ラオス
ラオス人民民主共和国(ラオスじんみんみんしゅきょうわこく、ラーオ語: ສາທາລະນະລັດ ປະຊາທິປະໄຕ ປະຊາຊົນລາວ:英語名 Lao People’s Democratic Republic)、通称ラオスは、東南アジアのインドシナ半島に位置する共和制国家。ASEAN加盟国、通貨はキープ、人口約691万人[3]、首都はヴィエンチャン。
ASEAN加盟10カ国中唯一の内陸国。面積は日本の約63%に相当し、国土の約70%は高原や山岳地帯である[4]。北は中国、東はベトナム、南はカンボジア、タイ、西はミャンマーと国境を接する。アジア最貧国であり、マルクス・レーニン主義から市場経済に移行したが、ラオス人民革命党による一党独裁が続いている [5]。
162: 2018/07/29(日) 17:03:02.26
企業側「まさか雨がふるとは・・・」
165: 2018/07/29(日) 17:03:51.57
>>162
砂漠にダム作ってるつもりだったのか
171: 2018/07/29(日) 17:05:30.48
>>162
ふふふっってなってもーたw
158: 2018/07/29(日) 17:01:59.33
犠牲者に韓国人はいませんでした
次のニュースです
160: 2018/07/29(日) 17:02:49.30
>>158
そら真っ先に逃げたからなw
91: 2018/07/29(日) 16:50:14.84
韓国人の工事関係者が全員無事でラオス人が大量に死んじゃって…
理不尽過ぎるわな
76: 2018/07/29(日) 16:47:27.80
1126人行方不明だって
3: 2018/07/29(日) 16:32:50.61
>>1
大雨?
ダムの容量以下という話じゃなかったぁ。
218: 2018/07/29(日) 17:11:11.00
>>3
決壊当時は30%とかあったような・・・
4: 2018/07/29(日) 16:32:55.33
>>1
雨で壊れるダム
使い物にならん
106: 2018/07/29(日) 16:52:10.18
>>1
韓国なんぞに発注するラオスが悪いな
143: 2018/07/29(日) 16:58:09.15
>>1
韓国には発注しないってことになりそうだね。
256: 2018/07/29(日) 17:17:58.56
>>1
大雨が原因なのは明白だろ
264: 2018/07/29(日) 17:19:10.60
>>256
晴天専用の朝鮮ダムwww
454: 2018/07/29(日) 17:40:59.90
>>1 >「基準に満たない低水準の建設が事故の原因」
スゴいなコレ、ココまで言い切られるとは。
553: 2018/07/29(日) 17:54:42.50
>>1
大雨に弱いダムはダムの定義にならないだろw
561: 2018/07/29(日) 17:55:42.52
>>553
小雨だったらしいよ
952: 2018/07/29(日) 18:54:08.47
>>944
今回は被害の面でタイとカンボジアが絡むし
ラオスは中国ロシアと関係深い
なあなあで済まして損すると判断したら
とことん韓国から搾り取る方針を選ぶと思うぜ
975: 2018/07/29(日) 18:56:08.64
>>952
なるほど、そうなるとどうあがいても徹底的に搾り取られるな
今は、倒産して逃げるルート探してるとこかな?
988: 2018/07/29(日) 18:57:16.52
>>975
麻生が財務大臣中は再スワップありえないだろうからなー。麻生叩き高まる時って大体…
989: 2018/07/29(日) 18:57:18.89
>>975
つってもskって財閥の中の企業の1つだしほかの国でも工事してるからな
潰せるかどうか
2: 2018/07/29(日) 16:30:53.48
50年保証がんばってw
5: 2018/07/29(日) 16:33:10.59
ラオス人は人間は自然災害には勝てないと理解しろ
10: 2018/07/29(日) 16:33:51.27
>>5
本件は人災ですが・・・
304: 2018/07/29(日) 17:23:37.71
>>5
半分にも満たない水量で決壊するダムなら俺でも作れるわ
つまり明らかに人災
330: 2018/07/29(日) 17:27:18.67
>>304 日本のメディアでは天災扱いという不思議
日本のメディアは韓国様に遠慮しすぎて正確な報道ができない状態
さすが日本はジャーナリズムに優れて報道の自由を厳守し
国民のから言論の自由と表現の自由の全権代行を受けて日本国民から信頼されているだけのことはあるね!
349: 2018/07/29(日) 17:29:11.55
>>330
日本に報道の自由がないってのは政府云々ではなくこういうことなんだろうな
365: 2018/07/29(日) 17:30:50.06
>>349
報道する勇気がないんだよな。
377: 2018/07/29(日) 17:32:09.64
>>365
骨なしが日本の要職についてるんだ。
そういう国は亡びるか
一般国民はとんでもない災難を受けるな。
426: 2018/07/29(日) 17:37:49.11
>>401
パトロンに逆らえないのはその会社の勝手で自由云々とは関係ない契約の話
そんなこと言い出したら中国に買い取られて反日記事しか書けなくなったメリケンメディアやFTはどうなんだって話になる
469: 2018/07/29(日) 17:42:43.84
>>445
イギリスとかはこういう不公正さがメディアに起こらないように
厳しく法整備してある
日本はクロスオーナーシップで新聞社とテレビ局が提携してたり
操作しやすいように角栄が決めたとか
972: 2018/07/29(日) 18:55:38.09
>>5
人間は韓国人という自然災害には勝てないんですね
よくわかります
571: 2018/07/29(日) 17:57:07.03
>>136
こんだけ色々やらかしてるのに受注が無くならないってのが逆にすごいわ
それだけ営業(外交力?)がすごいのか?それとも枕営業のおかげなのか?
それとも全然学ばない世界がアホなのか
587: 2018/07/29(日) 17:58:43.51
>>571
騙す方が賢い
って生き物だから
平気で嘘つける
だからダムじゃないダムだって売り込めるんだよ
654: 2018/07/29(日) 18:10:13.64
>>587 >>588 嘘は平然とついてるとは思うんだけどさ、前科10犯の詐欺師が
「うちの会社はいい仕事しますよ~。オタクには特別価格で対応させてもらいますわ~」
って営業に来ても普通信じないじゃん?
過去何回もやらかしてるような会社だし
それなのに信じちゃう各国もどうなんだろうと思わないでもないんだよね
もちろんいちばん悪いのは口先営業を続ける韓国なんだけど
588: 2018/07/29(日) 17:59:03.97
>>571
どうせ嘘の美辞麗句だらけな嘘つきプレゼン力と
値段の安さで攻勢かけたんだろ
660: 2018/07/29(日) 18:11:18.57
>>571
日本が勝手に尻拭いするから
921: 2018/07/29(日) 18:49:44.50
>>571
こんだけ特定の国の事故案件ばかりを追いかけてるメディアはないからな
お前らが韓国好きすぎなだけ
11: 2018/07/29(日) 16:33:52.31
韓国は10兆円賠償しないとな
632: 2018/07/29(日) 18:06:56.15
>>11
そんなんじゃ済まんだろ
12: 2018/07/29(日) 16:34:06.55
単純な疑問だが、これ国際問題になるんじゃないの?
ラオスという国がどういう国かもわからないけど、ASEANに加入してるなら、大きな問題になるんじゃねーの?
20: 2018/07/29(日) 16:35:17.44
>>12
被害がラオス一国だけじゃなく、ベトナムにも拡大とか
あるし、合弁にもタイが加わっているしね。
47: 2018/07/29(日) 16:41:50.23
>>20
ASEANから重要な仕事は韓国を全部追放すべきだな。
744: 2018/07/29(日) 18:25:12.76
>>47
賄賂し放題だから無理
19: 2018/07/29(日) 16:35:04.31
韓国とかかわるとろくな事ない
21: 2018/07/29(日) 16:35:28.04
手抜き工事の韓国企業と韓国企業を選んだラオス政府どっちもどっち
23: 2018/07/29(日) 16:36:02.81
いやあさすが韓国
笑わせてくれるなあ
25: 2018/07/29(日) 16:36:34.54
パリパリ文化、ケンチャナヨ工法
チョッパリは反省しる
28: 2018/07/29(日) 16:37:18.50
大雨程度で決壊するのか
豪雨は想定してないか
29: 2018/07/29(日) 16:37:33.61
まあこれでラオスもチョンと関わっちゃいけないことを身にしみてわかったろ
30: 2018/07/29(日) 16:37:44.94
文「私は明日から夏休みに入るから、ダムの苦情は日本に言ってくれ」
31: 2018/07/29(日) 16:38:10.52
こんな盛り土状態でもう水溜めはじめんの?すぐ崩れそうだけど
教えて!土木専門のアニキ
33: 2018/07/29(日) 16:38:15.63
1000人以上が行方不明って話だ
35: 2018/07/29(日) 16:39:05.46
>>33
【ダム】「1126人を発見できていない」 ラオス・アッタプー県幹部
43: 2018/07/29(日) 16:40:16.04
>>33
1つの県だけでな、他も合わせたらどれだけ増える事か
87: 2018/07/29(日) 16:49:13.49
>>43
ラオスの総人口がやばいことに・・・(´・ω・`)
542: 2018/07/29(日) 17:53:45.14
>>33 これがもし逆の立場だったら
韓国や中国だったら
100万人規模の大虐殺になるな
国家賠償と謝罪が必要
34: 2018/07/29(日) 16:38:44.73
日本から逃げれても中国様から逃げれんよ 共産圏はメンツの塊だから
36: 2018/07/29(日) 16:39:15.64
まぁ日本を巻き込まずに勝手に解決してくれ
37: 2018/07/29(日) 16:39:21.94
韓国人はどうするのこれ ラオス人とはいえ人がしんでるんやぞ 早く泥かぶって調査しろよ
調査を
38: 2018/07/29(日) 16:39:43.39
これどうやってケリつけるの?
保障金額も相当だが、もし土台部分にも構造欠陥があるの分かったら、建築したダムの解体から始める必要も出てくる
更に工期遅延金の発生やら信頼性の失墜からの今後の大幅受注減…
SK建設の破綻はほぼ確定だが、下手したらSK財閥すら吹き飛ぶかも
46: 2018/07/29(日) 16:41:07.90
>>38
もう崩壊したダムは全部流れ去ったぞ
再建とか言うレベルじゃない
125: 2018/07/29(日) 16:54:26.35
>>46
一部が崩壊しただけじゃなかったのかよ
170: 2018/07/29(日) 17:05:03.68
>>132
>>89見たらとても一部とは言えないレベルだな
てっきり上部の一部が壊れた位かと思ってたのに水がみんな抜けちゃってるじゃん…
185: 2018/07/29(日) 17:07:29.22
>>170
カンボジアとタイまで巻き込む水量だそうだ
カンボジアでは水位が12m上がったそうな
41: 2018/07/29(日) 16:39:55.29
取り敢えず20億のボーナスと利益分は返金。
更に加害者としての謝罪と賠償の見本を見せてくれ。
42: 2018/07/29(日) 16:40:11.07
韓国に治水が出来ると思ったのかな?ラオスは
52: 2018/07/29(日) 16:42:48.76
>>42
治水じゃ無い
発電用だ
48: 2018/07/29(日) 16:42:34.40
大雨で決壊するダムは
構造的に欠陥があります
49: 2018/07/29(日) 16:42:34.44
死者1000人って結構な事件だと思うけど
あのチリの大地震でさえ死者は1000人行ってないようだし
62: 2018/07/29(日) 16:44:52.96
>>49 しかも人災だぜ
>>54
サブダム一つを50億立方メートルが流れて行ったんだ
そりぁ跡形もなくなる
51: 2018/07/29(日) 16:42:42.54
1126人が発見できていない
いいふろ
54: 2018/07/29(日) 16:43:24.58
ダム跡地の画像みたらほぼ穴しか残ってなかったけど、
あれホントにあそこにダムあったのか?
決壊したとしても、ダムごと全部流されるなんてことあるのか?
79: 2018/07/29(日) 16:47:55.12
>>54
フィルダムって、要はため池だからなー
小山ぐらいの体積の土手を造成すれば、そらあ頑丈よ
56: 2018/07/29(日) 16:44:12.20
雨で決壊するダムは欠陥
57: 2018/07/29(日) 16:44:22.94
50年保証を謳うからには
最低100年に1度レベルの大雨とか
でないと使えないよねその言い訳
63: 2018/07/29(日) 16:45:07.16
ラオスは謝罪と賠償を要求しろ
65: 2018/07/29(日) 16:45:19.14
これまだ何箇所か韓国企業の作ったダムあるんだよね
それもやばくない?
66: 2018/07/29(日) 16:45:36.32
一部壊れただけとか言ってたけど
結局全部流されちゃったの?
72: 2018/07/29(日) 16:46:54.67
>>66
バケツの底が一部壊れても水が溜まると思うか?
67: 2018/07/29(日) 16:45:47.28
ラオス人にいうとくが韓国人は逃げるぞ