ゴブリン
ゴブリン(英: goblin)は、ヨーロッパの民間伝承に登場する伝説の生物である。まれに「ガブリン」とも表記される[要出典]。ゴブリンの由来は、語源辞典『オンライン・エティモロジー・ディクショナリー(Online Etymology Dictionary)』によれば次の通り[1]。
ゴブリンは、ヨーロッパの民間伝承やその流れを汲む(主として)ファンタジー作品に登場する。以下のような様々なイメージで捉えられている。
ゴブリンとは、邪悪な、または悪意をもった精霊である。
ゴブリンとは、おふざけが好きで意地の悪い(だが邪悪とは限らない)妖精である。
ゴブリンとは、ぞっとするような醜い幽霊である。
ゴブリンとは、ノームまたはドワーフのこと(またはその一種)である。
従って、伝承や作品によってその描写は大きく異なるが、一般に醜く邪悪な小人として描かれることが多い。また、ドイツのコボルトは、上記のゴブリンのイメージに重なる事もあり、英文ではしばしば「ゴブリン」と訳される。 なおホブゴブリンは、密かに家事を手伝う善良な妖精というのが伝承での姿だが、後世ではゴブリンに似たもっと大型の生物とされていることが多い。
引用・出典:
Wikipedia – ゴブリン
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「GA文庫チャンネル」より – https://www.youtube.com/embed/mlIgcYE6FPk )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「BANDAI NAMCO Arts Channel」より – https://www.youtube.com/watch?v=uzQT1teinv8&t=18s )
1: 2018/10/16(火) 19:36:16.76
ミミズ
2: 2018/10/16(火) 19:37:42.37
道ばたのゲロ
4: 2018/10/16(火) 19:41:07.89
ミミズなぁ
いつの間にか植木鉢の中にいるんだよなぁ
市販の培養土使ってコンクリの上に置いてるのにどこから湧いてるのやら
5: 2018/10/16(火) 19:44:17.26
蜂やろ
6: 2018/10/16(火) 19:46:18.72
ウサギ
8: 2018/10/16(火) 19:52:28.98
スライムもゴブも、オススメで強い個体に苦労させられた思い出が強くて全然雑魚イメージがねえ
9: 2018/10/16(火) 19:53:40.35
特にスライムはもうバスミッション諦めようかと思うレベルだったな当時
66: 2018/10/17(水) 19:57:34.07
>>9
インスニの無い時代にフルアラでナイトクエでダボイに特攻して
命からがら井戸まで来たらスライムにぶち殺された思い出
10: 2018/10/16(火) 19:55:40.69
コウモリだな
12: 2018/10/16(火) 20:01:31.22
>>10
ジェットストリームの構え!
11: 2018/10/16(火) 19:58:53.40
スライムが弱いイメージあるのはドラクエのせい
一般的なファンタジーではスライムは結構強い
13: 2018/10/16(火) 20:06:45.61
>>11
不意打ちに能力全振りしてるだけで、居場所さえ判明してるならいくらでも対策の取りようがある
野生動物の方がよっぽど強い
72: 2018/10/18(木) 16:34:04.00
>>13
ゲームによっては物理無効or減衰、近接武器、防具を劣化させる、他の個体と合体して回復or強化とかヤバいんだが
73: 2018/10/18(木) 17:04:18.45
>>72
ゲームによって、なら最弱なパターンもあるわけだし無意味
76: 2018/10/18(木) 17:59:37.52
>>73
うんだからドラクエが台頭するまでは俺が言ったようなD&Dから派生したイメージが大半だったって話ね
15: 2018/10/16(火) 20:13:32.54
スライムが雑魚とかありえないんだが?
16: 2018/10/16(火) 20:14:43.21
いえ、ありえます
17: 2018/10/16(火) 20:17:58.67
ゼラチナスマター
18: 2018/10/16(火) 20:18:23.78
発見さえすればシーフ系でなくても解除可能なブービートラップ
スライムは所詮はその程度よ
19: 2018/10/16(火) 20:19:47.53
スライムって核潰さなきゃ倒せないんじゃ?
しかも武器使えば溶かされるし
20: 2018/10/16(火) 20:21:28.17
捨て武器一本刺して終わるとか雑魚やん
21: 2018/10/16(火) 20:22:09.91
初出は誰かしらんけど、服だけ溶けるスライムとかだしてきたヤツは天才
26: 2018/10/16(火) 20:44:55.53
>>21
バスタードの2巻は30年前だな……
22: 2018/10/16(火) 20:30:58.04
ドルアーガでもハイドライドでも最弱クラスだし
知性のないor低いモンスターはつよさも限界がある
92: 2018/10/18(木) 20:21:34.79
>>22
アザトースとか?
23: 2018/10/16(火) 20:34:05.42
コボルト<ぐぬぬ
34: 2018/10/17(水) 05:58:33.11
>>23
コボルトはゴブリンのドイツ語読み
24: 2018/10/16(火) 20:39:46.26
ウルフ
25: 2018/10/16(火) 20:41:54.60
マンドラだろ
27: 2018/10/16(火) 20:45:13.04
オススメのスライムは武闘派すぎる
28: 2018/10/16(火) 20:45:54.14
玉ねぎから触手生えた奴に毒で殺されたわ
29: 2018/10/16(火) 20:51:32.98
ファランクス<我に匹敵する雑魚とな
30: 2018/10/16(火) 21:26:24.65
バスの周りのトカゲは雑魚なのでみんな狩るべき
31: 2018/10/16(火) 23:33:54.46
魔界塔士SA・GAで散々酷い目&お世話になったからスライムが雑魚という意識がないんだよなぁ
強いて言えば犬系の雑魚は狼がいるから平均的に雑魚な気がするが
32: 2018/10/17(水) 01:13:23.07
>>31
むしろ先生だよな
33: 2018/10/17(水) 01:27:07.41
せんせいが溶かしてくるエロよかったな
35: 2018/10/17(水) 06:10:59.65
コボリン
36: 2018/10/17(水) 09:40:39.14
王道のオーク
37: 2018/10/17(水) 10:07:25.00
>>36
オークは闇落ちさせられたエルフ
38: 2018/10/17(水) 10:18:14.45
ラット
39: 2018/10/17(水) 10:19:48.49
ダンジョンの通路に金貨が浮いている
40: 2018/10/17(水) 12:40:59.05
タイニーマンドラゴラだろ
41: 2018/10/17(水) 12:44:43.30
為やミミズは最後まで苦戦しない雑魚ってイメージだったな
ウサギは砂丘辺りから殺人ウサギになるな
42: 2018/10/17(水) 12:50:08.86
ミミズの消化液弾はやばい
43: 2018/10/17(水) 12:55:22.61
フットキックの鳴き声とモーションが樽にトラウマ植えつけてたよ
ほとんど狩られない球根とか単体コウモリも苦戦のイメージがないかも
44: 2018/10/17(水) 12:56:56.11
高レベルのミミズはHP増大してまともに狩れんべ
蜂もマンドラも危険
やっぱ為か
45: 2018/10/17(水) 12:58:22.49
コウモリはともかく球根は全体があるからなあ
46: 2018/10/17(水) 13:00:49.37
MMMを思い出すな
47: 2018/10/17(水) 13:06:23.54
単コウモリはいいな
やわいし
48: 2018/10/17(水) 13:08:37.45
鳥人気だった
49: 2018/10/17(水) 13:18:28.07
為はDATAないから蝉で完封出来るのが大きかった
50: 2018/10/17(水) 14:07:07.56
野盗だな
51: 2018/10/17(水) 14:09:52.45
52: 2018/10/17(水) 17:05:03.62
ジャンクだろ
53: 2018/10/17(水) 17:23:55.59
意見の違いは出身国の違いか
54: 2018/10/17(水) 17:25:00.31
スライムゴブリンに匹敵するなんだからスライムゴブリンよりも弱いやつは違うだろ
70: 2018/10/18(木) 08:11:30.66
>>54
スライムゴブリンに匹敵するか…
たこ焼きかな
55: 2018/10/17(水) 17:53:28.72
きゃんきゃん
56: 2018/10/17(水) 18:00:32.19
ミミズに殺される冒険者とか
57: 2018/10/17(水) 18:03:15.29
こーん
58: 2018/10/17(水) 18:08:01.83
レッグイーター
59: 2018/10/17(水) 18:09:39.31
めだか師匠
60: 2018/10/17(水) 18:12:12.22
スライムが弱いのはドラクエのせい
ゴブリンが弱いのはFFのせい?
61: 2018/10/17(水) 18:15:13.59
オススメはスライムもゴブリンも強い
75時代はスライムの古井戸で半壊とか稀によくあった
62: 2018/10/17(水) 18:56:13.04
暗黒五分は恐怖よな
開幕ドレインから高腕力ゴブラッシュ
63: 2018/10/17(水) 19:23:05.84
ゾンビやろ。
64: 2018/10/17(水) 19:28:35.08
ランポス
65: 2018/10/17(水) 19:34:07.64
コーーン
67: 2018/10/17(水) 20:59:30.31
スケルトン
68: 2018/10/17(水) 22:06:35.66
ミミズはトルネドしてくるやん
69: 2018/10/18(木) 02:17:08.30
スカイフィッシュ
71: 2018/10/18(木) 08:22:26.35
ここまでクリボーなし
74: 2018/10/18(木) 17:40:32.85
コジキチ
75: 2018/10/18(木) 17:43:55.58
のぶお
77: 2018/10/18(木) 18:13:02.19
ウィザードリィも最弱はスライムからだったよね?上位種にヤバイのはいても
78: 2018/10/18(木) 18:22:56.69
スライムを雑魚にしたのはwiz
イフリート火属性にしたのはD&D
84: 2018/10/18(木) 19:18:17.76
>>78
イフリートを無属性にしたのが…
79: 2018/10/18(木) 18:46:30.00
そういやもぎヴァナか何かでバハムートを竜にしたのはFFだとかホザいてたなw
松井レベルの古参メンバーでもD&Dの丸パクリだって知らんのはどうかと思う
81: 2018/10/18(木) 18:55:24.88
>>79
世間に与えたイメージとしてならFFのが上
80: 2018/10/18(木) 18:55:01.57
鈴木土下座衛門
82: 2018/10/18(木) 18:56:36.26
為スレイヤー
85: 2018/10/18(木) 19:56:17.64
ところでD&Dの最弱モンスターってなんだっけ?
やっぱりミミズだったような
89: 2018/10/18(木) 20:11:16.63
>>85
レベルに相当するヒットダイスが1/2なコボルドが最弱なんじゃないかな?
86: 2018/10/18(木) 19:57:21.64
もともとのイフリートってランプの魔人みたいなやつよな
何属性なら納得されるんだろ
87: 2018/10/18(木) 20:06:31.02
ランプは火を灯す道具なんだから炎で良くない?
まあランプの精霊はイフリートじゃなくてジンだけど
101: 2018/10/19(金) 01:20:37.26
>>87
イフリートは炎を操れるが悪魔の一種なので闇属性かな
88: 2018/10/18(木) 20:06:32.88
ランプの魔人だけに火が関係してはいるし、一応火を操る力とかあった気がするから、火属性でええんちゃう
90: 2018/10/18(木) 20:15:38.77
D&Dがよくわかる本でレベル1冒険者たちが戦ってたのは
オーク、ゴブリン、蛇、レッドドラゴンあたり
91: 2018/10/18(木) 20:18:56.58
ファンタジー物だとジンは風とか空気的な属性が多いな
煙から姿を現すのとアラビア=貿易風のイメージからかね
93: 2018/10/18(木) 20:50:37.65
亀じゃね?よっぽ馬鹿げたサイズに育たない限り亀にとって人間は天敵だろ
甲羅に引っ込んでてもナイフぶっ刺して血飲んでウメーする鬼畜
なんならそのまま焼いて殺すまで有る
97: 2018/10/18(木) 23:46:50.56
>>93
クッパ