蒙古タンメン中本
蒙古タンメン中本(もうこタンメンなかもと)とは東京都板橋区に本店を構えるラーメンチェーン店。
肉や野菜をスープで煮込みタレを加える「タンメン」を提供している。
蒙古タンメン中本の前身、中国料理中本(ちゅうごくりょうりなかもと)は1968年9月、板橋区に開店した。中本の味に惚れ込んで、20年間も通い続けた常連客の白根誠は中国料理中本を継ぐことを熱望し、中本のもとで修行を始めた。そして2000年、中国料理中本は蒙古タンメン中本として再開した。現在は白根の経営する株式会社誠フードサービスが各店舗を運営している。
2008年頃からセブン&アイ・ホールディングスとの連携を強めており、同年11月に日清食品製造の「蒙古タンメン中本」ブランドのカップラーメンを発売したのを皮切りに[2]、同ブランドのチルド麺・丼弁当などが同社傘下のセブン-イレブン、イトーヨーカドー等の店舗限定で全国発売している。
なおカップ麺については店で提供するメニューに比べるとやや辛さを抑えており、また辛味オイルを別添とすることで辛さに慣れていない人間でも食べられるようになっている[3]。「辛くてこってり」した味が好評で、冬場は有名店のカップ麺の中でも特に人気がある[4]。
特徴は一味唐辛子を大量に加えた激辛スープと太い麺、および他店にはあまり見られないメニュー名にある。メニューの大半は辛い料理だが、辛いものが苦手な人や家族連れで来店した際に同伴の小さな子でも安心して食べられるように、全く辛くないメニューも少数であるが存在する。また、「北極ラーメン」や「冷し味噌ラーメン」などの極度の辛さのメニューには「初めての方はご注意ください」と警告文が併記されている。
引用・出典:
Wikipedia – 蒙古タンメン中本
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ゆっチャンネル」より – https://www.youtube.com/embed/slQ5K6tm0d4 )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「HikakinTV」より – https://www.youtube.com/embed/NcU0-vQkgSg )
1: 2019/07/09(火) 09:10:05.92 ID:xmP1kafe0
10個買ったわ
3: 2019/07/09(火) 09:10:38.69 ID:1xJym+gQd
ブラックとどっちがうまい?
7: 2019/07/09(火) 09:11:52.62 ID:xmP1kafe0
>>3
普通の北極の方がすこ
5: 2019/07/09(火) 09:11:40.56 ID:qaDQGxia0
ブラックより辛いんか?
8: 2019/07/09(火) 09:12:47.11 ID:xmP1kafe0
>>5
辛い
9: 2019/07/09(火) 09:13:43.64 ID:EhVf2z7ma
中華そばとみ田監修 豚ラーメン(豚骨醤油)のほうが美味くない?
10: 2019/07/09(火) 09:14:12.36 ID:LioNKhSW0
ステマって使い方違うだろ
20: 2019/07/09(火) 09:19:24.03 ID:EFLVbx5g0
>>10
どこが違うんや?
48: 2019/07/09(火) 09:31:06.97 ID:DXfvjq9h0
>>10
これはダイマやしな
11: 2019/07/09(火) 09:15:36.61 ID:JDEWqHXud
うんちが痛くなる
13: 2019/07/09(火) 09:15:44.58 ID:w+5yT2Q+p
ブラックぐらいの辛さがええわ
ノーマルはちょい物足りんし北極はしんどい
14: 2019/07/09(火) 09:15:46.09 ID:r8PEHJHwM
年々まずくなってる
15: 2019/07/09(火) 09:16:19.61 ID:1xJym+gQd
ノーマル北極の方が辛いんか
16: 2019/07/09(火) 09:16:58.30 ID:tvWluUVm0
辛辛魚の方がすこ
17: 2019/07/09(火) 09:17:53.52 ID:7wI3lQb90
辛辛魚はすぐ麺が伸びるからNG
19: 2019/07/09(火) 09:18:58.90 ID:p1YtXrpEM
麺ゲロマズやけどスープが美味い
21: 2019/07/09(火) 09:19:43.04 ID:WX8hgTQG0
普通の蒙古タンメンのカップ麺とどっちがうまい?
28: 2019/07/09(火) 09:23:30.26 ID:w+5yT2Q+p
>>21
辛さどれぐらいいけるかによる
33: 2019/07/09(火) 09:24:57.21 ID:WX8hgTQG0
>>28
そういう感じか
普通のやつの辛いオイルなしで美味しく食べれるレベルや
34: 2019/07/09(火) 09:25:59.35 ID:1xJym+gQd
>>33
ワオのそのレベルやが北極ブラックはおいしくいけたで��
もちろんオイル無しやが��
45: 2019/07/09(火) 09:30:23.53 ID:WX8hgTQG0
>>34
オイル入れたら火吹いちゃうね~
22: 2019/07/09(火) 09:20:56.51 ID:IB3VMOX1d
辛くないとか謎のマウントコメしちゃうやつ
ただの味覚障害やで
23: 2019/07/09(火) 09:20:58.67 ID:7M5NEv1Xd
7ペイステマすんなや
24: 2019/07/09(火) 09:21:23.62 ID:mvuRJJeU0
麺がなぁ
フライ麺は違う気がする
25: 2019/07/09(火) 09:22:13.53 ID:6ysOCmxy0
辛すぎて食えない
絶対体悪くなる
でも食べちゃう
26: 2019/07/09(火) 09:22:38.42 ID:jieGbhrB0
ブラック油抜きが1番うまかったわ
また出してや
27: 2019/07/09(火) 09:23:04.57 ID:EEJkSYbQ0
激辛がやばすぎた
29: 2019/07/09(火) 09:23:39.50 ID:PH4u1pm/d
おにぎり特攻隊、出るぞ!
32: 2019/07/09(火) 09:24:55.19 ID:eWDyJWWYM
ちょっと辛さがワイにはキツいから嫌い
35: 2019/07/09(火) 09:26:02.57 ID:EEJkSYbQ0
激辛味噌やなくてオーソドックスなのは
くそうまい
激辛味噌は苦痛しかない
36: 2019/07/09(火) 09:26:08.48 ID:0I0UrdX5M
金出して店で食うわ
37: 2019/07/09(火) 09:26:19.65 ID:NMDQEZkAd
また俺たちのセブンがやりやがった!笑
38: 2019/07/09(火) 09:26:37.90 ID:NvPNjzzvM
とんがらし麺下さい
39: 2019/07/09(火) 09:27:20.43 ID:1YlbwMqj0
鬼金棒のカップ麺美味かったなあ
また出やんかな
40: 2019/07/09(火) 09:27:35.58 ID:0I0UrdX5M
43: 2019/07/09(火) 09:28:33.23 ID:1xJym+gQd
>>40
カップ麺の方がうまそう
46: 2019/07/09(火) 09:30:41.08 ID:D9oAKev80
>>40
腹こわしそう
44: 2019/07/09(火) 09:30:04.12 ID:hS61oNKu0
店の中本も麺がそんな上手くないから、カップ麺でええとなる
50: 2019/07/09(火) 09:31:52.34 ID:d3F+6h66a
>>44
これ
しかもカップ麺の北極の方がむしろ辛いまである
55: 2019/07/09(火) 09:33:11.79 ID:B8reZ3YG0
>>50
いや店の方が圧倒的に辛いぞ
57: 2019/07/09(火) 09:33:41.25 ID:oHm288yox
>>55
粉っぽすぎてゴミ
61: 2019/07/09(火) 09:34:36.45 ID:d3F+6h66a
>>55
いやそんなことないぞ
北極の火山のは食ったことないけど普通の北極は拍子抜けしたわ
47: 2019/07/09(火) 09:30:53.23 ID:d3F+6h66a
北極今年どうせ小さくなってるか味落ちてるんやろ?
49: 2019/07/09(火) 09:31:32.68 ID:4gWbtX8ed
麺まずいから豆腐スープの方買ってる
サラダチキンぶちこむとうまい
51: 2019/07/09(火) 09:32:05.23 ID:iHj8IVPHM
はよこぼせ
52: 2019/07/09(火) 09:32:06.83 ID:nYLsCNN/0
賠償金セールでお子様でも食べやすいサイズになるよ
53: 2019/07/09(火) 09:32:22.65 ID:tj/xIdox0
北極ブラックは唇が痛くてただただ苦痛なだけだった
54: 2019/07/09(火) 09:32:41.94 ID:D3feUxslM
ワイもセールになっとら買いだめしよ
56: 2019/07/09(火) 09:33:32.08 ID:NT0UGNSX0
中本立川店が近所だから何度か行ったことあるが
店よりカップ麺の方がうまいわ
58: 2019/07/09(火) 09:33:42.27 ID:FwLPhzAma
ブラックって味しなくね?
痛いだけやった
73: 2019/07/09(火) 09:35:59.12 ID:d3F+6h66a
>>58
なんかごま油焦がしたような味やったな
59: 2019/07/09(火) 09:34:19.44 ID:9nXAVIddd
60: 2019/07/09(火) 09:34:31.99 ID:9nXAVIddd
63: 2019/07/09(火) 09:34:44.46 ID:9nXAVIddd
64: 2019/07/09(火) 09:34:56.53 ID:9nXAVIddd
65: 2019/07/09(火) 09:35:07.78 ID:9nXAVIddd
豚もハイクオリティ
赤身ホロホロ脂プルプルの神豚
67: 2019/07/09(火) 09:35:20.58 ID:9nXAVIddd
68: 2019/07/09(火) 09:35:22.71 ID:QgH3eqqu0
豚ラーメンのダイマに釣られて買ったら全然美味しくなくてむかついたわ
麺太すぎチャーシューも全然違うし
81: 2019/07/09(火) 09:39:04.75 ID:d3F+6h66a
>>68
アレは失敗したちゃんぽんやって何度も言ったぞ
72: 2019/07/09(火) 09:35:59.02 ID:G67MOnDCd
トイレで死ぬから食えんわこれ
直前に牛乳とかバニラアイス食っても悶絶したわ
75: 2019/07/09(火) 09:36:16.11 ID:vNymdUkz0
普通のやつより北極の方がうまいな
77: 2019/07/09(火) 09:37:36.81 ID:DXfvjq9h0
北極ブラックとペヤング激辛春雨はどっちが辛いんや?
うちのオカンは北極のスープ飲んだだけで発狂しとった