カレーライス
カレーライス は、カレーを米飯にかけて食べる料理 。
インド料理を元にイギリスで生まれ[1]、日本で独自に変化した料理 である[2]。 イギリスでは「イギリス英語: curry and rice (カリーアンドライス )」の他「イギリス英語: Curried rice (カリードライス )」とも呼ばれる。
日本語では省略して「カレー 」と呼ばれることが多く[3]、ラーメンと並んで『日本人の国民食』と呼ばれるほど人気がある料理 である[4]。 小中学校の給食メニューの人気アンケートでもつねに上位 に挙げられている[5][6]。
インドのカレー よりとろみが強くなっているのは、イギリス海軍のメニューに採用されたとき、船の揺れに対応するためだったという説がある[7]。また、ソースを重視するフランス料理の手法を取り入れたからという説もあり[8]、イギリスのクロス・アンド・ブラックウェル社により生産されたカレー粉がフランスに渡り、フランス料理のカリー・オ・リ(フランス語: curry au riz、すなわちカレーライス )の名の西洋料理になった[9]ともいわれている。[10]
日本で初めて「カレー 」という料理の名を紹介したとされる書物は福沢諭吉の「増訂華英通語」(1860年、万延元年)で、「Curry コルリ」という表記がある[11]。
カレーライス の調理法を初めて記載したのは、1872年(明治5年)出版の『西洋料理指南』(敬学堂主人[12])である。食材として「ネギ・ショウガ・ニンニク・バター・エビ・タイ・カキ・鶏・アカガエル・小麦粉・カレー粉」を挙げている[13]。同書はインドのチャツネも掲載しているが、カレーとは結び付けられていない[3]。また、同じ年に出た『西洋料理通』(仮名垣魯文)は、「牛肉・鶏肉・ネギ・リンゴ・小麦粉・ユズ・カレー粉」を挙げている。
明治時代初期においてカレーライス は、限られたレストランで食することが可能な高額のハイカラ料理だった[15]。
引用・出典:Wikipedia – カレーライス
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「カレーハンター協会/CurryHunter Assoc.」より – https://www.youtube.com/watch?v=Hr8JjDpZ_Kk )
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「都市伝説本舗」より – https://www.youtube.com/watch?v=eUfmpnp6aK8 )
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「higurasi5」より – https://www.youtube.com/watch?v=T-N5gQBv_Qs )
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「Chef Ropia」より – https://www.youtube.com/watch?v=qlFpVKriLeU )
1: 2019/02/04(月) 19:24:22.39
いらねえよカスが消えろ
50: 2019/02/04(月) 19:29:43.03
クビや!
570: 2019/02/04(月) 20:04:03.57
>>1 ほんまこれ なんで炭水化物で炭水化物食わなあかんねんアホ
591: 2019/02/04(月) 20:05:38.35
>>570 ルーのつなぎで大量に使われる小麦粉「」
2: 2019/02/04(月) 19:24:42.94
要るだろ
3: 2019/02/04(月) 19:25:00.20
お前入れると冷凍保存出来んのや
751: 2019/02/04(月) 20:20:54.04
>>3 出来るぞ
4: 2019/02/04(月) 19:25:00.37
必要
5: 2019/02/04(月) 19:25:03.84
あとから入れろ定期
6: 2019/02/04(月) 19:25:05.51
いらない
7: 2019/02/04(月) 19:25:07.37
人参がスレ立てするとはね 失せろ
11: 2019/02/04(月) 19:25:49.72
キャロカスしねや
8: 2019/02/04(月) 19:25:22.09
これは一年で監督降板パターン
9: 2019/02/04(月) 19:25:33.95
モソモソしてウザいんじゃ
10: 2019/02/04(月) 19:25:40.08
入ってないカレーも沢山あるわけで
12: 2019/02/04(月) 19:25:56.10
>>10 つまりそういうことだよな
13: 2019/02/04(月) 19:25:58.47
マジレスすると野菜も肉も全部最初にミキサーに放るわ
295: 2019/02/04(月) 19:46:20.57
>>13 お、胃潰瘍ウ~!!
14: 2019/02/04(月) 19:26:08.44
いるぞ
15: 2019/02/04(月) 19:26:19.90
カリフラワーワイ困惑 いるのかいらないのかハッキリしてくれ
18: 2019/02/04(月) 19:26:37.29
>>15 いらないよ
20: 2019/02/04(月) 19:26:48.77
>>15 消えろ
25: 2019/02/04(月) 19:27:21.36
>>15 何でカレーに入ろうと思ったんや
132: 2019/02/04(月) 19:35:49.16
>>15 どんな料理にも不要
148: 2019/02/04(月) 19:37:01.52
>>15 ブロッコリーに何もかも勝てない敗北者
166: 2019/02/04(月) 19:38:13.78
>>15 なぜカレーに入ろうと思ったのか
320: 2019/02/04(月) 19:47:49.65
>>15 お前の居場所はどこにもない
359: 2019/02/04(月) 19:50:46.40
>>15 ぶちのめす
401: 2019/02/04(月) 19:53:09.43
>>15 フルボッコで草
410: 2019/02/04(月) 19:53:53.52
>>15 カレーどころか食材としてもいらんわ
427: 2019/02/04(月) 19:54:23.55
>>15 を叩いてるやつは本当のカレーを食べたことないんやろなあ。。。
429: 2019/02/04(月) 19:54:31.24
>>15 消えなさい
431: 2019/02/04(月) 19:54:45.16
>>15 ゴビチキン、ゴビマトンカレー美味すぎなんだよなあ…
446: 2019/02/04(月) 19:55:34.25
>>15 ゴメン何かいつもデカくて邪魔やねん
665: 2019/02/04(月) 20:11:43.35
>>15 散々な言われようで草
689: 2019/02/04(月) 20:14:24.41
>>15 カリフラワーが消えたら困る生物、なんていねえから消えろ生ゴミ
713: 2019/02/04(月) 20:16:57.29
>>15 お前さえいなければ…
729: 2019/02/04(月) 20:18:28.06
>>15 ボッコボコにされてて草
786: 2019/02/04(月) 20:24:35.34
>>15 カリフラワーって味的にも見た目的にも栄養的にも何一つブロッコリーに勝てないな なんなの?きみ
16: 2019/02/04(月) 19:26:32.97
ジャガイモはいる 人参はイラネ
206: 2019/02/04(月) 19:40:56.72
>>16 ほんこれ しかも新鮮なニンジンほど硬くて臭くて要らん
17: 2019/02/04(月) 19:26:34.89
肉じゃがのジャガすら要らない
19: 2019/02/04(月) 19:26:40.93
無くてもええわ困らん
21: 2019/02/04(月) 19:26:51.58
>>19 せや
22: 2019/02/04(月) 19:26:57.54
まあジャガイモはマジでいらない まずカレーとご飯のハーモニーを邪魔してくる
28: 2019/02/04(月) 19:27:52.66
>>22 せやせや
590: 2019/02/04(月) 20:05:31.75
>>22 何故カレーとジャガイモのハーモニーを楽しまないのか
596: 2019/02/04(月) 20:06:03.09
>>590 不協和音奏でてるぞ
614: 2019/02/04(月) 20:07:36.54
>>590 ハーモニーを楽しみたいなら付け合わせにしろ ワインとチーズミキサーにかけて飲むようなもんや
606: 2019/02/04(月) 20:06:41.41
>>22 ほんこれや ジャガイモ味しねぇからな
24: 2019/02/04(月) 19:27:13.46
じゃあハンバーガーのポテト食うなよ
23: 2019/02/04(月) 19:27:12.59
人参を真っ先に始末するわ
26: 2019/02/04(月) 19:27:42.69
ズッキーニワイ、高みの見物
35: 2019/02/04(月) 19:28:43.17
>>26 なに高見しとんねん いらんわ
119: 2019/02/04(月) 19:35:02.95
>>26 絶滅しろ
29: 2019/02/04(月) 19:27:57.92
逆にじゃがいもが必要な料理ってなんやろな
30: 2019/02/04(月) 19:28:18.18
>>29 大量にあるやんけ
33: 2019/02/04(月) 19:28:39.72
>>29 肉じゃが ポテトサラダ ジャーマンポテト
452: 2019/02/04(月) 19:55:55.11
>>33 肉じゃがはジャガイモない方がうまいよね 白米を添えればいいだけ
532: 2019/02/04(月) 20:01:55.69
>>452 それ牛丼…
471: 2019/02/04(月) 19:57:30.32
>>452 肉じゃがにはもともと白飯つくやろ
534: 2019/02/04(月) 20:01:58.11
>>471 穀物で穀物食うとかガイジかな?
547: 2019/02/04(月) 20:02:44.13
>>534 どんな育ち方したんやお前
611: 2019/02/04(月) 20:07:05.23
>>547 肉じゃがと一緒に白米は出るけど 肉じゃが食った後白米を駆け込まないぞ サバの味噌煮かブリ大根が必要ね
646: 2019/02/04(月) 20:10:02.38
>>534 じゃがいもは穀物じゃないんやけど
657: 2019/02/04(月) 20:11:00.72
>>646 そうなん?知らんかったわ、すまんな なに物なん?
339: 2019/02/04(月) 19:49:24.21
>>29 コロッケ じゃがいものないコロッケってむしろなんなのか
353: 2019/02/04(月) 19:50:30.37
>>339 メンチカツって呼ぶんやで
419: 2019/02/04(月) 19:54:08.42
>>353 >>388 ええ……
388: 2019/02/04(月) 19:52:10.30
>>339 なんJ民さん、メンチカツを知らない
31: 2019/02/04(月) 19:28:25.32
じゃがいもは必須やぞ
32: 2019/02/04(月) 19:28:30.63
そもそもライスが炭水化物なのにさらに炭水化物入れる意味がわからん
36: 2019/02/04(月) 19:28:46.53
らっきょワイ「カレーのお供にはワイよな?」
58: 2019/02/04(月) 19:30:26.70
>>36 有能
61: 2019/02/04(月) 19:30:50.32
>>36 カレーには福神漬けって決めてるから
37: 2019/02/04(月) 19:28:46.77
形崩したり溶かさずにちゃんとした形で残ってるじゃがいものカレーは美味しいね
38: 2019/02/04(月) 19:28:55.43
メイクイーンはアリやけど男爵はいらねーな あとこいつはありえんって野菜も揚げたら大抵有りになる
39: 2019/02/04(月) 19:28:59.21
りんごワイ、高みの見物
45: 2019/02/04(月) 19:29:30.18
>>39 キッズは引っ込んでろ
40: 2019/02/04(月) 19:29:00.25
こいつがいると味が濁る。別皿で十分
42: 2019/02/04(月) 19:29:16.45
玉ねぎ「ただ消え去るのみ」
43: 2019/02/04(月) 19:29:20.82
美味いのとまずいのの2パターンある
44: 2019/02/04(月) 19:29:27.37
インドカレーにじゃがいもが不要だと思ってるやつwwwwwww
46: 2019/02/04(月) 19:29:30.76
ジャガイモは揚げてなんぼ
47: 2019/02/04(月) 19:29:38.48
別皿なら許せるわ カレーとジャガイモで食うから
48: 2019/02/04(月) 19:29:38.72
じゃがいもないとカレースープって感じ
49: 2019/02/04(月) 19:29:38.84
炭水化物に炭水化物かけるガイジおる?
65: 2019/02/04(月) 19:31:08.70
>>49 じゃがいもは炭水化物じゃないぞ
51: 2019/02/04(月) 19:29:49.37
ジャガイモ入れて煮込むとでんぷんが溶け出してゴテゴテになんだよな 最近はベイクドポテトを後載せしてるわ
52: 2019/02/04(月) 19:30:04.88
どろっとなるから芋いらんわ
53: 2019/02/04(月) 19:30:06.50
必要やろ いらんのはニンジンな
54: 2019/02/04(月) 19:30:10.34
必要だけど保存考えたらいらない 別にしろ
55: 2019/02/04(月) 19:30:11.64
家のカレーには必須や 店のカレーにはいらん
56: 2019/02/04(月) 19:30:13.51
カレーコロッケはうまいのに
57: 2019/02/04(月) 19:30:17.53
カレーには合う カレーライスにはいらない
59: 2019/02/04(月) 19:30:27.21
マッシュルーム「え?ワイを入れるんですか?」