北センチネル島
北センチネル島(きたセンチネルとう、North Sentinel Island)はインド領アンダマン諸島中の島。インド洋東部・ベンガル湾内にあり、アンダマン諸島の南西部、南アンダマン島の西、約30kmに位置する。行政面では連邦直轄のアンダマン・ニコバル諸島に属する。
島には先住民でありセンチネル語を話すセンチネル族が50人から400人程度[1][2]居住していると見積もられている。言語が他のアンダマン諸島に住む部族と大きく異なることから、数千年間、他の島と交流せずに暮らしてきたと考えられている[1]。彼らは科学技術を有さず、外部との接触を拒否している。アンダマン・ニコバル諸島自治政府も、センチネル族は現代文明を必要とせず干渉も求めていないとして、一切関わらない方針である[3][4]。
1880年に当時の統治国であるイギリスが初めて島を探検、住人6名を捕えポートブレアに連行しているが、2名が病気で死んだため、残りは島に戻された[1]。
1947年以降、インドの連邦直轄領に属していることになっている[6]。 しかし、島民とはいかなる条約も結んだことがなく、事実上島民の主権が認められている状態である。 そのため、インドの自治区の一つと捉えられる。
北センチネル島の先住民
1960年代以降、何度か住人のセンチネル族との接触が試みられており、ようやく1991年に矢を降ろさせることに成功した。しかし、1990年代の半ばには当局の方針が転換。同じアンダマン諸島に住むジャラワ族との接触が、その後、病気や文化的な衝突を引き起こしたことから、センチネル族に対しても積極的に接触を試みないことになった。そうして政府の交流プログラムは1996年に中止された[7][1]。
2004年のスマトラ島沖地震に際しては、救援物資輸送のヘリコプターに対し、矢を放っている。2006年には、カニの密漁をしていたインド人2人が、寝ている間にボートが流され北センチネル島に漂着した結果、矢で射られ殺された。インド政府が2人の遺体を回収しようとヘリコプターで向かったが、矢を射掛けられたため回収することができなかった。この事件は人が殺されているにも関わらず、島が「現代社会の一部ではない」として放置されている[3]。
2018年には、漁船を雇って島に接近し、カヌーで単身上陸しようとしたアメリカ人(キリスト教宣教師)が住民に弓矢で射殺された[10]。この人物は観光ビザでインドに入国しアンダマン・ニコバル諸島への入域許可も得ていたが[10]、報道によれば、北センチネル島から半径5キロ以内への立ち入りは違法とされている[10]。
引用・出典:
Wikipedia – 北センチネル島
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ANNnewsCH」より – https://www.youtube.com/watch?v=oQqWQUa_qbY )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「スターランキング」より – https://www.youtube.com/watch?v=uZ-MW2wPZgc )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「Doc Facts」より – https://www.youtube.com/watch?v=42oZ-sWG7Zg )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「Bored Panda」より – https://www.youtube.com/watch?v=mg6pL4Rh1PY )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「GEOBROTHER」より – https://www.youtube.com/watch?v=j7BNwmVvk6g )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「Mirror Now」より – https://www.youtube.com/watch?v=FerQXmRjBBc )
1: 2018/11/26(月) 02:57:53.71
ナスDに行って欲しい
4: 2018/11/26(月) 02:58:30.43
弓矢で瞬殺やぞ
7: 2018/11/26(月) 02:59:59.75
実際行っても殺されるだけやから放送できんやろなぁ…
8: 2018/11/26(月) 03:00:01.73
多分殺されたやつ食われてはないな
疫病に敏感に反応してるみたいだし外から来た物は食べないだろう
35: 2018/11/26(月) 03:17:11.95
>>8
砂浜に埋めたってよ
9: 2018/11/26(月) 03:01:02.99
近付かなければ無害って実は大してヤバくないやろ
12: 2018/11/26(月) 03:04:14.45
>>9
そら島から出えへんし
200: 2018/11/26(月) 03:44:23.92
>>9
土人が侵攻してきたらそらやべーやろ
10: 2018/11/26(月) 03:01:10.37
死んだ奴には悪いけどアメカスの傲慢さが出てると思うわ
11: 2018/11/26(月) 03:04:03.77
殉教したんやから本望やろ
14: 2018/11/26(月) 03:06:21.54
カメラ入りのガラス玉みたいなの落としといたら中の様子撮れるんとちゃうん
16: 2018/11/26(月) 03:07:35.50
外から行けんのは解るが
誰も外に出てこんのが凄いわ
17: 2018/11/26(月) 03:08:45.13
インド政府が完全に放置してるのが草
21: 2018/11/26(月) 03:11:54.45
何千年も島の若い奴らが外どうなってるんやろ?ってならないのが凄いわ
23: 2018/11/26(月) 03:13:20.71
ロマンがあるよな
37: 2018/11/26(月) 03:17:27.62
スマホ落として文明教えてあげたいわ
39: 2018/11/26(月) 03:18:00.35
こんなやつらがヘリコプターとかみたら神として崇めるんとちゃうん
47: 2018/11/26(月) 03:19:06.66
>>39
日食の直前に行ったら神になれるんやろなぁ
53: 2018/11/26(月) 03:20:09.67
>>39 なおインド海軍のヘリに矢を放ってきた模様
54: 2018/11/26(月) 03:20:15.34
>>39
スマトラ沖地震の時インド政府が救援物資積んだヘリコプター送ったら弓矢で攻撃されたらしい
68: 2018/11/26(月) 03:21:28.88
>>54
地震があった後にわけわからんもんが飛んできたら化け物が襲ってきたと思うかもしらんね
46: 2018/11/26(月) 03:19:04.34
一時期は贈り物受け取って交流するぐらいには関係改善しとったんやで
あんま接触とかしない方がええわと方針転換して放置してたら段々攻撃性が増してきた
52: 2018/11/26(月) 03:19:57.93
>>46
やっぱ土人やな
61: 2018/11/26(月) 03:20:49.15
>>46
放置した間に向こう側で外の世界に対してどういう認識になったのか凄く気になる
66: 2018/11/26(月) 03:21:19.41
>>61
スマトラ沖地震とかあったから多分天罰的な解釈しちゃったんだと思うで
76: 2018/11/26(月) 03:23:24.89
>>66
下手に外の世界と交流持ったから天罰来たんやでみたいなこと言い出すやつ現れたんかな
48: 2018/11/26(月) 03:19:28.04
リアルなろうの世界やん
スマホでも持っていって教えてあげたら王になれそう
13: 2018/11/26(月) 03:05:50.48
近親交配してそうだけどよく絶えないね
15: 2018/11/26(月) 03:07:22.28
秘密研究施設あるで
18: 2018/11/26(月) 03:09:23.13
イッテQで宮川にいかせろ
137: 2018/11/26(月) 03:34:01.40
>>18
ええな
ヤラセ無しのガチなところを見せたらなあかんな
19: 2018/11/26(月) 03:10:11.42
ブリカスが6人連れ去ったばっかりに…
20: 2018/11/26(月) 03:10:34.41
実は地球で一番文明が発達してるかもしれん
22: 2018/11/26(月) 03:11:55.99
なんで弓矢ごときに負けるんや
制圧せーや
24: 2018/11/26(月) 03:13:30.42
29: 2018/11/26(月) 03:15:46.56
>>24
足でかくね?
31: 2018/11/26(月) 03:16:02.90
>>24
今気付いたけど足めっちゃ発達してて草
38: 2018/11/26(月) 03:17:55.87
>>31
よくみたら足の指がめっちゃ太いことに気がついた
33: 2018/11/26(月) 03:16:13.73
>>24
足が完全に別形態やな
34: 2018/11/26(月) 03:16:31.44
>>24
ヒョロガリやんけ
40: 2018/11/26(月) 03:18:08.88
>>24
なんでナイフなんて持ってるんや?
鋳造技術があるんか?
55: 2018/11/26(月) 03:20:16.17
>>40
北センチネルちゃうやろ
アンダマン人はもっと黒いで
80: 2018/11/26(月) 03:24:10.57
>>55
今調べたらこれはアマゾンの未開部族やったわ
ただ外部の人間に対して弓矢で攻撃することには違いないらしい
ナイフは戦利品かもわからん
84: 2018/11/26(月) 03:25:04.61
>>80
はえー
どの地域、人種でも弓って作られるもんなんやなぁ
113: 2018/11/26(月) 03:28:58.21
>>84
タスマニア島の先住民だけは作れなかったぞ
移住した後技術が失われたらしい
126: 2018/11/26(月) 03:31:23.03
>>113
はぇー
再発明できんかったんやなあ
88: 2018/11/26(月) 03:25:36.37
>>80
アマゾンは未開部族今でもいるけど
未開だった部族が数年後また行くと服着てたりするみたいな文明の伝播がリアルタイムで起こってるらしい
99: 2018/11/26(月) 03:27:24.65
>>88 いきなり遠くの人に文明与えられるのは拒むんだろうが、
隣の部族が街行きだしてええ生活しだしたら、・・・んじゃうちもってなるんやろうな
当たり前やけどやっぱ根っこは人間なんやな
110: 2018/11/26(月) 03:28:53.35
>>99
Nスペのイゾラド回で「この部族も何年か経てば文明化される」って言ってたのが印象残ってるわ
117: 2018/11/26(月) 03:29:21.50
>>110
凶暴すぎるって理由の絶滅計画の話もあったよな
143: 2018/11/26(月) 03:34:50.73
>>88
草
41: 2018/11/26(月) 03:18:31.06
>>24
こんな原住民で性器は隠すんやね
なんでなんやろ
72: 2018/11/26(月) 03:22:31.54
>>24
きゅうり崇めてそう
86: 2018/11/26(月) 03:25:16.17
>>24
後ろのでっかい虫何やこれ…
こんなん食っててこいつらよう死なんよな
人体て凄いわ
91: 2018/11/26(月) 03:26:16.54
>>86
木と葉っぱ被せた箱やと思う
98: 2018/11/26(月) 03:27:17.19
>>91
よく見たら木か
ゴキブリを反対にした姿と似ててチビったわ
111: 2018/11/26(月) 03:28:55.41
>>98
思い返すからやめーや
120: 2018/11/26(月) 03:29:56.06
>>98
そんなデカイ虫いるわけないやんアホちゃう
140: 2018/11/26(月) 03:34:19.98
>>24
弓矢デカくてこわい
236: 2018/11/26(月) 03:51:38.78
>>24
超望遠レンズでとってるからパース潰れて足がでっかく見えてるだけやぞ・・・
244: 2018/11/26(月) 03:52:32.37
>>24
ダウン症みたいやな
28: 2018/11/26(月) 03:15:26.31
言葉が全く通じないのがね…
30: 2018/11/26(月) 03:15:56.44
>>28
実際言葉わかる人もいないらしいな
32: 2018/11/26(月) 03:16:10.40
ああいうとこで一番気を付けなきゃいかんのは人より蚊
その次に蛇
36: 2018/11/26(月) 03:17:25.91
あの手の部族は結構世界におる
あそこまで攻撃的ではないだろうけど
170: 2018/11/26(月) 03:38:11.15
>>36 神々しい
43: 2018/11/26(月) 03:18:57.48
仮にインド政府が島制圧しようとしても人権意識がどうとかいって他国から難癖つけられるだけやしやる意味あるか?
44: 2018/11/26(月) 03:19:01.46
一番やべーのはブリカス定期
49: 2018/11/26(月) 03:19:30.76
センチネルって名前の時点でやばい
50: 2018/11/26(月) 03:19:40.04
言語学者的にはこいつらの言語がどうなってるのかめっちゃ気になる
51: 2018/11/26(月) 03:19:42.80
こんな所が世の中にあるもんなんやなあ
島なら今まで出て行った島民いそうな気もするけど
56: 2018/11/26(月) 03:20:20.53
なんj民300人対センチネル島人
60: 2018/11/26(月) 03:20:43.03
>>56
こんな土人ワンパンやろ
67: 2018/11/26(月) 03:21:27.55
>>56
原住民狩りはお手の物や
69: 2018/11/26(月) 03:21:33.89
>>56
ただし武器は野球用具のみとする
58: 2018/11/26(月) 03:20:35.53
結局現代の飛び道具あれば余裕やろ実際日本軍が周辺選挙し実績あるみたいやし
62: 2018/11/26(月) 03:20:52.32
布教は草生えるわ
63: 2018/11/26(月) 03:20:57.79
あいつら火おこせんらしいぞ
64: 2018/11/26(月) 03:21:08.72
ライターとか見せたらめっちゃ喜んでくれそう
65: 2018/11/26(月) 03:21:18.94
特になんも資源とかないから放置されとんのやろな
もしレアメタルでも埋まってたら速攻でインド軍派遣されそう
70: 2018/11/26(月) 03:21:45.02
人形いっぱいある島かと思った
71: 2018/11/26(月) 03:22:04.56
何万年も原始生活で止まった文明とか生きた化石やん