サッカー日本代表
サッカー日本代表(サッカーにっぽんだいひょう、サッカーにほんだいひょう)は、公益財団法人日本サッカー協会 (JFA) によって編成される日本のサッカーの年齢制限のないナショナルチーム。
FIFAワールドカップには6度出場しており、最高成績は2002年大会と2010年大会のベスト16。AFCアジアカップでは最多となる4度の優勝を記録している。
2010年南アフリカW杯後、アルベルト・ザッケローニは、年棒約2億5000万円で日本代表監督に就任し、2014年ブラジルW杯まで指揮を執った[21]。
ブラジルW杯後、ハビエル・アギーレが、年棒約2億円で日本代表監督に就任したが、スペインのクラブ監督時代の八百長疑惑により、2015年2月3日契約解除となった。同年3月12日、ヴァヒド・ハリルホジッチが、年棒200万ドル(約2億7000万円)で日本代表監督に就任した[21]。2018年ロシアW杯まで指揮する予定であったが、2018年4月9日に解任され、西野朗JFA技術委員長が日本代表監督に就任した。
引用・出典:
Wikipedia – サッカー日本代表
308: 2018/06/09(土) 10:10:33.00 ID:kqs1rz9X0
スイス人と日本人以外見る価値の無い試合だろ
なぜフランスが?
321: 2018/06/09(土) 10:26:28.52 ID:YeyufPE70
>>308
ワールドカップ出場国の状態をチェックするなんて当たり前のころだろ
レキップなら、主にスイスの分析のためにな
267: 2018/06/09(土) 09:04:38.61 ID:owVR8EkM0
ハリルが正しかった
268: 2018/06/09(土) 09:10:44.28 ID:5CmRLWs+0
ハリル版裏代表知りたいw
156: 2018/06/09(土) 06:04:04.02 ID:pP5G0q2a0
レキップにしては抑えめな表現
もっと辛辣に書くメディアだよ
80: 2018/06/09(土) 05:18:56.11 ID:AKCriVPt0
鈍いよねえほんとに
どすんだろあれ
本番もあの感じなの
14: 2018/06/09(土) 04:54:19.85 ID:qH8cbTPl0
こんな試合に90分間付き合わされたフランス人に詫びろ
5: 2018/06/09(土) 04:51:32.23 ID:Hl527eAR0
>「観衆は鈍い反撃を目撃することになった」
的確すぎて、クソワラタwwwww
90: 2018/06/09(土) 05:23:18.36 ID:WNNPIpNt0
>>1
負ける形はできている
あとイイワケの言葉だけだ
2: 2018/06/09(土) 04:50:42.92 ID:6GVu+uPi0
日本代表 スイス戦 選手採点
GK 川島:4.5 不安定な出来で飛び出しのミスが多く目立つ。
DF 槙野:5.0 対人で相手の動きについていけずアフター気味になっていた。
DF 吉田:4.5 マークの判断や体を入れるタイミングが遅れて後手になっている。
DF 長友:6.0 攻守で安定していたが攻撃はやや単調。工夫が欲しい。
DF 酒井:5.5 無難にこなしてはいるが、やや守備面で脆さを見せている。
MF 長谷部:4.5 気迫に体がついていかずファールでしか止められず。
MF 大島:5.5 立ち上がりは不安定だったが展開力など徐々に持ち味を発揮していた。
MF 原口:5.0 泥臭いプレーや運動量は見せていたが持ち味を発揮できず。
FW 宇佐美:4.5 何もしてない。正直ワールドカップでは見たくない。
FW 本田:5.0 時折ボールを受けて前を向くことは出来る。その後に違いを生み出せない。
FW 大迫:5.0 ポストには顔を出してるが見せ場を作れず。
→FW 香川:5.0 焦りがあって動きが雑になっている。コンディションはそこまで悪くなさそう。
→FW 武藤:4.5 試合から消えていて存在感がない。
→FW 乾:5.5 悪くはない。日本代表の中で仕掛けるときに唯一勝てる気配を感じる。
→MF 柴崎:5.5 明らかにレベルは高いが周りに合わせる気がないので浮いている。
→DF 酒井宏:5.5 粘り強いアプローチなど守備面での貢献は光った。
監督 西野:4.5 どういうプランで采配してるのか不明。表情も覇気がなく選手にもいい影響を与えないだろう。
247: 2018/06/09(土) 07:58:32.75 ID:g9gX5UCg0
>>2
柴崎はイライラしてたな
309: 2018/06/09(土) 10:11:53.03 ID:bvkUA4XZ0
>>2
宇佐美はまじでそれ
4: 2018/06/09(土) 04:51:21.62 ID:rvYSz/Zg0
西野大迫柴崎 覇気がないよなあ
6: 2018/06/09(土) 04:51:38.20 ID:OCcMXgmv0
形は見えている
12: 2018/06/09(土) 04:53:42.30 ID:JS+b/P4P0
>>6
守備に関しては良かった→2失点
7: 2018/06/09(土) 04:52:15.43 ID:2Z8qiU9F0
ハリルはどう感じたかききたいな
92: 2018/06/09(土) 05:24:18.96 ID:tcChfM0q0
>>7
abemaで解説してくれんかな
abemaも電通は怖いか
8: 2018/06/09(土) 04:52:52.98 ID:qxzXdfa40
フランス「猿達はゴミ拾いして帰っていった」
10: 2018/06/09(土) 04:53:21.76 ID:nUTXULvs0
あとは決定力
何十年同じこと言ってるんですかねぇ…
13: 2018/06/09(土) 04:53:46.75 ID:fEwa+fw60
本田と原口の悪口はそこまでだ
15: 2018/06/09(土) 04:54:29.19 ID:fPLbjTr50
何でいかさま野郎の本田が居るんだよ
誰も許可してないぞ
94: 2018/06/09(土) 05:24:58.25 ID:I9L4Zb1C0
>>15
スポンサー様のご意向やぞ
16: 2018/06/09(土) 04:54:44.41 ID:z7Oby5X40
ハリル首にしたのよほどプライドが傷ついたんだな
17: 2018/06/09(土) 04:55:00.60 ID:vH2RHexw0
まぁフランスも大概だけどな
18: 2018/06/09(土) 04:55:11.69 ID:y2O1qpvL0
んで今日はどんな言い訳したの?
20: 2018/06/09(土) 04:56:36.95 ID:kP3hsyvq0
FWパトリック
左MF 乾
トップ下中島
右MF 堂安律
この布陣が1番期待できるんだが
243: 2018/06/09(土) 07:49:41.13 ID:DUNlAeKD0
>>20
トップ下などいらん。
22: 2018/06/09(土) 04:57:51.06 ID:duQQEert0
カウンター狙えそうな場面で
ペースダウンするからな、そしてシュートはGK正面
23: 2018/06/09(土) 04:57:53.91 ID:oGBilfgU0
ハリルに土下座して教えを乞え
294: 2018/06/09(土) 09:49:09.35 ID:4bhUl6aR0
>>23
ハリルでも結果は大して変わらんよ
297: 2018/06/09(土) 09:55:05.93 ID:EunudIR00
>>294
変わらないなら意味ないじゃん
24: 2018/06/09(土) 04:58:10.52 ID:mDlOTCrf0
本田システムじゃ点取れないな
どうしてもスピードが必要な場面でスローダウンしてしまう
25: 2018/06/09(土) 04:58:44.77 ID:krkF+EQP0
本当にどの反撃でも相手DF揃うまでパス回しやってんのな。
サイドに出してもすぐワンタッチで放り込むとか皆無。
こねるかパスでいかなるタイミングでも相手DF揃うまで待つw
26: 2018/06/09(土) 04:59:12.94 ID:LFVVV3da0
酷評もなにも褒めるとこねえだろ
28: 2018/06/09(土) 04:59:32.00 ID:BrOMq3sT0
支配ってほどでも無かったやん
正直もっとボコられるかと思ってたわ
29: 2018/06/09(土) 04:59:45.39 ID:uHE0pLkI0
そりゃスイス代表ってここ11試合で3失点だもん
日本代表が点取れたらグループリーグトップで通過できるわ
30: 2018/06/09(土) 05:00:00.12 ID:duQQEert0
ガーナ戦と同じで相手の守備が揃ってる前でパスを回して満足
31: 2018/06/09(土) 05:00:17.73 ID:zbMM1sIt0
ちゃんと調整になったのか本大会でのスイスが心配になるよ
緒戦ブラジルとだろ?
35: 2018/06/09(土) 05:01:50.79 ID:gP+IG9H90
>>31
どんなに雑魚相手でも勝って終わるのは気分がいいものだよ
日本もタイとかフィリピンと最後にやればよかったよ
36: 2018/06/09(土) 05:02:08.81 ID:C+gZeK50O
本田ってトップ下が一番向いてるのか?
102: 2018/06/09(土) 05:31:40.47 ID:dHpOwpwV0
>>36
何だかんだでね
ザックはサイドで守備とカウンターやる走力はないってたし
そこでこれってのは、適性の問題でなく実力の問題
234: 2018/06/09(土) 07:18:27.73 ID:8vVr4C320
>>36
ベンチの賑やかしが一番向いてる
241: 2018/06/09(土) 07:40:31.13 ID:OzPl86vD0
>>36 ワントップじゃね
ルカクみたいに動かないで待ってる
ないな
やっぱベンチだわ
37: 2018/06/09(土) 05:02:19.95 ID:XFqplzwJ0
ガーナ戦枠内シュート2本で2失点
スイス戦枠内シュート2本で2失点
もう川島いらなくね?
長谷部にグローブつけようぜ
38: 2018/06/09(土) 05:02:46.02 ID:JS+b/P4P0
>>37
中村にかけるしか
40: 2018/06/09(土) 05:04:07.44 ID:C+gZeK50O
本田って右じゃなかったのか
41: 2018/06/09(土) 05:04:16.69 ID:mDlOTCrf0
ハリルが本田を外そうとした理由がわかった
国際レベルでやる水準に達してない
しょせんは中南米リーグの無名選手
104: 2018/06/09(土) 05:37:14.67 ID:7iazPATd0
>>41 意外とシュートとかパスだけとると悪くないきはするが
スタイルが古い、今時遅攻
それで守備の貢献もいまいち
42: 2018/06/09(土) 05:04:55.15 ID:kJGBE0svO
みんなで攻撃すれば怖くない。
みんな揃ってないので敵陣内から自陣までバックパス。
43: 2018/06/09(土) 05:05:12.54 ID:bm5kvGRvO
ぷろふぇっしょなる
44: 2018/06/09(土) 05:05:20.88 ID:ji5LdkK20
いつ決定力不足は解消されるのか。誰でもいいから点をとってくれ。
45: 2018/06/09(土) 05:05:25.84 ID:BCIEGI1U0
牛歩JAPAN
パサーJAPAN
48: 2018/06/09(土) 05:07:31.72 ID:X0jKUBuR0
スイス様に良い練習してもらえて気持ちよくロシアに行ってもらえそうだからよかったわ。
どうせロシア思い出旅行の日本とは立場違うし。
49: 2018/06/09(土) 05:08:34.54 ID:bm5kvGRvO
ヒールパスすればカッコいいと思ってる中坊となんも変わらん
55: 2018/06/09(土) 05:10:45.71 ID:ekqAgbsi0
>>49
本当それ
一度まぐれでパス通ったのが快感になったんだろうな
59: 2018/06/09(土) 05:12:11.35 ID:iAVtcuZr0
>>49
おっと宇佐美の悪口はそこまでだっ!
50: 2018/06/09(土) 05:09:02.56 ID:XZNedzfU0
そーだね全員の躍動感が無い 見た目より まきの、よしだってモヤシだよね!
51: 2018/06/09(土) 05:09:16.62 ID:nFEFspFT0
U-16あたりからてこ入れしないといつまでたっても改善せんよ
手遅れなA代表に金をかけるのは無駄でしかない
52: 2018/06/09(土) 05:09:18.40 ID:0ciO74Xe0
完敗に乾杯
53: 2018/06/09(土) 05:10:13.81 ID:/0CuSC2y0
本田さんは昔からトップ下にこだわり持ってるけどCSKA、ミランでもトップ下がダメだったのになんで代表でトップ下やってるの?
本人の希望が通るの?
だから田嶋に泣きついてハリル追い出したの?
209: 2018/06/09(土) 06:43:13.01 ID:4aGzAUNn0
>>53
本田下がってどうなったよ
56: 2018/06/09(土) 05:11:07.63 ID:aCmMxNlg0
まだ調整中だろ?
気が早いっつってんだよ
58: 2018/06/09(土) 05:11:32.76 ID:pP5G0q2a0
スイスの控え組との紅白戦の方が手応えあるんだろうな
61: 2018/06/09(土) 05:12:45.35 ID:fPLbjTr50
西野なんか早く解任しろよ
62: 2018/06/09(土) 05:13:02.81 ID:iWstNqGT0
日本代表を勝った時しか応援できないサポーターっているんだ
負けてる時に応援するのが本道だろうに
65: 2018/06/09(土) 05:13:47.69 ID:EqC3p/Gi0
>>62
もはや応援してないんで
208: 2018/06/09(土) 06:41:40.04 ID:ww3c3FxM0
>>62
東京五輪や2022W杯目指し、若い有望選手を集めて戦っていくというなら、どんな結果になっても応援しようと思うさ。
でも、前回、自分たちのサッカーをやらせろと監督に直談判して惨敗し、今回は予選でも出場機会が少なかったのに、本選になると我が物顔で出てきてレギュラーに居座る、こんなチームを応援する気にはならないよ。
212: 2018/06/09(土) 06:46:31.09 ID:4aGzAUNn0
>>62
サポーターは応援してるだろ
にわかが噛み付いてるだけで
213: 2018/06/09(土) 06:47:10.29 ID:HLhi1Z0b0
>>62
負けても成長の要素があれば応援する
次の勝利に向けて改善していたらそれを観たいし応援する
260: 2018/06/09(土) 08:37:55.07 ID:rOelZR+R0
>>62
もともと日本代表が勝つこと自体が珍しいと思うけど
毎回同じ負け方していると飽きるような
272: 2018/06/09(土) 09:18:30.37 ID:5ZAIo+j90
>>62
まだ騙されるバカ
323: 2018/06/09(土) 10:33:03.69 ID:vLy9YTX50
>>62 応援しているけど、批判したりダメなところを指摘しているだけだよね。
ブラジルやスペインなどなら暴動が起こっているレベルではないかと。
325: 2018/06/09(土) 10:34:57.69 ID:DMgjJjVO0
>>323
そうだけど、選手選考もおかしいわ。
本田とか、明らかに代表の中心選手とは言えないレベル。
サブでも微妙。
66: 2018/06/09(土) 05:13:58.96 ID:ML720/Z+0
本田「トップ下は一番得意なところなんで」
67: 2018/06/09(土) 05:14:02.16 ID:v1Yxur1w0
責任は日本サッカー協会にある
ハリルに土下座しろ
69: 2018/06/09(土) 05:14:32.68 ID:lbzA1FkR0
本田に宇佐美に大迫で高速な攻撃やれるわけない
70: 2018/06/09(土) 05:15:03.74 ID:Pizs69WY0
71: 2018/06/09(土) 05:15:17.94 ID:ncWOdlv/0
ハッキリ言って今日のスイスはウクライナより弱かった
72: 2018/06/09(土) 05:15:19.01 ID:7LjaWLZn0
フランス代表ってスイスより格下の癖に偉そうだな。
73: 2018/06/09(土) 05:16:54.51 ID:+aTO+raMO
あと4試合…ワールドカップ後にFIFAからアジア連盟に厳重注意くるなこれ
弱すぎてアジア枠減らすべきだわ
134: 多重人格者 2018/06/09(土) 05:54:03.55 ID:qTajyiU/0
>>73
逆に増えるよ
アジアは全く脅威にならないから、たくさん出てもらってお金を落としてくれたほうがいい
74: 2018/06/09(土) 05:17:24.76 ID:EiFZgwkW0
わざわざ報道する価値のある試合じゃねえだろフランス紙
フランスはハリルホジッチが現役時代に活躍した国で、いまだにハリル人気がある。
・・・という点を差し引いても、酷評されるに足りてしまう内容という。。。