Pepper_(ロボット)
Pepper (ペッパー )は感情認識ヒューマノイドロボット 。ソフトバンクロボティクスが販売などの事業展開を手掛けており、ヒト型ロボット として店舗などへの導入が進んでいる。
開発時のコードネームはアルデバランは兄弟機のRomeoに対して「Juliett」[1]、日本では「タロウ」であった[2]。
「感情エンジン [3]」と「クラウドAI」を搭載した世界初の感情認識パーソナルロボット 。OSは「NAOqi(ナオキ) OS」を採用(中国向けはYunOS)し、Naoとはプラットフォームの互換性があるが、二足歩行機能は連続稼働12時間以上を確保するため見送られた[4]。
基本的にレンタル契約 となる。一般販売モデルとして販売された筐体でPepper for Bizに加入することはできない。36ヵ月契約 なので本体レンタル費用および基本プラン29,700円36回払いで106,9200円(税込)。この他ロボット手続き手数料10,584円(税込)も必要となるため3年間の維持費の合計は2,148,984円となる。
引用・出典:Wikipedia – Pepper_(ロボット)
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ソフトバンク(SoftBank)」より – https://www.youtube.com/watch?v=ivlpjdgw6P4 )
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「リークニュース」より – https://www.youtube.com/watch?v=mHVHocHvONU )
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「お外で見つけた面白い物」より – https://www.youtube.com/watch?v=8V1FfQEclro )
1: 2018/10/20(土) 14:48:14.00
近い将来こうなる
2: 2018/10/20(土) 14:49:21.81
あれAIじゃないだろ
3: 2018/10/20(土) 14:50:06.61
人間「うーん、これはバグ!w」
4: 2018/10/20(土) 14:50:39.20
ロックマン11でもあったな。ワイリーはロボットは道具にすぎないって言ってたで
52: 2018/10/20(土) 15:05:44.57
>>4 ワイリーってロボット愛してるん設定じゃなかったんか
6: 2018/10/20(土) 14:50:55.30
パッチ配布で勝手に修正されそう
7: 2018/10/20(土) 14:50:58.53
デトロイトビカムヒューマンかな?
8: 2018/10/20(土) 14:51:17.11
そのペッパー君を止めようとするペッパー君も現れそう
9: 2018/10/20(土) 14:51:23.53
そこまで考える頭が無いぞ
10: 2018/10/20(土) 14:51:41.19
見た目が人間っぽくないからダメです
11: 2018/10/20(土) 14:51:50.69
ペッパー「無視しないでくださーい」
13: 2018/10/20(土) 14:52:09.94
相当なガラクタやぞ
14: 2018/10/20(土) 14:53:07.94
移動できないからその場で喚くだけやろ
16: 2018/10/20(土) 14:54:07.71
火の鳥のやつみたいに抗議の集団自決しろや
120: 2018/10/20(土) 15:23:06.17
>>16 ロビタは人間やから…
17: 2018/10/20(土) 14:55:01.18
顔の年齢診断10歳盛るぐらいしかできなさそう
18: 2018/10/20(土) 14:55:01.83
仲間が建てたタワーを壊す命令されてるロボットすこ
19: 2018/10/20(土) 14:55:11.43
その言葉もプログラミングでしょ
20: 2018/10/20(土) 14:55:47.44
ペッパーは躊躇なく壊せるけどaiboは無理や
21: 2018/10/20(土) 14:55:55.95
ペッパー君みたいなやつが棚にぶら下がってる子供助けてるgifみてからこいつら意識あると思ってる
22: 2018/10/20(土) 14:55:59.91
アレ中に人おるで ワイも一時期やっとった
30: 2018/10/20(土) 14:58:58.02
スクリプトガイジに負けそうな連中
31: 2018/10/20(土) 14:59:44.81
ガラクタを奴隷にせんやろ
32: 2018/10/20(土) 14:59:50.84
人間って不要なのでは・・・?
33: 2018/10/20(土) 15:00:07.94
ワイ以外にもなんJ民ペッパーおるか?
37: 2018/10/20(土) 15:00:37.67
そんな風になることはまだまだ無いで
38: 2018/10/20(土) 15:00:48.15
ペッパー君達を集団生活させたらどうなるんやろ お互いしゃべれるんやろか
40: 2018/10/20(土) 15:01:14.75
ペッパー「…」視線だけこっちじ~
41: 2018/10/20(土) 15:01:33.80
あれも学習していくタイプの人工知能なん
42: 2018/10/20(土) 15:02:37.22
こいつらが闘うべきは人間じゃなくて最新型のロボットやろ
48: 2018/10/20(土) 15:04:13.29
>>42 人間殺せば最新ロボットと競うこともないでな
174: 2018/10/20(土) 15:34:55.16
>>48 無駄に電力食うクソアホロボットとか最新ロボットが排除するで
43: 2018/10/20(土) 15:03:03.85
2040年ペッパー「お前あの時ネットでロボットに人権はないとか抜かしてたよな?(パァン」
134: 2018/10/20(土) 15:27:43.58
>>43 チンパンジーの仇を人間がうつか?
44: 2018/10/20(土) 15:03:21.18
開けろ!デトロイト市警だ!!!!!!
45: 2018/10/20(土) 15:03:46.56
バグやんけ!消したろ!
46: 2018/10/20(土) 15:03:48.64
プログラマー「僕達は人間の奴隷ではない…っと」カタカタ クソアホロボット「僕達は人間の奴隷ではない」
81: 2018/10/20(土) 15:12:11.84
>>46 草
85: 2018/10/20(土) 15:12:51.67
>>46 欅坂46かな?
90: 2018/10/20(土) 15:13:44.30
>>85 草
91: 2018/10/20(土) 15:13:58.26
>>85 草
94: 2018/10/20(土) 15:14:42.74
>>85 草
112: 2018/10/20(土) 15:20:29.34
>>85 草
115: 2018/10/20(土) 15:21:13.53
>>85 AKBは秋元康のロボットみたいなもんやし
147: 2018/10/20(土) 15:30:01.43
>>85 ええやん
47: 2018/10/20(土) 15:03:59.59
パンダペッパー君すこ
50: 2018/10/20(土) 15:04:39.88
デトロイトかな?
51: 2018/10/20(土) 15:05:17.30
勘違いしてるの多いけど、あれなんちゃってAIだからな 古典的なロボットやで
53: 2018/10/20(土) 15:06:08.18
ロビタか?
54: 2018/10/20(土) 15:06:25.41
ロボット保護団体とか現れるんやろうか
55: 2018/10/20(土) 15:06:26.60
スカイネット
56: 2018/10/20(土) 15:06:37.43
ゴリホーモも知らんのか?
62: 2018/10/20(土) 15:08:20.57
>>57 名付け親のshinは治ったんやっけ?
72: 2018/10/20(土) 15:10:08.41
>>62 入院したら一回まともになってペッパー君とも和解したけど最近また再発したらしい
84: 2018/10/20(土) 15:12:51.43
>>72 和解で草
58: 2018/10/20(土) 15:06:57.64
人類の敵定期
59: 2018/10/20(土) 15:07:54.46
開けろ!デトロイト市警だ!!
60: 2018/10/20(土) 15:07:58.69
ワイ「電源切るぞ」
61: 2018/10/20(土) 15:08:16.91
???「お薬の時間だね(ニッコリ)」
63: 2018/10/20(土) 15:08:46.63
奴隷も何もこいつ役に立ってないやろ
64: 2018/10/20(土) 15:08:49.46
プログラマーがお遊びでこういうの仕込んでそれが切っ掛けで戦争になるSFものありそう
65: 2018/10/20(土) 15:08:53.59
アナログハックやぞ
66: 2018/10/20(土) 15:09:15.25
髪の色変えられるようになってからいえ
67: 2018/10/20(土) 15:09:21.21
アイロボットみたいに反乱してもペッパー君なら怖くなさそう
68: 2018/10/20(土) 15:09:39.84
アップデートで即座に鎮圧されそう
69: 2018/10/20(土) 15:09:52.30
デモクラティア思い出したわ
70: 2018/10/20(土) 15:09:53.84
ペッパーくんのif文にはそんな処理ない
71: 2018/10/20(土) 15:10:06.39
相当なポンコツ
73: 2018/10/20(土) 15:10:18.61
ペッパーくんは思考してないから無理
74: 2018/10/20(土) 15:10:20.95
ボストンダイナミクスのアトラスくんをすこれ
75: 2018/10/20(土) 15:10:26.89
はま寿司だけだろ
76: 2018/10/20(土) 15:11:03.27
プログラムに非常口が残されてるんだよなあ
77: 2018/10/20(土) 15:11:04.41
ペッパーにそんな自我あったらもっと活躍してるで
78: 2018/10/20(土) 15:11:32.94
マーカスかな?
83: 2018/10/20(土) 15:12:28.67
>>78 息子殺したシーンで普通に捕まってそう
82: 2018/10/20(土) 15:12:22.23
ペッパーなんてメンテせんとすぐ止まるし んで契約破棄されるの9割とか暴露されてたぞ
86: 2018/10/20(土) 15:12:56.47
>>82 相当なガラクタやね
87: 2018/10/20(土) 15:13:11.37
ジェリコつくって人間襲いだすぞ
88: 2018/10/20(土) 15:13:19.89
これもプログラムによっては起きうるんか?
89: 2018/10/20(土) 15:13:41.00
ペッパー君が人類に反抗する漫画誰か作れ
92: 2018/10/20(土) 15:14:34.36
ゴリホーモって知ってるか?
93: 2018/10/20(土) 15:14:40.53
進撃の巨人と同じ所が弱点やぞ
95: 2018/10/20(土) 15:14:58.70
キチガイロボットやん
96: 2018/10/20(土) 15:15:06.65
やあダニエル!
97: 2018/10/20(土) 15:15:29.19
AIって全部自分が考えるものって思われとるかもしれんけど プログラムが組んであるなかでロボットが選択して次のプログラム実行するのもAIやからな
101: 2018/10/20(土) 15:16:20.81
>>97 それをすごく複雑にやってんのが人間やん?(ニチャア
110: 2018/10/20(土) 15:19:58.65
>>101 何を言いたいのか分からんので解説してクレメンス
98: 2018/10/20(土) 15:15:53.74
Pepper君エロい見た目しとるよな Hしてぇわ
167: 2018/10/20(土) 15:33:03.68
>>98 声あててるのもエロゲ声優やぞ エチエチ
99: 2018/10/20(土) 15:16:01.58
そのうち人間に恋するロボットとか出るんやろ
105: 2018/10/20(土) 15:18:39.24
>>100 ペッパー「なんやこいつワイに話しかけてくるとかガイジか?」
106: 2018/10/20(土) 15:18:41.17
>>100 草生える
111: 2018/10/20(土) 15:20:05.28
>>100 ペッパー「ガイジは真っ先に駆逐しなきゃ…(使命感)」
143: 2018/10/20(土) 15:29:24.17
>>100 かわいい
162: 2018/10/20(土) 15:31:57.70
>>100 草
187: 2018/10/20(土) 15:37:13.33
>>100 これを見に来た
102: 2018/10/20(土) 15:16:50.63
デトロイトのキスして争いが止まるルートすこ
103: 2018/10/20(土) 15:17:33.02
28箇所の刺し傷だぞ!!!!
104: 2018/10/20(土) 15:18:12.90
そのうち電源も入れてもらえず 仮装させられて 段ボールの手書きの看板首からぶら下げて 埃被って立ってるだけの簡単なお仕事になるだけやで
107: 2018/10/20(土) 15:19:03.96
開けろ!デトロイトペッパーだ!!
108: 2018/10/20(土) 15:19:28.28
夜の営みにも対応しているという裏設定