ハリルホジッチの奇妙な監督解任…彼は本当に無能なのか?「前回W杯で監督してたアルジェリア対ドイツは大会ベストマッチだぞ」 2ch反応まとめ
2ちゃんねるまとめっと座禅 / なんJ・VIPまとめ / エンタメと趣味 / スポーツ / テレビ・芸能 / トレンド / ニュース速報 / ライフハック / 人生と哲学 / 仕事とビジネス / 文化・サブカル / 暮らしと生活 / 雑談スレまとめ / 面白ネタまとめ
ハリルホジッチ監督解任の裏に「5人の侍」による解任直訴メールがあった?
きっかけは“五人のサムライ”がしたためた“斬奸状(ざんかんじょう)”だった――。
9日、サッカー日本代表の指揮を執っていたハリルホジッチ監督の電撃解任が発表された。
「不甲斐ない結果もさることながら、試合後、選手たちが口々に監督への不満をぶちまけ、ほとんど内部崩壊状態でした」(大手サッカー記者)
「ハリル監督は、自分がどう思われているかに過敏で、あらゆる記事を翻訳させて読み込んでいて、自身に批判的な発言をした選手は試合に使わない、招集しないという恐怖政治を敷いていました。監督に直接モノを言った選手はもちろんアウト。やはり“チルドレン”だったFW乾貴士も、合宿中に監督に苦言を呈したために、3月の遠征に招集されませんでした」(同)
サッカー協会・田嶋会長に直訴メール
「実は合宿中、香川が監督と言い争う“事件”が起きたのです。部屋の外まで響き渡る激しさでした」と協会幹部が明かす。
「ビッグマウスの本田ならともかく、普段は温厚な香川が感情を露わにしたことで、チーム全体に動揺が広がってしまいました」
「既に代表落ちしていた本田が、田嶋会長の個人アドレス宛てに連名で“監督解任”を請うメールを送ろうと持ちかけてきたのです。他にも乾、FW岡崎慎司、DF吉田麻也が“連判状”に名を連ねました」
主に欧州リーグで活動し、代表でも主力を担ってきた5人が、監督任命権を持つ会長に直訴したのである。
引用・出典:「週刊新潮」2018年4月19日号
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00540640-shincho-socc
サッカー日本代表
サッカー日本代表(サッカーにっぽんだいひょう、サッカーにほんだいひょう)は、公益財団法人日本サッカー協会 (JFA) によって編成される日本のサッカーの年齢制限のないナショナルチーム。
FIFAワールドカップには6度出場しており、最高成績は2002年大会と2010年大会のベスト16。AFCアジアカップでは最多となる4度の優勝を記録している。
2010年南アフリカW杯後、アルベルト・ザッケローニは、年棒約2億5000万円で日本代表監督に就任し、2014年ブラジルW杯まで指揮を執った[21]。
ブラジルW杯後、ハビエル・アギーレが、年棒約2億円で日本代表監督に就任したが、スペインのクラブ監督時代の八百長疑惑により、2015年2月3日契約解除となった。同年3月12日、ヴァヒド・ハリルホジッチが、年棒200万ドル(約2億7000万円)で日本代表監督に就任した[21]。2018年ロシアW杯まで指揮する予定であったが、2018年4月9日に解任され、西野朗JFA技術委員長が日本代表監督に就任した。
引用・出典:
Wikipedia – サッカー日本代表
光の速さでも無理だわ
本田の経験値は日本代表にとって必要だし、ロシアのことに詳しいのもアドバンテージになる。
今回使用されるテルスター18はよく変化するから彼のFKも大きな武器になるはず。
何よりも特筆されるのはメンタルの強さ、きっと奇跡をもたらしてくれるに違いない。
とにかくもう時間がないから争ってる場合じゃない。
協会も監督も選手もファンも一体になって勝利を目指そうよ。
こんな風にする。
[/linkcard]
なお香川さんシュート枠外外しまくりそう
誰が落とされるんだろ
交代の時に俺?俺?てやってお前だよ!て叩かれまくった時と同じ年齢なんだな
選手としては完全にピークを過ぎてる
しかもただの選手という圧倒的不利な立場から
これが事実なら本田はそうとうな器だw
トルシエさんが日本を去った後、反対派閥がどんどん彼をスケープゴートにするために批判記事を味方に書かせた過去、、、その記憶が蘇えるだけに私は吐き気がします。卑怯ですよ。ハリルさんも、エディさんも、トルシエさんも欠点が多く、スパルタでしたが、世界基準を知っている彼らを抜擢したのは誰? https://t.co/5u8ghvG8oE
— フローラン・ダバディ (@DabadieTV) 2018年4月10日
>トルシエさんが日本を去った後、反対派閥がどんどん彼をスケープゴートにするために批判記事を味方に書かせた過去、、、その記憶が蘇えるだけに私は吐き気がします。
卑怯ですよ。ハリルさんも、エディさんも、トルシエさんも欠点が多く、スパルタでしたが、世界基準を知っている彼らを抜擢したのは誰?
ダバディはハリル支持派なんだな
こういう認識になって当然なんだよ
日本代表の監督を引き受けるのが完全に罰ゲームになるぞ
電通だえいべくそだとか言ってるが、それをハンドリングするのが協会だからな
もう辻斬りにしか見えん
香川筆頭に何様なんだろうな
アディダスがそんなに偉いかね
この中でアディダスは香川しかいないんだが
揉めなかったのカズ外したの過去に見てて
びびってた岡田だけじゃんw
小野の方がマシだったなw
代表を学校かなんかと勘違いしてんじゃないの
サッカー選手は金持った中学生みたいな思考してると思ってる。
いい大人が集団でマリカーやってしかもそれを堂々と周りに公言してるしね。
自分たちのやりたいサッカーなら代表以外で勝手にやれ
一度も強かったことがないのに偉そうに
ちょっとサッカー以外のスポーツじゃ考えられん
それが任命責任だろ
無能システムを採用してる日本もアホだといわなければならない
欧州で名選手を監督にしたがるのは、選手がいうことを聞かないからだろ
おおざっぱなことを決めてやって、選手も当然だと考えていて
そのなかで個の力を破棄するシステムなのだ
だから、名前だけの古い人間を日本に引っ張ってきても無駄なんだよ
あえていうなら、本場のレベルを肌で感じるぐらいかな
「この程度の監督」で実力だせないとしたら、やはり下手糞が過ぎるということ
日本の下手糞には、無名の違ったタイプの監督がいいだろうね
まあどうでもいいがw
プレッシャー半端ないだろうに
普通なら辞退するわ
テグが固辞したって話だから、もう現実的に西野しかおらんかったんちゃうの
岡田が固辞したのは聞いたけどテグもだったのかよw
誰も火中の栗を拾いたくはないもんな
テグは派閥違いでクビにされたとばかり
ってかここ数試合会見でハリルもそういってる通り
テグの意見も聞いて選手選考テストしてたわけだよ
テグの名前も出しちゃってるわけよ
それで解任されたらオレの責任みたいじゃねえかふざけんなって思うでしょw
それで監督引きうけたらオレ悪人みたいじゃねえかってなるわ普通の人間アンラ
最低の監督だな
つるんでそうだから意外
あれはゴマすって上に取り入るタイプ
長友の亜種
日本のサッカー選手は下手だからね
それな
日本はエンジョイ勢だからアジアと格下相手に日本強ええ出来ればみんな満足やしな
本戦は格上相手で始めから勝てるわけないし尚更親善試合で勝ってもらわないと困るわ
だからこそハリル解任しろってずっと言われ続けてきたわけで
でもデュエルは最低限もう少しやらないと
コンタクト避けてのディレイで対世界はもうムリや
選手にケツかかれたスポンサーの圧力にしか見えんわ
何が真実かは知らんけど一か八かの解任も致しかた無い
クラブと代表違うとはいえ、3年で上積みが感じられない上
本番前にきてリセットボタンだもんな
誰が代表入りしてどんなサッカーするのか答えは待ってりゃ出るわけだが
サムライっていうよりニンジャに攪乱されてる気分だわ
サッカーって選手の実力を数値化できないからな
結局本田や香川みたいな政治力だけを持った奴がのさばりやすい業界なんだろ
代表でさえコレなんだから部活やユースレベルなんて推して知るべしだな
本当に強くて上手い奴が上に上がってきてるとはとても思えないw
俺はもう本田に任せたいね
到底不可能なことを実行できる偉大な人間と思える
生徒にクビにされる無能監督とか論外だろw
本田や長谷部に文句つけているだけ
無能な監督を選手がクビにするのは欧州じゃ日常茶飯事
ペップですらいずれ選手に追い出されても不思議じゃないのが欧州サッカー
そこがサッカーの良いところ
何でも自由なんだよ
秀吉の現代版だと思うw
ちょっと猿っぽいしw
それとも次の売り出したい若手スターがいてハリルも本田香川もお役御免で切りたかったのかなとか思った
アルジェリア代表率いてた時も、結局勝てたのって韓国だけだし
今回アフリカ予選グループ最下位で敗退してるけどね
ブラジルW杯のアフリカ予選の方式と今回の全然違うからなぁ
ブラジルでのアルジェリア×ドイツ戦は大会ベストゲームって言われてるからなぁ
本番の実績と対応力だけで見たら歴代過去最高なわけで日本が信じきれなかったと見るべきかな
敵を騙すには味方からをやってしまった感
やりにくいかもしれんよ
本田香川以外でスタメン組むのが前提だけど
ハリルからしたら清武の怪我と井手口の自爆がついてなかったね
国際舞台の檀上で「日本のサッカーナショナルチームまじヤバいです」って言っちゃったけど、どうなのサッカー日本代表?