48: 2019/10/13(日) 02:05:41.82 ID:D4cC3DIIp
物凄い太りそうな名前やな
50: 2019/10/13(日) 02:05:47.49 ID:8gmzkJ0r0
ワイが食ってるのピーナッツクリームやったわ
ピーナッツバター食ったことないンゴ
52: 2019/10/13(日) 02:06:28.09 ID:ihokXX2r0
>>50
スキッピーっていう青とか緑のボトルのやつ買って食ってみ
51: 2019/10/13(日) 02:06:06.81 ID:ZS19/mdb0
ピーナッツはバタピーでええねん
53: 2019/10/13(日) 02:06:46.97 ID:mIncIqq60
一瓶ぺろりいってしまうパンは味付けなしで食うはめになる
54: 2019/10/13(日) 02:06:55.65 ID:dDM9ljQG0
ランチパック食べたくなるやん
55: 2019/10/13(日) 02:07:04.51 ID:ihokXX2r0
たぶんスキッピーって割とまじで世界のデブの共通語なんじゃないかと思う
56: 2019/10/13(日) 02:07:15.62 ID:8gmzkJ0r0
コンビニとかドンキにある?
ピーナッツバター
59: 2019/10/13(日) 02:08:45.50 ID:ZsLgu7lZ0
スキッピー以外買ってる奴の神経症疑うわ
金ドブやろ
カンピー、お前のことやぞ
137: 2019/10/13(日) 02:29:24.33 ID:AAp67VaUp
>>59
スムーズオペレーターってのはどう?
149: 2019/10/13(日) 02:31:44.83 ID:ZsLgu7lZ0
>>137
恥ずかしながら食ったことないわスマン
今度見付けたら買ってみる
60: 2019/10/13(日) 02:08:50.87 ID:sPrVllB20
カロリーカロリーカロリー
61: 2019/10/13(日) 02:09:07.72 ID:A6gaVAG0a
日本人ならみそぴー食べろ
62: 2019/10/13(日) 02:09:28.48 ID:ihokXX2r0
粒ありと粒なし比べてみるとやっぱり粒なしがええわ
粒はなんか歯に詰まる
71: 2019/10/13(日) 02:12:23.89 ID:ZsLgu7lZ0
>>62
わからんでもないがワイは粒ありや
粒を噛み砕いたときに出るあの香りと食感が一層旨さを引き立てる
77: 2019/10/13(日) 02:13:32.80 ID:ihokXX2r0
>>71
ええな
両方買っておいて3回に1回くらいは粒入りにしてる
83: 2019/10/13(日) 02:14:37.31 ID:ZsLgu7lZ0
>>77
わかる
たまに違う方買ってローテするのが一番ええ
64: 2019/10/13(日) 02:09:59.32 ID:ihokXX2r0
これをつまみに牛乳とか豆乳飲むのが最高に合うと思う
65: 2019/10/13(日) 02:10:20.55 ID:R0t9/wBBa
ピーナッツはそんなおいしくないのにな
66: 2019/10/13(日) 02:10:46.65 ID:ihokXX2r0
豆乳と口の中で混ざり合う感じが最高なんですわ
72: 2019/10/13(日) 02:12:39.18 ID:dDM9ljQG0
>>66
ほう…
今度買ってみるわ
67: 2019/10/13(日) 02:11:21.69 ID:apvjFnXy0
青いやつと赤いやつがあったけど青いやつが好きだった
ただ今となっては何が違ったのか覚えてないわ
68: 2019/10/13(日) 02:11:23.55 ID:0SAHHVRq0
甘くないやつは他の使い道もあるから使ってるわ
69: 2019/10/13(日) 02:12:03.43 ID:ihokXX2r0
スキッピーなら青々した青は粒入りで緑っぽい青はクリーミーやが他のもあったんかな
70: 2019/10/13(日) 02:12:12.87 ID:+KUoeKwo0
アメリカでは朝食の定番
74: 2019/10/13(日) 02:12:45.33 ID:ZsLgu7lZ0
>>70
昼飯もピーナッツバターサンドなんだよなぁ
73: 2019/10/13(日) 02:12:40.24 ID:vInNNbB/0
スニッカーズのやつでええんか?
81: 2019/10/13(日) 02:14:13.95 ID:ihokXX2r0
>>73
スニッカーズはモロにお菓子やろ
あれはあれで旨いが、アレルギーなんかわからんけど食べると喉がチカチカする
75: 2019/10/13(日) 02:12:54.70 ID:Nr9pgehl0
なんか体に悪そう
84: 2019/10/13(日) 02:14:44.88 ID:ihokXX2r0
>>75
バターよりは遥かに良いと思うで
76: 2019/10/13(日) 02:12:57.10 ID:ihokXX2r0
アメリカの食い物にしては珍しく甘さ控えめやと思う
79: 2019/10/13(日) 02:14:04.99 ID:ZsLgu7lZ0
>>76
塩入ってるから分かり辛いだけでめちゃくちゃ入っとるで
ただあいつらはあれに水飴をサンドしてチョコでコーティングするチョコバー食っとるからそれに比べたら遥かにヘルシーやけど
86: 2019/10/13(日) 02:15:08.73 ID:ihokXX2r0
>>79
なるほどやっぱりか
なるべく砂糖無添加とかで美味いの探してるわ
78: 2019/10/13(日) 02:13:33.13 ID:Ze6GM8lj0
きなこみたいや
うまい
80: 2019/10/13(日) 02:14:06.74 ID:/FCbcEYF0
いやーピーナッツのパン好きだけどスキッピーはあかんかったわ
やっぱ甘くないとわいは好かんわ
87: 2019/10/13(日) 02:15:15.06 ID:ZsLgu7lZ0
>>80
それはピーナッツクリーム派やろ
それはそれでまた別に語らなあかん
85: 2019/10/13(日) 02:14:56.57 ID:nF6GK5kE0
ハンバーガーと合う
アメカスの気持ちが分かる
92: 2019/10/13(日) 02:16:45.28 ID:ihokXX2r0
>>85
さすがにまだその領域には行ってないわ
97: 2019/10/13(日) 02:18:24.02 ID:nF6GK5kE0
>>92
店で出されてるやつや
自分で塗りたくってるわけちゃう
101: 2019/10/13(日) 02:19:24.20 ID:ZS19/mdb0
>>85
こういうのは好き
異文化まるだしで
123: 2019/10/13(日) 02:25:41.84
>>85
てことはステーキに乗せてもいけるんか?
128: 2019/10/13(日) 02:27:05.95 ID:ZsLgu7lZ0
>>123
ステーキに直接載せはせんでもソースのコク出すために入れられる事はあるで
88: 2019/10/13(日) 02:15:18.62 ID:E0jWeaTE0
バターじゃないけどハニーローストピーナッツすこ
89: 2019/10/13(日) 02:15:31.17 ID:HDUtTNLnM
ダルビッシュがくそ嫌いなやつだな
90: 2019/10/13(日) 02:16:12.17 ID:ihokXX2r0
>>89
そうなんか?
ボディビルダーとかが減量中に脂肪分取る目的で夜にスプーン1杯くらい食ったりもするんやが
91: 2019/10/13(日) 02:16:30.98 ID:kYZg85Yf0
アメリカの俳優とかミュージシャンが貧乏な頃食べまくったってよく言ってるけどアメリカでは安いんやろうな
93: 2019/10/13(日) 02:16:59.07 ID:DGy+ZSsJ0
イッチ、マジでピーナッツバター信者やん
95: 2019/10/13(日) 02:17:36.56 ID:ihokXX2r0
>>93
中毒ですわ
94: 2019/10/13(日) 02:17:15.37 ID:rNabDvgka
アオハタにあったよな確か
あれ旨かった記憶あるわ
96: 2019/10/13(日) 02:17:47.69 ID:8gmzkJ0r0
ピーナッツバターに自信ニキ
98: 2019/10/13(日) 02:18:32.49 ID:ihokXX2r0
死んだら棺桶に入れてほしい
99: 2019/10/13(日) 02:18:46.02 ID:cCi2IbV30
どうやって食ってるん?
スプーンですくってガブーか?
105: 2019/10/13(日) 02:20:25.31 ID:ihokXX2r0
>>99
せやな
唾液が入らないようにちゃんと取るスプーンと食うスプーンは分けてる
106: 2019/10/13(日) 02:20:52.00 ID:ZsLgu7lZ0
>>99
トーストと同じぐらい分厚く塗って最後の一掬いだけ直接口に入れていいルールや
100: 2019/10/13(日) 02:19:03.56 ID:tL90WIAa0
パン(耳なし部分)に塗ると最強や
102: 2019/10/13(日) 02:19:53.88 ID:ihokXX2r0
ヨダレがとまらないよね
125: 2019/10/13(日) 02:26:38.12 ID:tL90WIAa0
てかパターは食ったことないな
>>102くそ美味そうや
103: 2019/10/13(日) 02:19:54.12 ID:3gOPTTkJ0
ワイは神戸屋のピーナツバターサンドみたいなんで十分や
104: 2019/10/13(日) 02:20:20.76 ID:ZMs2zBLyp
近所のパン屋が自家製ピーナッツバター売ってて御用達やわ
めっちゃ美味い