宅配便
宅配便(たくはいびん)とは、小口の商流貨物の輸送便。
宅配便は、比較的小さな荷物を各戸へ配送する輸送便で、路線トラックにおける事業のうち、特別積合せ事業の一形態であり、国土交通省の用語では「宅配便貨物」と規定されている[1]。荷主の戸口から届け先の戸口までの迅速な配達を特徴とするものである。
近年の電子商取引市場の拡大に伴う、宅配便の取扱件数の増加とともに、受取人の不在による再配達が増加(日本郵便・ヤマト運輸・佐川急便の大手3社の2014年12月の調査で19.6%が不在であった)し、再配達によるトラックの走行距離増加で、二酸化炭素排出量の増加や配達運転手の負担増大が問題になっており、国土交通省が対策に乗り出している[2][3]。対策としては、コンビニエンスストアでの受け取りシステムの拡大(複数の宅配業者への対応化)、宅配ボックスの設置や受け取りカウンターの設置などが示されている[4]。
引用・出典:
Wikipedia – 宅配便







(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「テレビバ【日テレ公式】」より – https://www.youtube.com/embed/UaqbKyUgmFs )
1: 2019/06/30(日) 07:36:00.54 ID:DUMCbSdRp
41: 2019/06/30(日) 07:50:05.33 ID:ZCd0fQjUa
客の要望をかなえようとする宅配員の鑑
164: 2019/06/30(日) 08:13:11.00 ID:19CxNheI0
>>1
最後草
199: 2019/06/30(日) 08:22:39.66 ID:n4Ax2W9S0
>>1
屋根の上は草
もう半分嫌がらせやろ?
231: 2019/06/30(日) 08:29:39.98 ID:pGfDzt0F0
>>1
三枚目クソワロタ
236: 2019/06/30(日) 08:30:21.90 ID:pGfDzt0F0
>>1
屋根の上はネタやろ
2: 2019/06/30(日) 07:36:44.11 ID:mWB5qCIM0
こういうのでいんだよ
3: 2019/06/30(日) 07:38:40.40 ID:SnXpp5980
屋根の上はさすがに草
4: 2019/06/30(日) 07:39:05.24 ID:M+gG5RZl0
2枚目取り出せないやんw
5: 2019/06/30(日) 07:39:24.04 ID:yLIx7eHU0
映画とかやったら新聞もぽんぽん放り投げとるな
6: 2019/06/30(日) 07:39:55.87 ID:4j13cQNL0
どうやっておいたり入れたりしてんのやこれ
7: 2019/06/30(日) 07:39:57.76 ID:ndEw9Eai0
再配達とかしたくないもんな
8: 2019/06/30(日) 07:40:08.13 ID:cOle3DfWM
こんなんでいいよな
他人の荷物盗む奴なんかそういないやろ
10: 2019/06/30(日) 07:41:06.02 ID:R4prO7lJ0
玄関マットの下に隠す有能っぷい
140: 2019/06/30(日) 08:08:41.84 ID:Jy8V24rqa
>>10
玄関の前かなり隆起してるけど気のせいか
11: 2019/06/30(日) 07:41:10.85 ID:CdvcLbRd0
日本でもやればいいのに
12: 2019/06/30(日) 07:41:26.27 ID:LjNagI120
アメリカやと広すぎて再配達とか無理ゲーなんやろ
237: 2019/06/30(日) 08:30:39.57 ID:QV6YH3lEd
>>12
未だに民営化の権化の国の癖に郵便局も国鉄も運営してる国やしな
13: 2019/06/30(日) 07:41:29.16 ID:Be8jwvUvd
もう宝探しだろこれ
14: 2019/06/30(日) 07:42:01.71 ID:xl1KX8Ny0
ドイツなんて再配達もその手続きもできないからクッソ不便やったわ
16: 2019/06/30(日) 07:43:07.19 ID:6SqFeLE3a
>>14
取りに行くしかないってことか?
26: 2019/06/30(日) 07:45:59.26 ID:xl1KX8Ny0
>>16 そそ、しかもどこに取りに行けば良いか分からない、電話しても担当があると言うから取りに行くと無かったりする、とにかくみんな適当
15: 2019/06/30(日) 07:42:10.69 ID:94Ytvcxp0
最後のやつはさすがにネタやろ
17: 2019/06/30(日) 07:43:31.06 ID:CdvcLbRd0
最後どないして屋根まで投げ上げた?
中の物被ダメハンパないやろ
18: 2019/06/30(日) 07:44:06.08 ID:pnzd3di20
日本でやったらクレームやばそう
19: 2019/06/30(日) 07:44:20.75 ID:ssHP5ajN0
1枚目草
20: 2019/06/30(日) 07:44:24.27 ID:zAWLI9Jb0
いない方が悪い
22: 2019/06/30(日) 07:45:21.40 ID:xW2BuzdR0
有能なやつおるやん
23: 2019/06/30(日) 07:45:22.21 ID:GZIE7glC0
デリバリープロバイダにこういうのされたわ
25: 2019/06/30(日) 07:45:46.82 ID:uPWMRCjr0
ここういうのでいいんだよ
27: 2019/06/30(日) 07:46:33.94 ID:U2ZX+26M0
でもこれわざわざ撮ってるってことはそういうことやろ
29: 2019/06/30(日) 07:46:37.19 ID:Xhi4Tyoo0
156: 2019/06/30(日) 08:11:38.82 ID:kpTYLek+0
>>29
マナーだルールだって気を配りすぎて結局みんなキチゲ溜めてんだよな
163: 2019/06/30(日) 08:12:55.17 ID:bdthGQPG0
>>156
サービスすることが当たり前になってるからみんな付け上がるんや
普通の接客しても怒鳴られる時代やぞ
30: 2019/06/30(日) 07:46:37.81 ID:VohBaoWy0
最後のは登ったんか
31: 2019/06/30(日) 07:46:46.87 ID:IF29Tn920
食パン焼きあがってる
32: 2019/06/30(日) 07:47:19.08 ID:dulDjypip
日本は時間指定細かくし過ぎや
33: 2019/06/30(日) 07:47:26.70 ID:ZU4VdH9jd
ヤマトと佐川も荷物によってはこれ選べるようにしてくれ
34: 2019/06/30(日) 07:47:39.62 ID:pOCX7oKy0
ドアマットの下草
35: 2019/06/30(日) 07:48:03.16 ID:p65m7Eb40
日本もこれくらいやれ
36: 2019/06/30(日) 07:48:29.62 ID:Ws+aP7Qp0
一方通行のボックス用意できんのか?
37: 2019/06/30(日) 07:48:41.58 ID:LjNagI120
日本もコンビニにこういうのあったら運び手の負担減ると思うんやけどなぁ
40: 2019/06/30(日) 07:49:53.82 ID:dCL+nntf0
>>37
スーパーの駐車場とかいたるところにあるやん
使ってるやつ見たこと無いけど
46: 2019/06/30(日) 07:51:04.41 ID:rlPz0AnU0
>>40
マ?
51: 2019/06/30(日) 07:52:18.26 ID:dCL+nntf0
60: 2019/06/30(日) 07:53:47.06 ID:JAZf7guY0
>>51
駅にあるわこれ
115: 2019/06/30(日) 08:05:07.38 ID:26LR2FRI0
>>60,70
これでかい駅に限ってないよな
123: 2019/06/30(日) 08:06:01.70 ID:ULBFe6lUa
>>115
コインロッカーのほうが儲かるからあんなもの置く必要がない
70: 2019/06/30(日) 07:57:14.17 ID:rlPz0AnU0
>>51
ワイのとこ田舎やから見たことなかったわ
駅ならあるけど
79: 2019/06/30(日) 07:58:49.82 ID:0BPKpuGOH
>>51田舎だけど近所のドラッグストアにあるからよく利用するわ
91: 2019/06/30(日) 08:01:24.00 ID:PKQ5XkqR0
>>79
ええなあこっちには無いわたぶんもっとど田舎
113: 2019/06/30(日) 08:04:12.01 ID:QO8535GN0
>>40
PUDOOな
あれはamazonとかYahooとか
主要な通販サイトでは使えないからゴミ中のゴミ
あんなゴミ置くなら自販機置いたほうがいい
188: 2019/06/30(日) 08:19:16.35 ID:UGvRQKBka
>>113
AmazonYahoo!の荷物もOKにしたら速攻でパンクするからやろうな
44: 2019/06/30(日) 07:50:31.79 ID:Xp8iXibR0
>>37
コンビニ受け取りでええやろ
なお店員の負担が増える模様
57: 2019/06/30(日) 07:53:35.73 ID:UUTZLPou0
>>37
引きこもりか?
209: 2019/06/30(日) 08:24:56.05 ID:FCIthDo+a
>>37
そもそもコンビニ受け取りあるやろ
38: 2019/06/30(日) 07:49:14.07 ID:+pkcS7vj0
最後流石に嘘松やん
39: 2019/06/30(日) 07:49:35.91 ID:JcP+QevMd
ええな
42: 2019/06/30(日) 07:50:07.90 ID:CdvcLbRd0
ジャップってさあ
時間指定したらしたでその時間おるんが面倒っていうし
宅配箱は設置せんし
画像みたいなんされたら絶対拡散するし
どうしようもない糞民族
130: 2019/06/30(日) 08:07:20.93 ID:jOmCsoFH0
>>42
アメリカでも拡散されてんじゃん
217: 2019/06/30(日) 08:26:55.60 ID:nrmxYqMk0
>>42
指定してるだけまだマシなやつ
ガイなのは指定もしてないのに出掛けてる時間に来るんじゃねぇとか文句言うとる奴や
45: 2019/06/30(日) 07:50:49.22 ID:PJMHQ1pw0
ジャップ国ではキチゲ客にも対応できない方が悪いって言われるからね
ワイ再配できずにいたら職場まで持ってこいとか言われてエリア外まで配達させられた
47: 2019/06/30(日) 07:51:18.70 ID:S0oOpV4F0
inside bushは草
48: 2019/06/30(日) 07:51:19.70 ID:2ad1CX/B0
最後のやつ絶対投げてるやん
49: 2019/06/30(日) 07:51:30.80 ID:rMtyQMGfd
屋根にどうやって置いたんや
72: 2019/06/30(日) 07:57:47.37 ID:samarqxS0
>>49
>>50
はしごやで
50: 2019/06/30(日) 07:51:50.73 ID:tJjUEq8yp
屋根の上はどうやって置いたんだよ
52: 2019/06/30(日) 07:52:18.49 ID:NhXYDTsi0
1枚目でもう草
53: 2019/06/30(日) 07:52:29.85 ID:wdnaugzv0
最初の奴ユーモアあって絶対許すわw
55: 2019/06/30(日) 07:52:47.38 ID:e64goRkq0
むしろウィットに富んでいて好感
56: 2019/06/30(日) 07:53:02.56 ID:Th3r0+DUF
なんやこれは
批判されてるから画像におさめとるんか?