デブ
デブとは日本語で肥満体型、またはそのような体型の人間を指す俗語である。太っちょ[1]。
江戸時代から「でっぷり」という擬態語が使われており、短縮・繰り返しのオノマトペ「でぶでぶ」という言葉が名詞化されたというのが一般的である。
デブのうちでも、肥満の度合いが著しい者を「百貫デブ」と呼ぶ。百貫の『貫』とは、尺貫法の質量であり、百貫をメートル法に換算すると、正確に375キログラムであるが、八百屋や白髪三千丈と同じく「百貫デブ」の体重基準は無く、あたかもその位はありそうに見える状態を指す。
引用・出典:
Wikipedia – デブ
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ブライトサイド | Bright Side Japan」より – https://www.youtube.com/embed/aux9VaxVjis )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「セカイノフシギ」より – https://www.youtube.com/embed/Sk00et4K0Xo )
1: 2019/06/22(土) 03:24:03.22 ID:6ZxOm7Nx0
ちな今の食生活はこんな感じ
朝

昼
夜
140: 2019/06/22(土) 03:58:13.40 ID:ttxMyAWOd
>>1極端な食事制限
195: 2019/06/22(土) 04:13:14.96 ID:6ZxOm7Nx0
>>1の朝食にレタスも足してええか?
201: 2019/06/22(土) 04:15:14.94 ID:bhnpH/8Da
>>195
葉物はいくらでも食えや
その画像の分しか食ってないならもっと食え
鶏もも肉も牛肉豚肉も食ってええぞ
ただしタレはなしや
209: 2019/06/22(土) 04:17:55.48 ID:FuPuxlCvr
>>195
ドレッシングは気つけてな
214: 2019/06/22(土) 04:19:32.79 ID:6ZxOm7Nx0
>>209
ドレッシングは使わないで
レタスでムネ肉くるんで食うつもりや
217: 2019/06/22(土) 04:20:49.32 ID:FuPuxlCvr
>>214
okサイコー
225: 2019/06/22(土) 04:24:56.01 ID:vlvgSrDR0
>>1
300ポンドとかロニーコールマンの仕上がり体重やんけ!
2: 2019/06/22(土) 03:24:29.69 ID:kA/h2vB10
運動しろ
16: 2019/06/22(土) 03:26:27.64 ID:eFY8Olnv0
>>2
お腹が減って逆に食事が増えるから
ダイエット中は無理な運動はしないほうがいいんじゃないか
3: 2019/06/22(土) 03:24:33.02 ID:6ZxOm7Nx0
4: 2019/06/22(土) 03:24:51.79 ID:EEN17Jcd0
これはやせるやろー
5: 2019/06/22(土) 03:25:10.49 ID:bM8c4I0/0
減ってるけどまだ誤差みたいなもんやな
7: 2019/06/22(土) 03:25:39.81 ID:6ZxOm7Nx0
米食わなくなって4日目だけど米食いたいっていう欲求はほとんどない
8: 2019/06/22(土) 03:25:45.28 ID:n0FK5vUb0
霞
11: 2019/06/22(土) 03:25:54.86 ID:dmk1CzIP0
リバウンドするのを楽しみにしてそう
12: 2019/06/22(土) 03:26:03.41 ID:x39ka/co0
食べてるのに絶食って言うんか?
水以外断てや
13: 2019/06/22(土) 03:26:07.57 ID:rBTIqIWBa
絶食とは…(哲学)
15: 2019/06/22(土) 03:26:22.99 ID:6ZxOm7Nx0
レタス買ってきたけどレタスは食ってもええんか?
22: 2019/06/22(土) 03:27:39.03 ID:xl4s13Rya
>>15
水分多いから太るで
17: 2019/06/22(土) 03:26:32.20 ID:tWEhI7nC0
127キロを維持できるのは才能
気を抜いたら1日で数キロ落ちそう
20: 2019/06/22(土) 03:27:17.30 ID:6ZxOm7Nx0
>>17
がっつり筋トレしたら130は超えてたと思う
18: 2019/06/22(土) 03:26:48.59 ID:N5GZjGi30
筋肉が落ちて力入らんくなるで
23: 2019/06/22(土) 03:27:45.74 ID:6ZxOm7Nx0
>>18
二日おきに5kgのダンベル100回上げてる
19: 2019/06/22(土) 03:27:08.83 ID:jyFhuU8Ga
もつなべ7人前
21: 2019/06/22(土) 03:27:24.74 ID:1kMknmOn0
お米は白いからカロリー0やで
24: 2019/06/22(土) 03:27:56.33 ID:sEuu9efW0
食い過ぎだろ
25: 2019/06/22(土) 03:28:01.04 ID:FvbZMgPvM
まあそこまでのデブなら筋肉落ちるの気にせずに一回痩せたほうがええな
26: 2019/06/22(土) 03:28:16.62 ID:cq3q0xsl0
水飲んでたら2週間絶食とか余裕やで7日目くらいから一気に体重落ち始めておもろいで
27: 2019/06/22(土) 03:28:20.49 ID:6ZxOm7Nx0
塩はタブレットで補給
ビタミンはサプリで補ってる
29: 2019/06/22(土) 03:29:27.11 ID:vWck37yn0
こんな生活ずっと続けられるならデブってねーんだよ
31: 2019/06/22(土) 03:30:02.21 ID:FrClTnY50
32: 2019/06/22(土) 03:30:27.05 ID:6ZxOm7Nx0
>>31
ラーメンは好きじゃない
36: 2019/06/22(土) 03:31:11.59 ID:UR2N8MVO0
>>31
ラーメンの太る要素ってスープの油やろ?
33: 2019/06/22(土) 03:30:44.06 ID:B58xIFV90
こんな食事ならケトまで振り切れよ
35: 2019/06/22(土) 03:31:01.52 ID:q8Xe4Uata
こんにゃくは糖質やからアカンやろ
39: 2019/06/22(土) 03:32:10.28 ID:6ZxOm7Nx0
>>35
100gあたり1.8や
38: 2019/06/22(土) 03:31:32.10 ID:yuijlZZBr
昼はなんやねん
40: 2019/06/22(土) 03:32:26.97 ID:6ZxOm7Nx0
>>38
玉こんにゃくや
46: 2019/06/22(土) 03:33:43.96 ID:At3Eg6mEr
>>40
馬鹿丸出しの食事やな
48: 2019/06/22(土) 03:34:42.38 ID:6ZxOm7Nx0
>>46
そう思うならアドバイスをしろ
41: 2019/06/22(土) 03:32:37.42 ID:4dqAPQrO0
くるみって舐めてんのか?
三食こんにゃくにしろや
45: 2019/06/22(土) 03:33:41.48 ID:6ZxOm7Nx0
>>41
よく分からないけどタンパク源や
勧められたから食ってる
53: 2019/06/22(土) 03:38:29.07 ID:PcHRDL670
>>45
クルミとか脂質の塊やぞアホ
ナッツ系食べるとか馬鹿なん?
57: 2019/06/22(土) 03:39:15.91 ID:65UGFVAT0
>>53
不飽和脂肪酸はどんなに摂取してもオッケーやぞ
67: 2019/06/22(土) 03:41:42.38 ID:6ZxOm7Nx0
>>53
カロリー高いから食べ過ぎはあかんな
ワイは三つぶくらいで我慢しとるで
43: 2019/06/22(土) 03:33:35.05 ID:FvbZMgPvM
そもそもこんにゃくの炭水化物はほぼ繊維やなかったか
47: 2019/06/22(土) 03:34:18.81 ID:6ZxOm7Nx0
>>43
せや
食物繊維やからなんか色々アレや
49: 2019/06/22(土) 03:34:57.02 ID:1YTYn9Qsa
身長は?
チビデブか?
50: 2019/06/22(土) 03:37:51.91 ID:HBzlPYWc0
127までいったんならもっと育ててもええんやで
52: 2019/06/22(土) 03:38:17.13 ID:65UGFVAT0
スーパーサイズミーみろよ
30日マックだけでも体重減るぞ
54: 2019/06/22(土) 03:38:49.94 ID:cqtWlPeyd
自分でケツ拭けなさそうな体重やな
55: 2019/06/22(土) 03:38:50.39 ID:/rcQGe4v0
どうせまだ3日目とかだろ?
デブには絶対続かねえわ
65: 2019/06/22(土) 03:40:49.35 ID:6ZxOm7Nx0
>>55
残念やったな
6日目や
56: 2019/06/22(土) 03:39:15.02 ID:SAgbttEg0
糖質制限してるけど3日で1キロのペースで痩せてくからめっちゃ体に悪そうだわ
61: 2019/06/22(土) 03:39:41.01 ID:65UGFVAT0
>>56
それ水分抜けてるだけで痩せてないで
63: 2019/06/22(土) 03:40:29.88 ID:SAgbttEg0
>>61
もう7kgもやせたんやけど全部水分なんかな…
68: 2019/06/22(土) 03:42:33.04 ID:At3Eg6mEr
>>63
21日で7kgなら筋肉量が大半やな
80: 2019/06/22(土) 03:44:35.98 ID:SAgbttEg0
>>68
筋肉が分解されてるってこと?
筋トレすれば大丈夫かな
84: 2019/06/22(土) 03:45:30.57 ID:65UGFVAT0
>>63
全部じゃないと思うけど
筋トレしてない奴が炭水化物抜くと筋肉が先に落ちてブヨブヨになるで
58: 2019/06/22(土) 03:39:19.32 ID:bM8c4I0/0
全然絶食じゃないよね
64: 2019/06/22(土) 03:40:35.43 ID:8ySVS24Z0
一回断食してみ
腸内環境整えて胃を小さくしてからの方が効率いい
66: 2019/06/22(土) 03:41:27.98 ID:8ySVS24Z0
お腹空いた時枝豆とかええよ
71: 2019/06/22(土) 03:43:00.34 ID:6ZxOm7Nx0
>>66
小さいスルメ買った
まだ届いてないけど届いたらこれを昼くらいに食って夜に玉こんにゃく食うかもしれん
69: 2019/06/22(土) 03:42:39.17 ID:PcHRDL670
調べたらクルミって凄いんやな
無知晒したわ
73: 2019/06/22(土) 03:43:30.51 ID:6ZxOm7Nx0
>>69
カロリー高いのは事実やからしゃーない
70: 2019/06/22(土) 03:42:58.53 ID:R3rZ1DjOM
糖質オフとかマジでやめとけ
75: 2019/06/22(土) 03:43:40.04 ID:At3Eg6mEr
>>70
知識のない奴のケトジェニックは危険やからな
86: 2019/06/22(土) 03:45:43.69 ID:oe4+/nBvM
>>75
中途半端に糖質減らすせいでケトーシスにならずに糖新生で筋肉削られるンゴね
72: 2019/06/22(土) 03:43:18.31 ID:1VJtoRnZ0
ワイも糖質制限中やけど疲れてしゃーない
テンションが全然あがらん