サッカー日本代表
サッカー日本代表(サッカーにほんだいひょう、サッカーにっぽんだいひょう)は、公益財団法人日本サッカー協会 (JFA) によって編成される日本のサッカーの年齢制限のないナショナルチーム。
FIFAワールドカップには6度出場しており、最高成績はベスト16。AFCアジアカップでは最多となる4度の優勝を記録している。
現在は基本色として青、サブカラーに白を使用している。青は「日本の国土を象徴する海と空の青」を表すとされているが、これは後付の説明で採用時の正確な理由は、日本サッカー協会に資料が現存せず不明である(日本サッカー協会公式見解)[7]。
2018年7月26日、2020年東京五輪に出場するU-23日本(2018年時点ではU-21日本)監督の森保が、日本五輪代表監督を兼任したまま、ロシアW杯日本代表コーチから昇格する形で日本代表監督に年俸約1億5000万円[27]で4年契約で就任した[28](なお、東京五輪男子代表監督就任時の年俸は4800万円だった[29])。
日本A代表監督と日本五輪代表監督を兼任するのは、トルシエに次いで2人目で、日本人監督としては初めてである。また、初の外国人日本代表監督のオフト以降では、W杯後の新日本代表発足時に日本人監督が就くのは初めてである[30]。
引用・出典:
Wikipedia – サッカー日本代表
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「サッカーキング」より – https://www.youtube.com/embed/DMpSThWFLUU )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「サッカーキング」より – https://www.youtube.com/watch?v=7ZA81dwn_GY )
コパ・アメリカ組み合わせ決定!!グループCの日本はウルグアイ、エクアドル、チリと同組
南米サッカー連盟(CONMEBOL)は24日(日本時間25日)、今年6月にブラジルで開催されるコパ・アメリカの組み合わせ抽選会を行い、日本代表はウルグアイ代表、エクアドル代表、チリ代表と同組のグループCに決定した。
同大会は6月14日から7月7日にかけて開催。日本代表はカタール代表とともに招待国として1999年大会以来20年ぶり2度目の出場が決定している。
以下、コパ・アメリカの組み合わせ※()内は最新FIFAランク
▽グループA
ブラジル(3位)
ボリビア(59位)
ベネズエラ(31位)
ペルー(20位)
▽グループB
アルゼンチン(11位)
コロンビア(12位)
パラグアイ(32位)
カタール(93位)
▽グループC
ウルグアイ(7位)
エクアドル(57位)
日本(50位)
チリ(13位)
引用・出典:
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?264876-264876-fl
166: 2019/01/25(金) 10:16:45.29
>>1
どこに日本が入っても死のグループになるように見えるのですがそれは
206: 2019/01/25(金) 10:19:08.43
>>185
アジアカップの記事で草
同じ記事じゃなくてちゃんと新しいのにしてるんやな
2: 2019/01/25(金) 10:01:35.11
こりゃ完全に死のグループ
3: 2019/01/25(金) 10:01:40.13
ボリビアと同組が良かったな
4: 2019/01/25(金) 10:01:59.13
3位まで行けるからな
エクアドルに勝てばワンチャンよ
5: 2019/01/25(金) 10:02:05.44
エク哲には確実に勝てるやろならワンチャン予選突破あるやろ
6: 2019/01/25(金) 10:02:13.52
どこも死のグループ定期
7: 2019/01/25(金) 10:02:21.73
コパはどこも死ゾ
8: 2019/01/25(金) 10:02:33.64
スアレスカバーニ来るんか?
9: 2019/01/25(金) 10:02:38.17
つってもほぼ格上なんやからどこ行っても厳しいグループなるやろ
10: 2019/01/25(金) 10:02:59.75
なんでアジアが混ざってんの
148: 2019/01/25(金) 10:15:27.80
>>10
ジャップが金積んで出してくれってお願いしたんや
268: 2019/01/25(金) 10:23:28.04
>>148
いつも招待はされてるんやでガイジ
11: 2019/01/25(金) 10:03:18.72
どこも死やんけ
12: 2019/01/25(金) 10:03:22.97
カタールのが死のグループ定期
13: 2019/01/25(金) 10:03:30.21
いやBよりマシやん
14: 2019/01/25(金) 10:03:30.40
死ーグループってかwwwwww
15: 2019/01/25(金) 10:03:30.46
全部死のグループやんけ
16: 2019/01/25(金) 10:03:37.03
死じゃないグループどこやねん
17: 2019/01/25(金) 10:03:44.45
どうせ予選敗退やしブラジルかアルヘンとやりたかったわ
38: 2019/01/25(金) 10:05:42.00
この前試合で勝って日本はウルグアイより強いってイキり倒してやん
余裕やろ
39: 2019/01/25(金) 10:05:51.61
18: 2019/01/25(金) 10:03:55.08
よくわからんけど南アメリカの大会になんで日本呼ばれてるんや
金持ってるからか
197: 2019/01/25(金) 10:18:40.25
>>18
それもあるだろうし日本もテレビ局が放映権買ってきてCM料で儲けたいんだろうね
19: 2019/01/25(金) 10:03:55.84
カタールの方がきついか
てゆーかなんでカタールなんや
21: 2019/01/25(金) 10:04:13.91
>>19
今強いんやで
35: 2019/01/25(金) 10:05:31.51
>>21
へーそーなんや
今日兄さんに勝つ勢いか?
145: 2019/01/25(金) 10:15:24.99
>>35
シャビはカタール優勝て予想しとる
164: 2019/01/25(金) 10:16:36.61
>>35
シャビ予想
優勝 カタール
準優勝 日本
ベスト4 オーストラリア イラン
386: 2019/01/25(金) 10:31:42.02
>>19
コパは金積めばどの国も出られるで
日本は10億積んだ
396: 2019/01/25(金) 10:32:26.75
>>19
W杯の開催国枠で予選がないからこういうとこで経験積むんやろ
20: 2019/01/25(金) 10:04:08.63
A 一番楽
B 地獄
C 3位なら
22: 2019/01/25(金) 10:04:25.99
嘘つけ絶対ドタキャンするゾ
23: 2019/01/25(金) 10:04:48.01
全部死じゃねーか
24: 2019/01/25(金) 10:04:51.39
一番チャンスあるグループじゃん
ってか日本が一番強いまである
25: 2019/01/25(金) 10:04:56.06
絶対に負けられない戦いがそこにあるんやで
27: 2019/01/25(金) 10:05:04.74
カタールでさえ勝てる保証がないわ
28: 2019/01/25(金) 10:05:05.90
どこでも大差なくて草
31: 2019/01/25(金) 10:05:16.69
2011だっけ?辞退したの
あの時見たかったわ
32: 2019/01/25(金) 10:05:16.80
全試合普通に仕事してる人見れない自時間帯だな
33: 2019/01/25(金) 10:05:17.41
カタールの方がキツいやろこれ
34: 2019/01/25(金) 10:05:24.83
チリって強いの?
65: 2019/01/25(金) 10:08:33.78
>>34
前回大会優勝やぞ
36: 2019/01/25(金) 10:05:32.37
こんなんと南米予選してんだから奴らやべーわ
37: 2019/01/25(金) 10:05:37.10
ペルーって勝てるの?
67: 2019/01/25(金) 10:08:42.32
>>37
ペルーだったら日本がぼろ負けしそう
40: 2019/01/25(金) 10:05:53.74
日本時間か
41: 2019/01/25(金) 10:05:57.15
しかもこれガチメンバー連れていけないんだろ?終わりやん
44: 2019/01/25(金) 10:06:24.19
>>41
そうなの?やる意味あるのか
61: 2019/01/25(金) 10:08:15.37
>>44
代表の選手召集の権利がアジアカップで消化されてるから今回出てる選手は多分ほとんど出ない
77: 2019/01/25(金) 10:09:24.47
>>61
え?マジ?堂安とか見れんの??
91: 2019/01/25(金) 10:10:33.08
>>77
クラブが許可すれば出るけど多分許可しないでしょ
144: 2019/01/25(金) 10:15:23.74
>>91
オフシーズンやし許可するやろ
54: 2019/01/25(金) 10:07:31.63
>>41
ぽいち次第やろ周りガチなんやし
まあこいつのことやからu23中心の舐め腐った編成になりそうだが
92: 2019/01/25(金) 10:10:38.20
>>54
ぽいちどうこう以前にアジアカップ呼ばれてるメンバーはクラブ側がOK出してくれないと召集する権利がないはず
99: 2019/01/25(金) 10:11:12.42
>>92
アジアカップ関係なくどのクラブも拒否権あるぞ
104: 2019/01/25(金) 10:11:44.92
>>99
全体に制限かかるのかサンガツ
42: 2019/01/25(金) 10:06:05.02
南米の強豪とは相性悪すぎてボコられるのがオチや
56: 2019/01/25(金) 10:07:49.36
>>42
直近でウルグアイコロンビアパラグアイに勝ってるし昔ほどやないやろ
43: 2019/01/25(金) 10:06:22.02
とりあえずコロンビアの組みじゃなくて良かった
もう飽きたで
477: 2019/01/25(金) 10:40:58.64
>>43
なお一方的な攻めに一度もなってない模様
45: 2019/01/25(金) 10:06:25.12
開催国のブラジルに忖度してるなこのグループ分け
46: 2019/01/25(金) 10:06:31.39
早くウルグアイとかチリとかボコりてえぇ
47: 2019/01/25(金) 10:06:42.70
2位狙いならA一択やな
48: 2019/01/25(金) 10:06:45.75
これ南米のやつらも欧州組全員は呼べんやろ?
53: 2019/01/25(金) 10:07:16.57
>>48
オフだし大陸大会だしガチで呼べるやろ
49: 2019/01/25(金) 10:06:50.31
男子テニスでいうと
フェデラー
ナダル
ジョコビッチ
錦織
みたいな組み合わせかな。絶望しかねーなw
55: 2019/01/25(金) 10:07:47.18
>>49
ランキング見えないのか?
62: 2019/01/25(金) 10:08:19.40
>>49
コロチキ混ざってるやん
76: 2019/01/25(金) 10:09:22.45
>>49
哲夫は錦織と同格やと考えればラオニッチ辺りやろ
51: 2019/01/25(金) 10:07:14.25
出場権いくらで買ったん
52: 2019/01/25(金) 10:07:15.14
本気のウルグアイにボコされてサカ豚憤死の流れか
57: 2019/01/25(金) 10:07:52.83
アジア杯にも南米代表と欧州代表よべよ
58: 2019/01/25(金) 10:07:58.25
サンチェスが今度はカタールのアシストしそう
60: 2019/01/25(金) 10:08:10.18
日本って南米だったんか!
64: 2019/01/25(金) 10:08:32.03
どこに入ってもあかんやん
66: 2019/01/25(金) 10:08:40.59
日本が入ってる時点で死のグループじゃないぞ
68: 2019/01/25(金) 10:08:43.72
ウルグアイとかこの間ボコったばっかやん余裕やろ
71: 2019/01/25(金) 10:08:57.49
ウルグアイ弱かったやん
72: 2019/01/25(金) 10:09:03.46
格下3つしかないしこんなもんやろ
73: 2019/01/25(金) 10:09:03.55
死のグループしかないやん
アジアカップ見たあとだと絶望感凄いなw
コパ出場してくれるのはええよな。
いま若手がグイグイ来てる日本代表にとって大きいし、ワイらも南米勢見れて二度おいしい