イチロー引退にしんみりするイチロースレの様子がこちら「イチローありがとう、お疲れ様」「引退とは言わないで欲しい」「動体視力は鍛えられんのやろなぁ」 2chイチロー引退まとめ
2ちゃんねるまとめっと座禅 / なんJ・VIPまとめ / ようつべ動画まとめ / エンタメと趣味 / スポーツ / トレンド / ニュース速報 / ニュース速報まとめ / ライフスタイル / ライフハック / 人生と哲学 / 哲学 / 学問 / 文化・サブカル / 歴史 / 海外の反応まとめ / 現代史 / 社会学 / 雑談スレまとめ
イチロー
イチロー(本名:鈴木 一朗〈すずき いちろう〉、1973年10月22日[3] – )は、愛知県西春日井郡豊山町出身[1][2] のプロ野球選手(外野手)。右投左打。現在はシアトル・マリナーズ会長付特別補佐。血液型はB型[5]。
MLBシーズン最多安打記録保持者(262安打)であり[6][7]、プロ野球における通算安打世界記録保持者(NPB/MLB通算4257安打でギネス世界記録に認定[7])、最多試合出場記録保持者(NPB/MLB通算3563試合出場)[8] である。
日本プロ野球(以下NPB)ではMVP、首位打者、打点王、盗塁王、ベストナイン、ゴールデングラブ賞などを獲得し、2000年オフに日本人初の野手としてメジャーリーグベースボール(以下MLB)に移籍[注 1]。MLBでは、MVP、首位打者、盗塁王、シルバースラッガー賞、ゴールドグラブ賞などを獲得した。2004年にはMLBのシーズン最多安打記録を84年ぶりに更新し、コミッショナー特別表彰を受けた。2016年にはMLB通算で3000本安打、500盗塁、さらにNPB/MLB通算でのプロ野球における通算最多安打数(ギネス世界記録)[9] を樹立するなど活躍している。
他表記は「鈴木一朗」「イチロー・スズキ」「Ichiro」「Ichiro Suzuki」など。愛称はイチ[10]。代理人はトニー・アタナシオが当初より長く務めていたが、現在はジョン・ボッグス[11]。
2019年1月24日にマリナーズとマイナー契約を結んだ[134]。3月20、21日に東京ドームで行われるアスレチックスとの開幕2連戦に向けて出場登録された時点でメジャー契約に切り替わる予定で、その後は未定である。
引用・出典:
Wikipedia – イチロー
マリナーズのイチローが第一線退く意向
米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(45)が第一線を退く意向を球団に伝えたことが21日、関係者の話で分かった。
引用・出典:
https://this.kiji.is/481402781783868513
引退表明のイチロー 背景に若返り図るマリナーズとの暗闘か
結果として辞めざるを得なかった。21日のアスレチックス戦後、引退を表明したマリナーズのイチロー(45)のことだ。
現役に固執する本人と、ベテランに引導を渡したい球団の間には深い溝があった。
イチローは50歳まで現役でいるのが目標で、その自信もあった。オープン戦から18打席連続無安打だったものの、来日会見では過去にオープン戦で打てなくてもシーズンで結果が出たことを引き合いに出したほどだ。
イチローは試合後の会見で引退を決めたタイミングと理由に関して、「キャンプ終盤、日本に戻ってくる何日か前ですかね。終盤に入ったときです。もともと日本でプレーするところまでが契約上の予定だった」と言いながら、「キャンプ終盤でも結果が出ず、それ(契約上の予定)を覆すことができなかった」と明かしている。
「(引退の)決断を知ったのは10日前。昨年から話はしていたし、既定路線だ」とはディポトGMだが、本人の中で「既定路線」だったわけではない。18打席連続無安打がなければ、日本に来る直前に安打を量産していれば、契約を覆せたが、それができなかったからユニホームを脱がざるを得なかったということだ。「最低50歳までと本当に思っていたけど、かなわなかった」というコメントが本人の無念さを物語っている。
お疲れ様でした
決めてたんやろな。
おつかれさん
本当にありがとう!お疲れ様でした!
MLBは無理でも地方球団でなら十分やれるって
あれルーペだから数十センチ先が拡大されるだけ
イチロー「ボールが小さすぎて打てない!」
このレベルのヒーロー、また出てくるだろうか。。
おまえまだ野球やってるの?
と周りから言われたいといってたしな
ここまで有言実行なゴーイングマイウェイ人間はいない
(19) .253 (*95 – *24) *0本 *5打点 *3盗塁
(20) .188 (*64 – *12) *1本 *3打点 *0盗塁
(21) .385 (546 – 210) 13本 54打点 29盗塁 B9 GG 首位打者 最多安打 MVP
(22) .342 (524 – 179) 25本 80打点 49盗塁 B9 GG 首位打者 打点王 盗塁王 最多安打 MVP
(23) .356 (542 – 193) 16本 84打点 35盗塁 B9 GG 首位打者 最多安打 MVP
(24) .345 (536 – 185) 17本 91打点 39盗塁 B9 GG 首位打者 最多安打
(25) .358 (506 – 181) 13本 71打点 11盗塁 B9 GG 首位打者 最多安打
(26) .343 (411 – 141) 21本 68打点 12盗塁 B9 GG 首位打者
(27) .387 (395 – 153) 12本 73打点 21盗塁 B9 GG 首位打者
(28) .350 (692 – 242) *8本 69打点 56盗塁 SS GG 首位打者 最多安打 盗塁王 新人王 MVP
(29) .321 (647 – 208) *8本 51打点 31盗塁 GG
(30) .312 (679 – 212) 13本 62打点 34盗塁 GG
(31) .372 (704 – 262) *8本 60打点 36盗塁 GG 首位打者 シーズン最多安打記録
(32) .303 (679 – 206) 15本 68打点 33盗塁 GG
(33) .322 (695 – 224) *9本 49打点 45盗塁 GG 最多安打
(34) .351 (678 – 238) *6本 68打点 37盗塁 SS GG 最多安打
(35) .310 (686 – 213) *6本 42打点 43盗塁 GG 最多安打
(36) .352 (639 – 225) 11本 46打点 26盗塁 SS GG 最多安打
(37) .315 (680 – 214) *6本 43打点 42盗塁 GG 最多安打
(38) .272 (677 – 184) *5本 47打点 40盗塁
(39) .283 (629 – 178) *9本 55打点 29盗塁
(40) .262 (520 – 136) *7本 35打点 20盗塁
(41) .284 (359 – 102) *1本 22打点 15盗塁
(42) .229 (398 – *91) *1本 21打点 11盗塁
(43) .291 (327 – *95) *1本 22打点 10盗塁
(44) .255 (196 – *50) *3本 20打点 *1盗塁
(45) .205 (*44 – **9) *0本 *0打点 *0盗塁
今振り返ると、40歳が辞め時だったな。
こうして並べるとすごくわかりやすいな
やっぱ野球は40なるまでに引退するべきだと思う
なんで40歳から急降下してるの?
動体視力が落ちて打席で球が見えなくなる
それに合わせたようなメジャー登録。
前から計画された花道だろうね。
とりあえずお疲れ
なぜこの試合中のタイミングでの発表なのかということと、一線を退くという表現は現役引退という意味なのかということ
やっとかよ
野球の衰退の時代でもある
時事通信みたいな報道やめろ
解説員カモン
メジャー引退
むしろアラフィフで未だに一線なのが異常
さびしくなるねえ
長年お疲れ様でした
やはり目から来るんだろうな
わかっていたとは言え寂しい話ではあるが、しゃあない
引退したらやること無いのか
妥当な判断
ピッチャーやれば良いじゃんね
誰も戦力外通告なんてしたくなかったからな
今日出てるけど第1打席がだめすぎたしなあ

かろうじてレーザービームは放てたから、動けるうちにやめとこうってところか
マイナーでも草野球でも野球に関わってくれたら良い
マリナーズ、外野手不足気味なんだから、守備要員でいればいいのに