から揚げ
から揚げ(からあげ、空揚(げ)、唐揚(げ))とは、食材に小麦粉や片栗粉を薄くまぶす程度で、衣をつけずに高温の油で揚げること[1]。また、その料理[1]。
英語では「fry」(フライ)で[2]料理名ではフライドチキン、フライドポテトなど「fried〜」となる。中国語では揚げものは「油炸」(ヨウチャ)と呼ばれて何もつけず揚げるから揚げは「清炸」(チンチャ)、衣をつけるのは「乾炸」(カヌチャ)[3]。いわゆる揚げ物の一種。
食材に衣を付けずに揚げる料理・調理は「素揚げ(すあげ)」とも言い、鎌倉時代などには精進料理の揚物として(米粉など衣を付けて揚げることもあった)[4]、江戸時代には「油揚」とも呼ばれた[5]。
なお食材に小麦粉等をまぶして揚げる調理は「衣揚げ」とも言い、江戸時代には「てんぷら」や「衣かけ」と呼んだが、江戸時代には揚げ物はまだ経験不十分で、固定した言葉もなかった[5]。現代のてんぷらは衣をつける際に卵を使うため、その意味で衣が異なる。食材を醤油等で下味をつけて小麦粉や片栗粉をまぶして揚げた調理は「竜田揚げ」ともいう[6][3]。これらは異なる歴史を持つ調理であるが、現在はどれも「から揚げ」と名付けられていることがある。
引用・出典:
Wikipedia – から揚げ
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「だれウマ/学生筋肉男飯」より – https://www.youtube.com/embed/O0a3-DB3KNE )
1: 2019/07/06(土) 20:01:12.56 ID:nPKd8YwN0
めっちゃ分かるw
477: 2019/07/06(土) 20:50:17.32 ID:WdsMLkEja
>>1
有能
2: 2019/07/06(土) 20:01:23.88 ID:Z0eoYKA50
正解
11: 2019/07/06(土) 20:02:04.94 ID:nPKd8YwN0
>>2
これ見た時は頷いわww
3: 2019/07/06(土) 20:01:29.25 ID:jUpX9Hhk0
そうだよ
4: 2019/07/06(土) 20:01:30.15 ID:oGibTY2da
うむ
5: 2019/07/06(土) 20:01:39.33 ID:2cxb2RIO0
これは女性さん
6: 2019/07/06(土) 20:01:41.14 ID:nPKd8YwN0
油物出しとけば充分やw
7: 2019/07/06(土) 20:01:41.31 ID:oGibTY2da
有能彼女
8: 2019/07/06(土) 20:01:50.21 ID:gBJgZ7p90
正解!
9: 2019/07/06(土) 20:01:55.79 ID:iSe3Gb2ud
なんも言えんわ
10: 2019/07/06(土) 20:01:59.04 ID:pJSbylg60
毎日でええぞ
12: 2019/07/06(土) 20:02:05.61 ID:LFf/2Eoc0
それはそう
13: 2019/07/06(土) 20:02:09.46 ID:Q+aCtZcz0
あ、俺グルテンフリーなんで小麦粉使わないでくれる?
16: 2019/07/06(土) 20:02:37.16 ID:nPKd8YwN0
>>13
じゃあ素揚げね❤
14: 2019/07/06(土) 20:02:17.06 ID:l3mH+DTvp
揚げたてがいいでふ
15: 2019/07/06(土) 20:02:34.45 ID:JN1ozNWJr
ワイみたいなハゲ気にしとる系男子には気持ち汲み取って油っこくないもの出してほしい
22: 2019/07/06(土) 20:03:17.90 ID:QmEsfnYra
>>15
ハゲは何しても禿げるぞ諦めろ
35: 2019/07/06(土) 20:04:10.18 ID:w0Bv/H6vd
>>15
そんなもん気にするメンタルやからハゲるんや
40: 2019/07/06(土) 20:04:34.52 ID:4yA2IUxJ0
>>15
薄くなってきてるやつって本人が思ってる以上に周りに髪やべーなって思われてるで
43: 2019/07/06(土) 20:04:48.04 ID:rcEyeNo0p
>>15
関係ないで
運命やから諦めて食おう
62: 2019/07/06(土) 20:06:33.13 ID:9ztVzdQTa
>>15
ドンマイ
周りみんなお前のことめっちゃハゲやと思ってるで
17: 2019/07/06(土) 20:02:40.78 ID:ty/9TDgp0
有能
18: 2019/07/06(土) 20:02:41.13 ID:06fGiL0g0
揚げた肉出しとけばご機嫌だから
19: 2019/07/06(土) 20:02:56.29 ID:E4qCx0uc0
マンさん「気をきかせてレモン絞っといたからwww」
31: 2019/07/06(土) 20:03:58.17 ID:nPKd8YwN0
>>19
無能w
20: 2019/07/06(土) 20:03:07.21 ID:Qj73Veya0
揚げかたによる
21: 2019/07/06(土) 20:03:09.66 ID:UJcxvAv3a
唐揚げなんて手間やん
23: 2019/07/06(土) 20:03:18.46 ID:XxyPNI3m0
なお中華の唐揚粉ではなく普通の薄力粉で粉っぽい仕上がりの模様
24: 2019/07/06(土) 20:03:20.30 ID:Xr8GDlyc0
はい大卒
25: 2019/07/06(土) 20:03:22.86 ID:xLjJ74pXp
唐揚げめんどくせえんだよ!!!
26: 2019/07/06(土) 20:03:32.01 ID:IdZohNgp0
チキン南蛮出してくれない?
27: 2019/07/06(土) 20:03:36.27 ID:nPKd8YwN0
男なんか大した味なんか分からんから油っこいもの出しとけばええんや
29: 2019/07/06(土) 20:03:44.44 ID:2P2+gNYJ0
真理
30: 2019/07/06(土) 20:03:49.33 ID:JgbNFn/t0
すまん油っこいものは
32: 2019/07/06(土) 20:04:08.00 ID:XKRWxfOna
むしろ唐揚げいがいだとごみ
33: 2019/07/06(土) 20:04:08.53 ID:tTC/wGIF0
唐揚げクソ面倒やからやらんぞ
34: 2019/07/06(土) 20:04:09.64 ID:akUBpUCy0
いつもごはんありがとうございます
36: 2019/07/06(土) 20:04:11.74 ID:qgZ/hPNGK
飲んだ後のラーメンか茶漬けも頼むわ
367: 2019/07/06(土) 20:41:14.95 ID:+TJ+FAYH0
>>36
そんなんされたら一生愛してしまうわ
37: 2019/07/06(土) 20:04:17.15 ID:rcEyeNo0p
カリカリ唐揚げもしっとり唐揚げも竜田揚げもチキン南蛮もすこすこ
48: 2019/07/06(土) 20:05:18.38 ID:nPKd8YwN0
>>37
分かる
味付けで色んな調味料あればええしな
38: 2019/07/06(土) 20:04:19.20 ID:d/Rj4anN0
大根おろし必須な
39: 2019/07/06(土) 20:04:34.51 ID:uM4h1YrO0
有能
41: 2019/07/06(土) 20:04:38.63 ID:nPKd8YwN0
ちなワイの彼女は家に泊まりに行った時によく出してくれる
42: 2019/07/06(土) 20:04:40.13 ID:oOvtoEFl0
わかってるな
44: 2019/07/06(土) 20:04:58.30 ID:fdcwU8UFM
結婚してくれ
45: 2019/07/06(土) 20:05:00.73 ID:XxyPNI3m0
雑な唐揚出すぐらいなら鶏モモ一枚肉を塩コショウで味付けて
皮目パリパリにソテーしてくれるだけの方がいい
46: 2019/07/06(土) 20:05:12.29 ID:mJzc1eSmM
ありがとう
47: 2019/07/06(土) 20:05:13.18 ID:YBId3yDS0
サラダも用意してや
49: 2019/07/06(土) 20:05:24.41 ID:B58LdCwa0
これは女さん
50: 2019/07/06(土) 20:05:28.09 ID:IuC6i87y0
ワイは刺身
51: 2019/07/06(土) 20:05:29.03 ID:B36EnLve0
マヨネーズドバー
52: 2019/07/06(土) 20:05:29.54 ID:owDU+uND0
面倒とか言ってる奴電気のフライヤー買ったら世界変わるで
53: 2019/07/06(土) 20:05:39.72 ID:WTnNU9eUM
カレーとかハンバーグでもイチコロやぞ
57: 2019/07/06(土) 20:05:53.10 ID:nPKd8YwN0
>>53
分かるわw
61: 2019/07/06(土) 20:06:24.25 ID:mJzc1eSmM
>>53
これ
54: 2019/07/06(土) 20:05:47.02 ID:3394K2WVM
マッマ「お弁当はハンバーグ唐揚げとんかつやで」
60: 2019/07/06(土) 20:06:22.77 ID:nPKd8YwN0
>>54
ご飯が進むくんやww
55: 2019/07/06(土) 20:05:47.22 ID:Jp+ZarAga
刺身出す彼女有能
56: 2019/07/06(土) 20:05:52.35 ID:qmv8pB1D0
ワイの彼女は自家製ピクルス出してきたわ
そもそもピクルス嫌いやし辛かった
65: 2019/07/06(土) 20:07:08.42 ID:XxyPNI3m0
>>56
ええ彼女やんけ
そのピクルスでアメリカンレリッシュ作りたいわ
59: 2019/07/06(土) 20:06:22.42 ID:HJJ5fkqoa
ワイ、スーパーのねっちょりした唐揚げにはご不満
63: 2019/07/06(土) 20:06:40.20 ID:0WhhFm8Q0
異議なし
64: 2019/07/06(土) 20:07:03.30 ID:nPKd8YwN0
>>63
これ呟いたマンさんはいい奥さんになるわ絶対
67: 2019/07/06(土) 20:07:34.83 ID:iSe3Gb2ud
レモンって別にかかってても問題ないよな
レモンごときで唐揚げのうまさ変わらんし
かかっててもかかってなくても上手い
68: 2019/07/06(土) 20:07:42.66 ID:uR159nsL0
生姜焼きがいいな
69: 2019/07/06(土) 20:07:48.90 ID:GkdsIvzZ0
???「レモンも絞っておいたぞ」
70: 2019/07/06(土) 20:07:52.81 ID:tn2YSrgSa
わかっとるやんけ
71: 2019/07/06(土) 20:07:56.73 ID:nPKd8YwN0
ワイの彼女は
唐揚げとチキン南蛮とハンバーグをよく使ってくれる神や
72: 2019/07/06(土) 20:08:05.55 ID:ekHj1AvM0
レモンかけた唐揚げでごはんはたべられない
77: 2019/07/06(土) 20:09:03.35 ID:uMcUq3SH0
>>72
これってレモン汁の焼肉でもご飯食えんの?
73: 2019/07/06(土) 20:08:15.44 ID:Rp5GY2Ia0
ぐう有能
74: 2019/07/06(土) 20:08:53.21 ID:Ro1kojW40
これは女性さん
75: 2019/07/06(土) 20:08:55.88 ID:cTQvcOCb0
手作りの唐揚げとか絶対美味いで
85: 2019/07/06(土) 20:10:03.95 ID:nPKd8YwN0
>>75
美味い