ほんのりと怖い話…「伏見稲荷の道案内」「21時の警告音」「知らないおかあさん」 2ch反応まとめ
2ちゃんねるまとめっと座禅 / ニュース速報 / ライフハック / 不思議・オカルト / 心霊 / 怖い話 / 文化・サブカル / 都市伝説 / 雑談スレまとめ / 面白ネタまとめ
ほんとにあった怖い話
『ほんとにあった怖い話』(ほんとにあったこわいはなし)は、学校の怪談など、本当に起こった(とされている)怖い話を集めた朝日新聞出版刊のホラーコミックおよび、それを基にしたフジテレビのテレビドラマ。通称『ほん怖』。
この番組は『真夏の恐怖ミステリー ほんとにあった怖い話』として『金曜エンタテイメント』枠で1999年夏に放送されたのが最初だった。これはフジテレビ後藤博幸プロデューサーがオリジナルビデオ版『ほんとにあった怖い話』(下記参照)を高く評価して企画・監督・脚本の鶴田法男に連絡を取ったことが発端だった。
二人は当初、深夜の低予算番組として企画していたが、フジテレビ・ドラマ部の当時の部長だった亀山千広がゴールデンタイムの企画にするよう英断をくだしたことで『金曜エンタテイメント』枠での放映となった。
引用・出典:
Wikipedia – ほんとにあった怖い話
ちょっと前、親戚の子が家に遊びに来た時に「あそこにいるお姉ちゃんにチョコあげていい?」と聞かれたんだけど、そこには誰にもいない
今まで霊障に気付かず子供が怖がらないくらいなら邪悪な存在ではないと思うが、
何かの守護霊かイマジナリーフレンドの類いか、
あるいは時空の姉ちゃんみたいなのが見えてたのかね。
もう少し詳しいことが聞けてたら、何か面白いことが分かったのかもね。
チョコ食い損ねた…(´;ω;`)
ってなってそうだから、もう一度お供えしてあげたら?
安アパートに住んでるんだが、隣のオッサンの愚痴系独り言に参って耳栓したんだ
夢。
聴覚心像や触覚心像とかいった半覚醒時に起こる特殊な幻覚体験だね
夢と同じ脳内現象には変わりないんだけど、
どういうからくりで脳がそのような心像世界を再現するのか
実は良く分かってないらしいよ
自分は風呂で寝ると「ぅおーい!」っていうおっさんの声で目が覚めることがよくあった。
何年か前に風呂で倒れてからは湯船に浸かるのやめたから、もうその声を聞くことはない。
目覚ましの鳴る音をはっきり聞いて慌てて飛び起きたのにまだ目覚ましなる1時間前だったりするのよくある
本当にリアルに聞いたと勘違いしてしばしの間現実を疑い放心状態になる
怖いとは違うかもしれないけど。
うちのマンションの近くの路地で猫が自転車にひかれた。
同じマンションに猫好きの夫婦がいて、その瀕死の猫を病院に連れてった、と母親に聞いた。
何日か入院した後、命が助かったらしくて、去勢手術したあと元の場所に返したらしい。(うちのマンションはペット禁止)
その前もその後も、マンションの周りでそこまで猫は見ない。
猫の恩返しや、と母親は言ってる。あの時の猫の大集会を見たから、自分もそうだと思ってる。
これ猫の恩返しならちょっと良い話で終わるけど
自転車の主に復讐するために民族大移動したとかだったら、なかなか怖い話であるな
某所で猫殺しを自慢してる女が書き込みをしていたが、やはり悪意が悪意を呼んで
エスカレートしてるんだな
女が猫を嫌い、攻撃するから忌避剤も効果がなくエスカレートしていくんだ
優しい人間には害をなさない
蜂もしかり。
まあ自転車も好んで猫を轢いたわけじゃなかろうが、人間も動物も大事にしようってことだな。
ちょっとだけ怖かった話
昨晩の話です。
パソコンに向かいながら座椅子に座っていました。
所で私の部屋にはエアコンが無く隣の部屋のエアコンを使っています。
その都合上、少し効きが悪いために補助として電気ストーブがあります。
居眠って風邪引いてもと思い、電気ストーブを点けたわけです。
果たして何時しか意識が落ちていました。
危険な夢ならそうなるはずなのですが。
一体何なのでしょうね。
マジな体験なのでオチは無いです。
夢うつつで感触があるとか別に普通だし。
動物の脳なんて思考や感覚をいかようにも作り出せるんだから。
こっくりさんとかエンジェル様とか本当に有ると思う?
凄い退屈で退屈で一人で紙に当時流行っていたエンジェル様の図式を書いたのね。
その後特に何もなかったんだけどあれ怖くて未だに鮮明に覚えてる。
その後でなんか気分悪くなって呪われたか?なんて思ったけど、まあもちろん気のせいだった。
あと、星の王子様だっけ、コックリさんの亜流のやつ、俺の中学ではそれが流行ったな。
あれは中2の夏休み、そう1985年の夏だ。
ありがちな、誰と誰は付き合っていますか?とか、私は何年後に結婚しますか?なんて他愛のない質問をしてた。
だいぶ具体的だな、と思いつつ、亡くなったのはいつ?と訊くと、「813」。
そう、その前々週の月曜に起きた、日航機墜落事故が起きた日(正確には明けて翌日だが)。
生年月日も住まいも一致してる。
しかしあれは偶然の一致にしては具体的かつタイムリーすぎて、未だに真相は不明。
翌日まで生きてたのかよ
あれって連絡体制の不備で救助が遅れたことが問題になってたんだよな
まあ俺も事故の当事者でもないし専門家でもないから聞いた話になるが、生存者の証言では事故直後はかなり多くの人が生存していて、その一部はその後何時間も息があったらしいよ。
だからもしかしたら、事故発生から数時間生き長らえていたとしたら、日が変わってからも生存していた可能性もあるってことらしいね。
もしかしたら事故の真相に迫れたかも、なんて考えてみる。
亡くなった日付が微妙にずれてたのも、今考えれば真実味がある気もする(事故直後は死亡者は全員即死と見られていて、翌日まで息があった可能性が指摘されたのはもう少し後のこと)。
まあ、当時そこまでの情報もまだなく、まして中2の遊び気分の俺らに真相を確認してみようなどという発想も浮かんでこなかった。
結論として、単なる偶然だろうが、それにしても当時の我々に事故の詳細、まして犠牲者の姓名などを細かく記憶している者などいるわけもなく、今でも真相はわからない。
後年、PCを使うようになって、使い終わるときにちゃんと終了の操作をしないといけないのがそれに似ていて、懐かしく思い出したよ。
夜中に自室でデッサンの練習してたら向かいの弟の部屋の扉が開く音がした
トイレかな?と思ったらそのまま自分の部屋に弟が入ってきたのだけど寝起きだからか、ぼーっとしたまま暫く扉の側でつっ立ってたので「…何?」と聞くと「あれ……なんでココ来たんや…」と言ってまた自分の部屋に戻って行った
寝ぼけんなよwって笑ったけど帰って行く時に左手にドライバーを握ってたのがチラっと見えてその日夜中まで起きてて心底良かったと思った。
金縛りの時の話なんだが思い出してもちょっと怖い。
そろそろ寝るかーって電気消してゴロゴロしてたのがもう夜中。その時金縛りにあってね、寝始めに金縛りはよくある話だけどそこからさ。
そのシチュエーションだと生きてる人間が一番怖いな
「まだ起きとるわ」じゃなくて「まだ生きとるわ」言ってたんちゃうか
いやぁー、まだ生きてるわだったら何らかの危害受けてからならわかるけどなぁ。
寝てるかどうか確認したんだろうけど、でも生きてる人間だったらわざわざ「まだ起きとるわ」とか言う?w
まあそういう脈絡の不可解さから単なる死亡確認だろうと推測したわけだが
死神が出先間違えたんちゃうか
おまえ何て想像力豊かなんだよ。
死神とか想像もしなかったわwそう考えるとまだ生きてるわ、でも納得いくわ。
バリバリ関西弁だったけどなw
こういう怖い話に「それ○○じゃね?」とか「聞き間違え(or夢だろ)」とかクソレスつけてる奴、リアルじゃコミュ障で空気読めなくて嫌われてそう