23:55.42
ウィンザーノット
75: 2018/08/05(日) 10:24:35.89
シャンシャンだろ
動物園に忖度か
76: 2018/08/05(日) 10:25:54.93
千葉縦断とか俺でも出来る
78: 2018/08/05(日) 10:27:11.95
7/5って書いてあってからビックリしたんだけどいつのはなし?
80: 2018/08/05(日) 10:30:14.92
🐼みたいな名前だな
81: 2018/08/05(日) 10:31:53.52
伊豆半島まで来て直角に曲がってんじぇねー
86: 2018/08/05(日) 10:35:41.31
>>82
台風にならなかったやつらがいる
197: 2018/08/05(日) 13:01:37.61
>>82
アジアと日本の台風認定基準が違うから
83: 2018/08/05(日) 10:33:25.21
サンサンさん
さわやか3組~
これを歌いながら上陸するのかな
102: 2018/08/05(日) 10:48:15.37
>>83
つまんねーよ、しねや
84: 2018/08/05(日) 10:33:27.12
サンサン、サンサン♪~
何じゃいこの名前はーっ
キンパク感が薄れるわい
88: 2018/08/05(日) 10:37:14.04
東京湾通過から日立に抜けるコース?w
89: 2018/08/05(日) 10:37:51.83
てっきり美空ひばりスレだと思って開いたんだが、俺の勘違いだったようだ…
90: 2018/08/05(日) 10:38:07.92
あら可愛らしいお名前