サッカー日本代表
サッカー日本代表(サッカーにっぽんだいひょう、サッカーにほんだいひょう)は、公益財団法人日本サッカー協会 (JFA) によって編成される日本のサッカーの年齢制限のないナショナルチーム。
FIFAワールドカップには6度出場しており、最高成績は2002年大会と2010年大会のベスト16。AFCアジアカップでは最多となる4度の優勝を記録している。
2010年南アフリカW杯後、アルベルト・ザッケローニは、年棒約2億5000万円で日本代表監督に就任し、2014年ブラジルW杯まで指揮を執った[21]。
ブラジルW杯後、ハビエル・アギーレが、年棒約2億円で日本代表監督に就任したが、スペインのクラブ監督時代の八百長疑惑により、2015年2月3日契約解除となった。同年3月12日、ヴァヒド・ハリルホジッチが、年棒200万ドル(約2億7000万円)で日本代表監督に就任した[21]。2018年ロシアW杯まで指揮する予定であったが、2018年4月9日に解任され、西野朗JFA技術委員長が日本代表監督に就任した。
引用・出典:
Wikipedia – サッカー日本代表
1: 2018/04/11(水) 15:40:33.11 ID:CAP_USER9
田嶋会長 ハリル氏の訴訟報道に「誠意を持って対応していく」
日本協会の田嶋会長は10日、セルビアのメディアなどがハリルホジッチ前監督が日本協会に対して訴訟の準備をしていると報じたことに対し、「どのようなことを地元メディアが報じているか分からないが、法務委員長や弁護士らと相談の上、契約にのっとって誠意を持って対応していく」と話した。
田嶋会長は7日(日本時間8日)にパリ市内のホテルでハリルホジッチ氏と面会し、契約解除を伝えた。
その際、報酬支払いに関する事項も盛り込まれた契約書を渡そうとしたが、ヒートアップしたハリルホジッチ氏は受け取りを拒否。
「彼も売り言葉に買い言葉の状態だった」とその場で前監督の怒りを静めることはできず、今後、改めて契約書を郵送することを明かした。
引用・出典:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/04/11/kiji/20180410s00002014368000c.html
25: 2018/04/11(水) 15:50:50.61 ID:MRL6toW20
ハリルは嫌いだが、この件に関してはハリル側を応援する。
マジで協会潰してほしい。
24: 2018/04/11(水) 15:50:50.00 ID:RMQho8CS0
ハリル首にする前に先にクビにする奴いるだろ呆れた
23: 2018/04/11(水) 15:50:45.13 ID:lC7lyVpy0
ファルカンとネルシーニョにトルシエを合わせたような騒動w
22: 2018/04/11(水) 15:50:26.88 ID:xc9h94IA0
選手のほう入れ替えろよ
なんで西野でブラジルの再現しなきゃいけないのよ?
10: 2018/04/11(水) 15:44:11.36 ID:4tAmtkOs0
来日はよ
119: 2018/04/11(水) 16:13:34.02 ID:OIuQMg2H0
>>1
どんどんやれ。
選んだ責任も取れないなら
裁判でその責任を追及されるべきだろ。
216: 2018/04/11(水) 16:26:11.27 ID:LY+XLd8g0
>>1
これこそ捏造だよね?
本当だとしたらハリルかっこ悪すぎる
239: 2018/04/11(水) 16:29:21.66 ID:aXsGF8Nh0
>>216
昨日フジのニュースでハリルが訴訟準備って流れてたから
100%デマとまでは無いと思う
フランスメディアの報道してるし
2: 2018/04/11(水) 15:41:14.19 ID:B6qjHCKI0
腫れ物に触るな
18: 2018/04/11(水) 15:47:10.62 ID:nlabybEg0
>>2
ハレモノジッチ
3: 2018/04/11(水) 15:41:39.07 ID:pCOqZDD80
見苦しい
この先クラブも代表もオファーあるわけないから必死だな
4: 2018/04/11(水) 15:41:57.72 ID:ySbDAs7b0
なともな誠意あれば解任なんかしないんだけど
5: 2018/04/11(水) 15:42:12.73 ID:H6PeLy4j0
ハリルの成績だけが特別悪かったわけではない。
岡田ジャパンだって、イエメンと香港とバーレーンに辛勝しただけだった。
2010年
1月6日 アジア杯最終予選 3○2イエメン
2月2日 キリンチャレンジ杯 0▲0ベネズエラ
2月6日 東アジア杯選手権 0▲0中国
2月11日 東アジア杯選手権 3○2香港
2月14日 東アジア杯選手権 1●3韓国
3月3日 アジア杯最終予選 2○0バーレーン
4月7日 キリンチャレンジ杯 0●3 セルビア
5月24日 キリンチャレンジ杯 0●2 韓国
5月30日 国際親善試合 1●2 イングランド
6月4日 国際親善試合 0●2 コートジボワール
11: 2018/04/11(水) 15:45:24.41 ID:y97IA1pT0
>>5
こりゃなかなかひどいね。
S級ライセンス破棄してくれてよかったわ
67: 2018/04/11(水) 16:02:16.16 ID:Pek2NIgK0
>>5
この試合数見てると当時は強化に金かけたのがわかるな
ハリルの功績て3年間でオージーに1勝したぐらいだな
129: 2018/04/11(水) 16:14:53.24 ID:4AWcNY1L0
>>5
酷すぎ
親善試合で結果出ない監督は無能だからさっさと切れよ
岡田って史上最低監督なのに叩かなかったの?
602: 2018/04/11(水) 17:01:31.01 ID:UWN+N+aE0
>>129
岡田はフルボッコだった
ハリルも酷いが岡田には敵わない
355: 2018/04/11(水) 16:41:57.57 ID:q/UdkS3i0
>>5
懐かしいな3点取ってイングランドを完封して負けた試合
426: 2018/04/11(水) 16:48:12.43 ID:oGIMXUKu0
>>5
この前例見る限り、直前で調子悪い方が本大会でいい成績残せると期待できるだろうに。
田嶋は強化試合絶好調→本大会gdgdなザックジャパンの方がいいとでも思ってるのか?
475: 2018/04/11(水) 16:51:51.52 ID:eV/LzOy3O
>>426
そういう前例が有ったから今回もあるとは言えないしあれは日本人監督だったから状況も違う
繰り返しになるという希望はおまじないみたいなものだから
6: 2018/04/11(水) 15:43:03.20 ID:nlabybEg0
フランス民放最大手局のサッカー番組 4月1日のゲストはハリル
日本代表について
「大変感じのいいチーム。僕は選手達が大好きだ。彼らは本当に愛らしい、素晴らしい男の子達。皆で一緒に素敵なW杯をやり遂げたい。」
と胸の前で両手を合わせて語っていたことを知っていた人はどの位居たのだろう
13: 2018/04/11(水) 15:45:30.69 ID:NhN28/790
>>6
悲しいなぁ
31: 2018/04/11(水) 15:53:16.43 ID:ZDV9qU2c0
>>6
これはかわいそう
ジャップの陰湿さに気づかなかったか
45: 2018/04/11(水) 15:57:36.05 ID:FScrkZKK0
>>6
時には厳しく、そして優しい孫思いの爺ちゃんって感じなんだよな。
69: 2018/04/11(水) 16:03:15.54 ID:xRBhcr1M0
>>6
アルジェリア代表監督の時とは違う様だな
80: 2018/04/11(水) 16:06:27.72 ID:+m5MuDXd0
>>6
両手合わさんでいいのに
87: 2018/04/11(水) 16:07:12.38 ID:II+q8pZz0
>>6
オフの時は優しい監督やな
351: 2018/04/11(水) 16:41:40.44 ID:CkPMjcT60
>>6
エイプリルフール、ということでの発言では…ないよな?
487: 2018/04/11(水) 16:53:06.15 ID:ZI0XAqe/0
>>6
こりゃブチキレるわ
協会の不義理どうでるか
7: 2018/04/11(水) 15:43:03.91 ID:/iiTPICb0
誠意を持って対応って最初からやれよw
9: 2018/04/11(水) 15:43:47.36 ID:MeIZuvBT0
最低だよ
サッカー協会も責任とれよ
ハリルホジッチに全てを押し付けるな!!
12: 2018/04/11(水) 15:45:28.69 ID:5PKd2/rk0
書類受け取り拒否されてる時点で
人事手続き出来てないじゃん、書類手続きすらマトモに出来ない幼稚な協会www
14: 2018/04/11(水) 15:45:54.07 ID:Qtv9xjuD0
どうも契約解除がちゃんとされてないみたいだな
ハリルも全面対決する様相だし、何やってんの?
15: 2018/04/11(水) 15:46:19.38 ID:w2/fdNI50
田嶋って、コンプライアンス能力、プレゼンテイション能力あるのか?
幼稚な対応をとってるな。金だけでけりをつけようと考えていると、意外と手こずる場合あるよ。
フランス人は理屈っぽいよ。これ、やばいよ。
16: 2018/04/11(水) 15:46:24.66 ID:si37zL0U0
協会が、ハリルに責任を全部押し付けたんだろ
20: 2018/04/11(水) 15:48:38.66 ID:x042XylN0
>>16
あと西野にもな
どちらにせよこれで全敗が変わらなければ協会は逃げ場がない
19: 2018/04/11(水) 15:48:28.79 ID:f6Wd8J3S0
ま、さすがの腐った協会でも解任の理由はヨーロッパ遠征2戦の視聴率とは言えないわな
21: 2018/04/11(水) 15:49:46.29 ID:dEfl8oOx0
ハリル援護する訳じゃないけどそりゃW杯直前のこのタイミングでまさかの解雇だからな
ハリルは経歴に大きな傷付けられた訳だし本当に寝耳に水の話でいきなり解雇なら黙ってられないだろ
てかハリルの前に田嶋もクビ差し出すのが筋だろ
166: 2018/04/11(水) 16:18:58.75 ID:CMRQ+iaR0
>>21
傷ついたけどもう奮闘戦じゃね?
アルジェリア協会も速攻ハリルに接触したみたいだし
。
そもそも欧州クラブや各国代表からのオファー断って格安で日本みたいな極東に来てくれて一位突破までしてくれてこの仕打ちはないわ
352: 2018/04/11(水) 16:41:45.80 ID:/mhOGmhE0
>>166
5ちゃんだと誰が監督でも1位突破は余裕って風潮
26: 2018/04/11(水) 15:51:29.92 ID:PN2mzTsL0
ハリルはサッカー界のいつものセリフを言うべきだった
これがサッカーだと
27: 2018/04/11(水) 15:51:55.10 ID:rDJBHsaN0
これで3連敗するんだぜ
恥ずかしいよなあ
28: 2018/04/11(水) 15:52:14.81 ID:1NUjGs770
どんな無能監督でも不意打ち解任で遺恨残しちゃいかんよ
33: 2018/04/11(水) 15:54:15.97 ID:LvZNXwCS0
>>28
え?監督解任なんていつでもどこでもそんなもんだろ
70: 2018/04/11(水) 16:03:22.12 ID:aXsGF8Nh0
>>33
みんな公式戦な
あとホームで惨敗するとかさ
ハリルが負けた相手ブラジル、ベルギー、ウクライナに中立地で負けやぞ
これは成績が悪いと言って解雇は不当だわな
正直に視聴率の問題とスポンサー付き選手の起用をしなかったからと言えばいいのにさ
いいわけばっかするから訴訟問題に発展
日本サッカー界の為にこれ以上視聴率が落ちたら広告収入が無くなってとか言えば良かった
218: 2018/04/11(水) 16:26:15.55 ID:L79j43vr0
>>33
最終予選突破してて、親善試合の結果で解任は聞いたことねえよw
29: 2018/04/11(水) 15:52:43.94 ID:xc9h94IA0
バレーボールと違って国内限定で人気回復とか無いぞ
世界とつながってるからこそのサッカー人気なのに
32: 2018/04/11(水) 15:54:07.47 ID:RY7cLCbF0
ーこの時期に監督を変えてワールドカップでグループリーグを突破できた例はないが?
田嶋 過去、最終予選の初戦に負けると予選を突破したチームはなかったが、ジンクスを破り我々は突破できました
それ、ハリルが監督だったからだろw
34: 2018/04/11(水) 15:54:50.77 ID:MD4l4hXe0
どっちにしろ3連敗だろうからハリル信者のハリルのままなら勝てただろうにって声が大きくなるだけよね
104: 2018/04/11(水) 16:10:37.07 ID:h5ypz44M0
>>34
勝ったとしても本番直前まで育成押し付けて
手柄だけ横取りしたってことになるわな
35: 2018/04/11(水) 15:54:55.32 ID:FTy8ywJT0
この協会では先はないな
37: 2018/04/11(水) 15:55:36.50 ID:CrL3dDN50
キャプテン翼やイナズマイレブンのアニメの放送始まったってときに何ゴタゴタ起こしてるんだよサッカー界は
これじゃせっかくアニメみてサッカーやろうと思った子どもたちが逃げてくだろう
48: 2018/04/11(水) 15:58:25.43 ID:x042XylN0
>>37
なんのためにサッカーアニメ始めたと思ってんだよな(笑)
38: 2018/04/11(水) 15:55:42.41 ID:aLzCVR5k0
ゴミ協会はハリルをもっと前に切らなかったんだから大人しく心中しろや
勝手に逃げてンじゃねえぞ
39: 2018/04/11(水) 15:56:13.87 ID:FScrkZKK0
まず誠意があったらこのクビの仕方はないわな
40: 2018/04/11(水) 15:56:24.69 ID:CAPYcm3C0
何でこのタイミングで解任なのか誰もが疑問に思ってるだろ
もうワールドカップすぐ始まるのに
49: 2018/04/11(水) 15:58:25.44 ID:qz2oezTj0
>>40
本田、香川中心に俺たちのサッカーするんだろう
ブラジルから何も進化してない俺たちのサッカー
41: 2018/04/11(水) 15:56:59.74 ID:qz2oezTj0
もう、それなりの監督すら来てくれないだろうな
解任はともかくも、握手で終わることすらできないまま、更迭しました、次の監督は西野ですって発表するようじゃあ
ビジネスとして非礼極まりない
59: 2018/04/11(水) 16:01:16.42 ID:FKloJNHR0
>>41
キャリアが汚れるしな。
別に引退覚悟で日本の監督請け負った訳じゃないだろうし
260: 2018/04/11(水) 16:30:58.36 ID:3wmuimy60
>>41
本人は、そういう状況になったら「紙一枚で構わない」と言ってたらしいじゃん
42: 2018/04/11(水) 15:57:01.81 ID:hvjTtbXZO
もうスポンサー選手外せないのと最終的に自分達のサッカーになるのを受け入れる奴だけ監督しろ(笑)
わざわざ外国人じゃなくて武田とかお笑い日本人でいいやん
43: 2018/04/11(水) 15:57:09.56 ID:rDJBHsaN0
ハリル「銭返しゃあ、義理が返せると思うとるんかのぅ」
44: 2018/04/11(水) 15:57:20.05 ID:hiI04Pae0
田嶋がまたどんな手を打って保身に走るか楽しみだな
51: 2018/04/11(水) 15:58:50.53 ID:lC7lyVpy0
>>44
辞任せず2年逃げ続けるw
46: 2018/04/11(水) 15:57:41.82 ID:bsJXsP+r0
西野七瀬
47: 2018/04/11(水) 15:58:02.72 ID:iTuoHxJz0
「多少」信頼関係が薄れてきた程度の話なら
まだ立て直せる段階だと普通に思うからなあ
57: 2018/04/11(水) 16:00:40.95 ID:qz2oezTj0
>>47
信頼できないならそういうヤツは召集を辞退すればいい
選手にクビにされる国の代表監督なんて受ける者がいなくなる
50: 2018/04/11(水) 15:58:50.17 ID:hvjTtbXZO
親善試合で解任する国
52: 2018/04/11(水) 15:59:01.83 ID:Oz/8jtPa0
つかこれ解除も現状無効じゃね?
西野が勝手に指揮取ったら更に問題が大きくなるな
54: 2018/04/11(水) 15:59:42.82 ID:mxHxibPR0
日本だと雇用契約になるから、勝手に雇用を解除したりして、
日本の裁判所で裁判すると負けちゃうんかね、
海外だと契約書が絶対であろうし、
勝手な雇用側の判断基準で、それに満たないと評価されたから解除とか、
その素行や発言によっては、逆訴訟や罰金などを課せることもできるんだろ、
日本はどんな感じなのかね?
74: 2018/04/11(水) 16:03:52.45 ID:C5jMarfk0
>>54
ハリル側がガチならスポーツ仲介裁判所案件になると思うけど
56: 2018/04/11(水) 16:00:30.80 ID:og5Z0Fjc0
協会ってマジで馬鹿なの?
なんで事前にハリルと話しつけておかなかったの??
64: 2018/04/11(水) 16:02:04.39 ID:qz2oezTj0
>>56
一蓮托生のはずが西野が後任っていうのもね
信じられない
電通アディダスすげぇな?ってことか
58: 2018/04/11(水) 16:00:55.97 ID:pKlDD5k4O
ざっくりまとめると
いきなり詳しい理由は言えないが解任するわと伝えにいって相手が了承しない内に解任したと記者会見で後任を発表したって事だよな
これがまかり通るならミランは本田をすぐにそうしてるわ
63: 2018/04/11(水) 16:02:02.67 ID:83pekpQf0
>>58
なるほど!
60: 2018/04/11(水) 16:01:39.61 ID:DiNiASOq0
中身見ると日本代表関連の不都合な事話すなって書いてあったんだろw
誰々を使えとスポンサーや協会から圧力があったとかなw
61: 2018/04/11(水) 16:01:43.04 ID:780dGWjb0
協会ってブラジルのときもコンディション調整ミスは認めてたのに誰も責任取らないんだもん
62: 2018/04/11(水) 16:01:45.09 ID:DUcubvdv0
でも一億円以上であろう違約金は貰うんだよなw
日本の感覚だとそこで「示談済んだから黙ってろよ」になるんだけどなあ。
裁判でも示談で不起訴で裁判所が不起訴の理由は明らかにしない、被害者も提訴しない場合は
お金で解決しましただからな・・・
77: 2018/04/11(水) 16:05:01.29 ID:aXsGF8Nh0
>>62
示談してねーじゃん
スポーツ仲裁裁判所で起訴するってハリル言ってるからな
自分の名誉の為とも言ってるし
嘘理由の成績不振が裁判所で通用するか?
名誉棄損でクソ賠償金取られるよ
78: 2018/04/11(水) 16:06:26.59 ID:lC7lyVpy0
>>77
そうなりゃ田嶋は辞任するw
84: 2018/04/11(水) 16:06:59.61 ID:9gdXzDZe0
>>62
契約書つっかえされているだろ
71: 2018/04/11(水) 16:03:26.10 ID:DUcubvdv0
一番気になるのはそこよな。
他の外国人監督は日本代表をやってくれなくなるんじゃないかと。
ペケルマンだってベンゲルだって、今の日本の人材で代表やりたいと思わないだろうし。
85: 2018/04/11(水) 16:07:08.51 ID:FKloJNHR0
>>71
現にそこらへんは話を持って行っても断られてる
72: 2018/04/11(水) 16:03:36.63 ID:FKloJNHR0
履歴書に首と、書かれたも同じ
73: 2018/04/11(水) 16:03:37.80 ID:og5Z0Fjc0
ハリルの会見はいつやるんだろうか
めっちゃ楽しみだわ
75: 2018/04/11(水) 16:04:45.08 ID:Oz/8jtPa0
金は当然貰うがその金で黙るタイプじゃ無いからなハリル
協会やスポンサーは今までの手が使えなくてお手上げ
76: 2018/04/11(水) 16:04:58.72 ID:H+m75j1X0
雇い手側にイニシアチブあるのは当然だが解任された側にも言い分や説明を求める権利くらいはあるだろう
79: 2018/04/11(水) 16:06:26.64 ID:pCOqZDD80
ジーコ信
オシム信
ザック信いろいろ見てきたけどハリル信が一番頭悪い
81: 2018/04/11(水) 16:06:33.24 ID:J5nuwXpJ0
でも話し合ってやっぱりお願いします とはもうならないよね
どうやったら収束するん
95: 2018/04/11(水) 16:08:31.24 ID:czpGFBaj0
>>81
ハリルだってこんな選手たちとやりたくないから協会がごめんなさいするしかない
83: 2018/04/11(水) 16:06:48.66 ID:2QS7ZHfg0
普通に国際裁判になりそうで草生える
88: 2018/04/11(水) 16:07:18.87 ID:meVGhXcn0
早く来日してある事ない事暴露しろや
89: 2018/04/11(水) 16:07:48.78 ID:LdAfrBkp0
結局金目でしょ? 田嶋
122: 2018/04/11(水) 16:14:01.66 ID:aXsGF8Nh0
>>89
金で動くなら最初から香川使ってる
ザックなんか来日して1カ月もしない内にアディダスと個人契約して
香川の10番とか容認してたからな
ハリルみたいに金で動かん偏屈親父は面倒やぞ
とことんやるからな
田嶋は馬鹿すぎるw
90: 2018/04/11(水) 16:07:52.55 ID:qz2oezTj0
ハリルには洗いざらいぶちまけて欲しい
協会の恥部はそうでもしないと切除できない
背番号はアディダスが決めるとか、どこの世界にそんな代表チームがあるんだよみたいなとこから始めて、召集メンバーや起用の縛りとかも
156: 2018/04/11(水) 16:18:10.94 ID:HE9JC6qx0
>>90 協会の息がかかってる通訳がそのまま訳すとは思えんww
辞退してイタリアだせよ
ブッフオン、キエリーニ、デロッシのラストダンスの方が観たい
167: 2018/04/11(水) 16:19:01.78 ID:IVVizAMB0
>>156
ブッフォン「ルイージちゃん辞めへんで~」
171: 2018/04/11(水) 16:19:31.21 ID:czpGFBaj0
>>156
5ちゃんには優秀な解析班がいるから大丈夫。そんな事したら通訳まで仕事なくなるわ
91: 2018/04/11(水) 16:08:03.96 ID:IopV+aaq0
誠意じゃなくて契約書持って対応しろ
92: 2018/04/11(水) 16:08:14.08 ID:meVGhXcn0
ただ違約金のつり上げを狙ってるだけだったりして
108: 2018/04/11(水) 16:10:59.33 ID:9gdXzDZe0
>>92
W杯こそがハリルにとっても夢の舞台だよ
いきなりフランスにきて理由なく解任ねって言われたらブチきれるぞ
96: 2018/04/11(水) 16:08:46.76 ID:0Unjq0jA0
ハリルも言ってたけど、ほんと協会は世界に恥を晒したよねぇ
今後誰も日本代表の監督なんて引き受けてくれないと思う
98: 2018/04/11(水) 16:09:16.78 ID:JE4ab7Kx0
協会の対応の拙さを批判するのは当然として
批判一辺倒だったのに解任された途端にハリルを持ち上げるマスコミ
100: 2018/04/11(水) 16:09:52.00 ID:A0q6d0tq0
香川と本田入れて勝てるわけがない
110: 2018/04/11(水) 16:12:03.58 ID:IVVizAMB0
>>100
香川は日本代表は受け皿になれないんだよな
受け皿用意しても強くなる訳でもないし
本田はメッキだけが上等だから論外だが
131: 2018/04/11(水) 16:15:11.69 ID:qz2oezTj0
>>110
本田はNHKで密着取材が進んでるから、W杯召集もされないとなると爆死w
放映権の半分以上はNHK出すから、実は電通とタッグ組んでる巨大な圧力団体
183: 2018/04/11(水) 16:20:52.26 ID:FgVTT49x0
>>131
番宣で意味深なこと言ってたなぁ
101: 2018/04/11(水) 16:10:03.45 ID:rDJBHsaN0
ハリルのおやっさんは戦争する気だぜ
血が流れるぜ
109: 2018/04/11(水) 16:11:25.09 ID:x042XylN0
>>101
もしかしたら死人が出るかもな
そのレベルの問題だと思う
114: 2018/04/11(水) 16:12:53.55 ID:IVVizAMB0
>>109
ハリル続投なら死人出るな
本田関係者から
102: 2018/04/11(水) 16:10:16.87 ID:og5Z0Fjc0
裏で協会がハリルに追加で数億渡して幕引きしそうではある
139: 2018/04/11(水) 16:16:18.99 ID:9LlmjX0S0
>>102
ここで引いたら「選手とコミュニケーションとれない監督」って評価がついてしまうからなあ
裁判まで行くんじゃないかなあ
(出典元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523428833/)
関連記事