オムライス
オムライスは、調理済みの米飯を鶏卵でオムレツのように包んだ日本の洋食。英語のomelet(あるいはフランス語のomelette)とriceを組み合わせた和製外来語である。
割りほぐした鶏卵をフライパンで薄く焼き、味付けされたライスを包む。チキンライスを代表とするケチャップライスが用いられることが大半だが、ケチャップを用いないピラフや焼き飯、バターライスなどが使用される例もある。
紡錘型に成形し、トマトケチャップやデミグラスソース、ベシャメルソースなどをかけるスタイルが一般的である。オムライスにカレーやハッシュドビーフ、シチューなどをかけたものは、「オムカレー」や「オムハヤシ」「オムシチュー」などと呼称される(「シチューオムライス」のような呼び方もある)。
洋食店のみならず一般の食堂でも、また家庭料理としてもよく作られており、創作オムライス店による様々な派生品も存在する。
引用・出典:
Wikipedia – オムライス
1: 2010/12/26(日) 23:18:15
皆さんオムライスは好きですか?
4: 2010/12/26(日) 23:38:27
オムライスは卵でチキンライスを包んだものだけ認める
包む技術のない奴が半熟のオムレツをチキンライスの上に乗せて
切り開いて中身を垂らしてはいオムライスですって言うのを見ると呆れる
7: 2010/12/27(月) 12:42:12
>>4
あれはあれで美味いけど、オムライスじゃないな
5: 2010/12/27(月) 00:27:25
たいめいけんのたんぽぽ
11: 2011/01/01(土) 21:22:16
>>5
あんなにおいしいオムライスは、なかった
6: 2010/12/27(月) 11:35:28
オムハヤシはオムライスの仲間ですか?
8: 2010/12/27(月) 13:42:22
オムライスってとろとろ半熟エッグをかけたものしか食べたことない。
ホワイトソースがいいな。
14: 2011/01/03(月) 03:43:18
>>8
最近の若い料理人ほどそういうオムライス出すイメージがある
9: 2010/12/27(月) 16:29:25
味付けが苦手な人はレトルトのミートソースをご飯に混ぜるとよい
10: 2010/12/28(火) 22:18:09
厚生労働省の食堂のオムライスは400円だぞ。
毎日と言う程、食べていたな。
12: 2011/01/01(土) 21:25:54
昨日食ったオードブルの中にオムライスあったな。
どう食えと。
13: 2011/01/03(月) 00:16:06
オムライスは前菜、カレーは飲み物、ピザLサイズはおやつ
コーラは水、カップめんはスープ
基本だろデブ的に
16: 2011/01/16(日) 22:49:50
玉子は薄焼き、味付けはケチャップ、スプーンはコップ水につけられ、赤い福神漬けが添えられる。
それがオムライスってものだ。
17: 2011/01/16(日) 23:23:35
途中からカレーの話かと
18: 2011/01/16(日) 23:29:45
否、断じてオムライスの話である
19: 2011/01/21(金) 00:14:53
デミグラスソース?
否!
ケチャップだ!異論は認めん
26: 2011/01/29(土) 18:17:50
>>19
中はケチャップで炒めたチキンライスで
かけるのはデミグラスがどう考えても一番うまいだろjk・・・
単にトマト好きなのかもしれんが
20: 2011/01/21(金) 00:20:07
善き哉!善き哉!
21: 2011/01/21(金) 05:24:45
さっき食べたやつはチキンライスに鶏肉じゃなくて
赤ハムの角切りが入ってたんだがうまかった
しっかり炒めて軽く焦げ目がついてたのもいい
22: 2011/01/21(金) 13:28:41
節子それチキンライスと違う
33: 2011/02/02(水) 04:33:32
>>22
鶏肉は行ってないで同じ方法で作ると
料理としてはケチャップライスってことになるんだろうか
23: 2011/01/26(水) 02:25:14
ハムライスだなw
24: 2011/01/26(水) 02:36:16
ナポリタンを玉子で包んでもバレないな
27: 2011/01/29(土) 19:15:02
デミグラスなんぞは女子供の食い物と決まってる
28: 2011/01/29(土) 20:23:48
それを言うならケチャップだろw
お子様ランチにケチャップがトッピングされてるしな
29: 2011/01/30(日) 22:27:28
卵に直接ケチャップで厚焼きにするだけでも雰囲気が味わえて美味しい
30: 2011/01/31(月) 14:48:57
ナポリタンもチキンライスもしゃれたトマトソースが無い時代に
ケチャップで作られたものらしいけど
今はトマトが手軽に入手できるからトマトソースで作るってのはなんか違う
31: 2011/01/31(月) 21:01:54
お前ら、オムライスにはキチンと旗立ててるか?
32: 2011/01/31(月) 23:09:20
卵抜きのオムライスには旗立てるよ
旗だけじゃなく、スパゲティーのケチャップ合えとか、プリンとか、安っぽいおもちゃとか、エビフライも必要だよ
34: 2011/02/08(火) 15:27:40
オムライスに旗は付き物
35: 2011/02/09(水) 03:51:38
大盛りケチャップ味のチキンライスを薄焼き玉子で包んだ系に大量のケチャップ
キャベツの千切りとパセリにサザンアイランドとマカロニサラダ
飲み物はアイスコーヒー、あ、一緒に持って来て。
36: 2011/02/09(水) 04:24:25
37: 2011/02/09(水) 08:06:54
俺は ケチャップ味のべちゃっ飯チキンライスに バターたっぷりのオムレツを載せ ハヤシライスをかけてないと 満足はしない。
38: 2011/02/09(水) 08:16:01
ちくしょう。今日はハンバーグ添えで食ってやる。
39: 2011/02/09(水) 12:57:58
ちくしょう。負けずに海老フライ添えてやる
40: 2011/05/20(金) 19:23:23.57
うまし
41: 2011/05/21(土) 20:59:55.75
オムライスとナポリタンは、昔ながらがいいなあ
ふわふわ卵とか、デミグラスソースとか、
馬鹿じゃねえの?って思う
42: 2011/05/21(土) 21:53:04.38
たまねぎとチキンの甘みたっぷりのチキンライス
薄焼き卵にたっぷりケチャップに飾りのパセリ
コンソメスープ
スプーンで一口目をすくったときの幸せ・・・
43: 2011/05/27(金) 22:51:47.60
いい年した大人が食いたいと思ったとき
意外と食える処が無いんだよな
作るのは難しそうだし
45: 2011/06/02(木) 18:11:52.31
>>43
牛角のランチタイムが穴場。
48: 2011/07/08(金) 17:13:36.20
>>43
ロイヤルホストのオムライスが美味い。
ただし、ふわふわ玉子にデミグラスソースだ。
44: 2011/06/02(木) 18:10:21.26
カツオムハヤシ
カツで豚肉。オムライスで鶏肉。ハヤシで牛肉。一品で三度美味しい。
46: 2011/06/02(木) 20:30:26.24
ご飯にレトルトハヤシ入れて炒め
後はオムレツ乗っけて食べている
自宅でも簡単に早く作れるよ
47: 2011/06/06(月) 23:42:19.82
ごめんな
ハヤシじゃダメなんだよ
49: 2011/09/13(火) 00:20:12.64
一丁前の成人男子がふわふわ玉子にデミグラスソースのオムライスなんぞが食えますか?
ってことだよ
50: 2011/09/30(金) 06:32:54.86
いい男はふわふわ卵後のせにデミソースも薄焼き系ケチャップも
両方別物として食うし作り分ける。
女子供の食いもんだのなんだの言う奴はぐちゃぐちゃ考え過ぎ。
51: 2011/09/30(金) 09:10:56.93
オムライスは先ずチキンライスを作ってから
それをフライパンで薄焼きした卵に包み込んだものだろ?
いつからだよ、オムレツの出来損ない乗っけて
ナイフで切れ目を入れて「クパーッ」てやるようになったのは
料理人もスキルが低下したものだね
薄卵のオムレツが作れないようではどうしようもない
56: 2011/10/16(日) 07:52:29.03
>>51 パフォーマンス重視したんじゃないのかな
とりあえず客の目は引ける。
そしてどっかがヒットしたら鶏口牛後というか雨後の筍というか
52: 2011/10/03(月) 21:20:00.50
巻き式オムライスはご飯の量を加減しないといけないから普段は片側焼き半熟オムレツ乗せ式?で作る。
でもたまーに懐かしくなって巻き式作る。一時期はかなり完璧だったけどたまに煽って返すのをやると失敗しそうになって焦るw
54: 2011/10/06(木) 11:08:35.20
>>52
卵トロトロのにチキンとかのライスのせたら大きめの皿を被せて一気にひっくり返し
皿の上で包み込むといいとJKの娘には教えた
53: 2011/10/06(木) 03:11:19.13
オムライス
ナポリタン、ハヤシライスと並んで代表的和製洋食
現在でも進化中
自分で作ってもフライパンの使い方など面白い
55: 2011/10/06(木) 23:48:15.47
半巻き式?が楽だな
フライパン傾けるだけだし
57: 2012/01/21(土) 10:22:51.37
ホワイトソースならいうことなしだ
58: 2012/01/28(土) 02:00:33.88
ウマシ
62: 2012/03/11(日) 21:31:07.99
試食会楽しそう
63: 2012/03/23(金) 20:15:55.62
けっこう太りやすい食事だよな
65: 2012/03/23(金) 22:28:49.59
中身チャーハンにしてケチャップの代わりに甘酢あんかけたオムライスが好き
66: 2012/03/24(土) 00:50:46.92
>>65
それは天津飯と言ったほうが近いのでは?
74: 2012/05/22(火) 07:59:26.94
>>66
天津飯は塩だれあんだから、ちょっと違うかも知れませんね。
確かに見た目は似てはいますけど。
75: 2012/05/22(火) 08:21:48.65
>>74 >天津飯は塩だれあんだから
それ関西だけだから。
もっと見聞を広めな。
76: 2012/05/22(火) 08:37:16.68
>>75
ごめんなさい。そうでしたか。でも静岡県なんです私。
193: 2014/03/18(火) 10:45:32.53
>>65
ふーよーチャーハンだよな?それ
ふわとろオムライスも固めの家オムライスもどっちも好き