プロレス
プロレスは、リング上で主に観客へ見せることを目的とした攻防を展開する格闘技を基本としたスポーツのことである。もしくは、その試合を複数展開することにより開催される興行のことである。正式名称はプロフェッショナルレスリング。興行レスリング、職業レスリングとも呼ばれる[1][2][3][4]。古くは西洋相撲(角力)と呼ばれていた[5]。アメリカなどの国ではレスリングとも呼ばれる。メキシコではルチャリブレ[6]、ヨーロッパではキャッチ・アズ・キャッチ・キャンと呼ばれている。
試合は投げ技、関節技、打撃技、時には凶器などを用いて行われて試合において闘う者をプロレスラーもしくはレスラーと呼ばれている。アメリカ、メキシコ、日本などにおいて歴史があり複数のプロレス団体を有しており全国各地で興行が連日行われている。プロレス興行がない国においてもテレビとインターネットを通じて世界中の人にも楽しまれている。
引用・出典:
Wikipedia – プロレス
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「MrCZW777」より – https://www.youtube.com/embed/YDe807Gj8Po )
1: 2019/05/14(火) 05:19:08.78 ID:qCkwdWZD0
ガチで危険な状態でも、演技だと思われて相手に追撃される
レフリーもただの芝居からと黙って見てるだけ
演技じゃないと気付いた時には既に手遅れ状態
こんな危険はスポーツ他にないやろ
3: 2019/05/14(火) 05:20:01.26 ID:Zs7PtN0fd
108: 2019/05/14(火) 05:46:28.99 ID:AA4vrZS6M
>>3
たまにロープワークで靭帯断裂するから
しゃーない
4: 2019/05/14(火) 05:20:12.99 ID:HPuSa/sm0
名前忘れたけどリングの上で死んだ人おったな
20: 2019/05/14(火) 05:25:38.55 ID:Fijo0cCA0
>>4
何人かおるで
有名なのは三沢
殺人バックドロップで本当に昇天
24: 2019/05/14(火) 05:26:18.89 ID:OuHlmMdi0
>>20
後藤てまだプロレスやってるん?
43: 2019/05/14(火) 05:30:27.61 ID:HPuSa/sm0
>>20
あーそうやその三沢やわ
赤星の首に関連してちょっと検索したんや
5: 2019/05/14(火) 05:20:28.84 ID:XALrrWrt0
スポーツでは無くショーですけどね
6: 2019/05/14(火) 05:20:34.49 ID:tS1m0434x
あれスポーツなのか?
7: 2019/05/14(火) 05:21:33.30 ID:qCkwdWZD0
スポーツはスポーツやろ
競技ではないが
8: 2019/05/14(火) 05:22:26.21 ID:5kYO0nD60
あれがスポーツならeスポーツもスポーツやね
9: 2019/05/14(火) 05:22:39.60 ID:/QsJTRzXa
確か死亡事故率一番高いのが競艇で次がプロレス
12: 2019/05/14(火) 05:23:38.40 ID:xR35HEWf0
>>9
競艇ってなんで死ぬんや
スクリュー巻き込み?普通に落水でか?
15: 2019/05/14(火) 05:24:00.90 ID:yWT9tibA0
>>9
競艇そんなやばかったんか
10: 2019/05/14(火) 05:22:45.19 ID:JzCj40v90
プロレスはお芝居やで
レスリングはスポーツやけど
11: 2019/05/14(火) 05:22:54.66 ID:XALrrWrt0
あれがスポーツなら歌舞伎もスポーツだろ
13: 2019/05/14(火) 05:23:46.74 ID:JzCj40v90
もっこりパンツの下ってプロテクターつけてるん?
つけてないならかなりやばいよね
22: 2019/05/14(火) 05:25:49.62 ID:kn9LOKXFd
>>13
たまにハミでるで
34: 2019/05/14(火) 05:28:34.41 ID:JzCj40v90
>>22
マジか
それ一番やばいやつじゃんw
14: 2019/05/14(火) 05:23:50.91 ID:5mEx+NHO0
四天王プロレスの時は洒落にならんかったけど今はそれなりに安全やろ
高山とかはあれだが
16: 2019/05/14(火) 05:24:19.51 ID:KSY+DzZAa
スポーツ(アメリカ英語: sports、イギリス英語: sport)とは、一定のルールに則って勝敗を競ったり、楽しみを求めたりする身体運動の総称である。
19: 2019/05/14(火) 05:25:18.01 ID:JzCj40v90
>>16
台本のあるプロレスはスポーツではない
36: 2019/05/14(火) 05:28:58.04 ID:qCkwdWZD0
>>16
身体運動には違いないから、台本あろうとスポーツはスポーツよな
危険という話がしたかっただけやから、そこはどうでもいいんやけどな
17: 2019/05/14(火) 05:24:58.05 ID:kn9LOKXFd
スポーツでは無いと思う
18: 2019/05/14(火) 05:25:16.57 ID:bKxbvFBva
デスマッチやってて死者出たことないのに普通の試合で死者が出る謎の競技
26: 2019/05/14(火) 05:27:05.31 ID:JzCj40v90
>>18
デスマッチ出るようなのは相当鍛えてるしお互い限界を知ってるから無茶をしないんだよ
普通の試合はなにも知らないへっぽこが出てくるから怪我する
21: 2019/05/14(火) 05:25:40.13 ID:iKCOAyLdF
28: 2019/05/14(火) 05:27:42.79 ID:XALrrWrt0
>>21
自分から飛ばなきゃ100kg近い人間持ち上げるなんて不可能
52: 2019/05/14(火) 05:32:03.80 ID:HPuSa/sm0
>>28
2,3日前に栃ノ心が200kgの人持ち上げてたわ
156: 2019/05/14(火) 06:06:10.67 ID:Di5g5M6y0
>>28
可能
23: 2019/05/14(火) 05:26:11.82 ID:Ws0kUJKYa
器械体操と同じやろアレ
失敗したら大怪我するわな
25: 2019/05/14(火) 05:26:42.59 ID:NiSsDK6ad
プロレスは直接は死なんでも晩年ボロボロになってるのが怖い
33: 2019/05/14(火) 05:28:18.56 ID:V8CP9M8V0
>>25
それは個人差ある
カールゴッチみたいな死ぬまで筋トレしてたレスラーもいるし
27: 2019/05/14(火) 05:27:08.49 ID:AlAykfRZK
これを年間100試合近くやらなアカンのがキツイ
だからレスラーは受けを徹底的に鍛える
29: 2019/05/14(火) 05:27:57.86 ID:D8Ry0Vjc0
ボクシングも怖いわ
30: 2019/05/14(火) 05:28:03.18 ID:/GgwxtbMa
エプロンサイドの硬さは異常。あそこにDDT する奴は逮捕したほうがええで
32: 2019/05/14(火) 05:28:08.24 ID:wjZS95b40
wweの柵の上から飛び降りる奴はプロレスみない奴でもやばいって分かるわ 頭おかC
35: 2019/05/14(火) 05:28:40.16 ID:uZOxNpNwr
プロレスがヤラセって知ってマジで萎えたわ
漢と漢の本気のぶつかり合いやと思ってたのに
53: 2019/05/14(火) 05:32:21.58 ID:JzCj40v90
>>35
ヤラセではない
ショーなんだよ
70: 2019/05/14(火) 05:35:49.65 ID:OuHlmMdi0
>>53
新日は昔はキングオブスポーツ名乗ってたけどミスター高橋の暴露本以降変えたよな
39: 2019/05/14(火) 05:29:28.11 ID:OEQI3KGb0
見た目だけのための筋肉やしな
45: 2019/05/14(火) 05:30:30.54 ID:V8CP9M8V0
>>39
見た目だけの筋肉(タイガーマスク)
40: 2019/05/14(火) 05:30:05.45 ID:8bQL+P1h0
安生が前田ぶん殴って失神させたのはガチやろ逮捕されとるし
44: 2019/05/14(火) 05:30:29.20 ID:uZOxNpNwr
>>40
本気の試合もあるってことか?
49: 2019/05/14(火) 05:31:23.05 ID:8bQL+P1h0
>>44
試合と関係なく積年の怨みで襲撃しただけや
50: 2019/05/14(火) 05:31:44.14 ID:KSY+DzZAa
>>44
セメントってやつやな
>>40はまた違う話やけど
54: 2019/05/14(火) 05:32:22.82 ID:HbHDH7z/0
>>44
前田が俺は最強だからいつでも襲ってこい言ってたら普通にワンパンKOだったはず
41: 2019/05/14(火) 05:30:18.75 ID:XALrrWrt0
橋本とか鍛えてすらいないからただのデブだしな
42: 2019/05/14(火) 05:30:21.53 ID:qCkwdWZD0
普通の格闘技なら倒れてる相手に攻撃してんのをレフリー黙って見てるなんて有り得んからな
47: 2019/05/14(火) 05:31:07.80 ID:OfbCsau9p
48: 2019/05/14(火) 05:31:08.32 ID:4bmUxgPlK
最も人が死んでるスポーツ柔道説
51: 2019/05/14(火) 05:31:46.25 ID:XALrrWrt0
まあ健介は三人くらい殺したけどな
58: 2019/05/14(火) 05:33:30.96 ID:KSY+DzZAa
>>51
プロレスの場合は練習中の事故死(事故とは言ってない)もカウントすると死亡率跳ね上がりそう
59: 2019/05/14(火) 05:33:34.59 ID:7HF5lbAy0
お芝居じゃないとすぐ死ぬからしゃーない
よくよく考えると後頭部撃つ技が多すぎ
62: 2019/05/14(火) 05:34:10.12 ID:8bQL+P1h0
ショーであり格闘技やぞ😡
観客に見せ場を作りながら勝つのって大変なんやぞ😡
64: 2019/05/14(火) 05:34:28.06 ID:HbHDH7z/0
柔道は落とし方さじ加減だからそらやばいよ
日本人の気質に一番向いてない
ヤバそうな南米とかヨーロッパだと無事故でやれてるとかどっかで見た
66: 2019/05/14(火) 05:34:46.73 ID:wh7wbtUIa
スポーツかどうかはともかく山登りが一番ヤバいんちゃうか
69: 2019/05/14(火) 05:35:26.64 ID:JzCj40v90
>>66
たしかにしょっちゅう遭難するしな
83: 2019/05/14(火) 05:38:28.30 ID:HPuSa/sm0
>>66
後輩も昔山で死んだな
何かタイム測るんやったか知らんけど
急いで降りようとして滑落
67: 2019/05/14(火) 05:34:57.50 ID:CohJeJnJ0
やばい時の秘密のハンドサインとかないんか
72: 2019/05/14(火) 05:36:01.41 ID:JzCj40v90
>>67
やばい時はちんこ出しちゃったら試合止まるやろw
80: 2019/05/14(火) 05:37:29.44 ID:XALrrWrt0
>>67
観客に聞こえないだけで普通に喋る
86: 2019/05/14(火) 05:38:37.48 ID:4bmUxgPlK
>>67
ヤバイのは普通に口頭やろ
たまに打ち合わせの確認してるのカメラに映るし
機転利かせてフォールに行って終わらせたのとかあるよ