なんで子供部屋おじさんって実家暮らししてるの?「一人暮らししないといけない理由も無いやろ?」「実家を出る理由が無いからやろなぁ」 2ch子供部屋おじさんまとめ
2ちゃんねるまとめっと座禅 / なんJ・VIPまとめ / ようつべ動画まとめ / トレンド / ニュース速報 / ニュース速報まとめ / ライフスタイル / ライフハック / 人生と哲学 / 哲学 / 学問 / 政治・社会 / 文化・サブカル / 暮らしと生活 / 歴史 / 現代史 / 社会学 / 経済・ビジネス / 雑談スレまとめ / 面白ネタまとめ
“子供部屋おじさん”が増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は
最近、ネット上で「子供部屋おじさん」なる言葉が注目されているようだ。そもそもは、5ちゃんねるから発生した言葉と言われていて、定義は「実家の子供部屋で暮らしている未婚中年男性」とされているようだ。特徴としては学習机が置いてある、ジャンプ漫画やフィギュアがそのままなどが挙げられるという。
2月26日、シンガー・ソングライターの岡崎体育が、子供部屋おじさんに関するツイッターのまとめをリツイートし、「俺やんけ」と呟いたことから注目が集まったようだ。
ネット上では「子供部屋おじさんwwwまた凄い言葉ができたな」「『子供部屋おじさん』の闇深さ…」「子供部屋おじさんトレンド入りワロタ」「子供部屋おじさんっていうより学習机おじさんやんw」など、子供部屋おじさんというパワーワードに興味を惹かれた声が続出。
(中略)ネットでは「中身は子供のまま年食った感じか」「実家住まいとかパラサイトとか字面で誤魔化されがちだが、子供部屋住み続ける妖怪」「ウチにも子供部屋おじさんがいるw」「敗北者の末路」「家に金も入れない子供部屋おじさんは頭も子供」と、子供部屋おじさんに対する批判的な声が多く見られた。
一方で、「子供部屋おじさん」というワードに否定的な人も。「一度も実家を出たことがなくても別にいいじゃん。わざわざ煽るみたいでキモい」「親のせいで家を出なくちゃいけなかった者としては幸せな人たちかなって思える」「いやな言葉が生まれたな」「独り暮らしができない経済状況の人もいるのに叩かれるって」「誰にも迷惑かけてないじゃん?何が問題?」との声が寄せられた。
引用・出典:
http://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-46457/
「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由
社会人となり、自らの収入で生活できるようになっても、「自宅暮らし」を続ける人への風当たりが厳しいという。ネット上では、“実家の「子供部屋」に住み続けている独身の中年男性”を意味する「子供部屋おじさん」という表現が登場。派生形の「子供部屋おばさん」や、略語にあたる「こどおじ・こどおば」も生まれるなど、それぞれの立場を巻き込んだ論争となっている。
働きながら実家暮らしをするためには、実家が職場に通勤可能な範囲にあるという立地条件が前提になる。「子供部屋おじさん」「子供部屋おばさん」当事者から、もっと若い世代、さらには自宅暮らしをする社会人に否定的な意見を持つ人まで、さまざまな立場の意見を聞いてみた。
実家暮らし20代男性「コストをかけないに越したことはない」
(中略)Aさんと同じ20代の会社員で、実家暮らしの男性・Bさん(27歳)に話を聞いた。IT企業に勤めるBさんは、都内近郊にある実家から片道1時間をかけて、都内にある職場に通っている。職場から近い一等地に住む同僚も多いが、入社以来かたくなに実家暮らしを続けている。その理由は、「コスト」「安心感」「趣味」にあるという。
引用・出典:
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00000003-moneypost-bus_all
引きこもりとかニートはまた別の問題だ
人の生き方にいちいちケチつけるなよ気持ちわりー
多分似たような境遇の人だと思うんだよなあ
わいだけじゃないんやなて
岡崎体育みたいw
岡崎体育だろこれ
仕事のスケジュール時計と、家事のスケジュール時計の
2つを併せて持ってる感覚で不安や苦労が絶えないだけ。
人生、苦労した方が良いものでもないしな
知人でも殺されたの?w
稼いでるから偉いだとか
高学歴は低学歴になにしてもいいとか
イケメンだとかブサメンだとか
くだらない生き物だな人間って
人間とはそういう生き物だよ
だから面白い
ホントだよな。上だの下だのって猿かよ
家督を継げない次男以下は部屋住みと呼ばれた
現代のこども部屋おじさん
今はそんなの嫁が来ない だって姑に小姑 老後の世話
誰がやりたいか?皆無www
車買ったり、服を買ったりするのもバカバカしいよね
お金はあの世には持っていけないよ。
消費させたい層が煽ってんじゃねーのこれ
奇しくも消費税アップで景気が落ちる寸前の仕掛けだからな
痛くもないハラを探られる奴が多そうだねえ
俺も含めて子供部屋おじさんは好きな人と両思いになるとかそういうスイートなイベントが人生で用意されてない哀れなおっさんたちなんだよ
ほっといてくれないか?
普通に恋愛しているのはいくらでも居る
君が持てないのは魅力がないからで、それを住む場所のせいにしてはいけないと思うよ
親孝行しておやり
結婚したけど、やっぱり子供部屋時代が幸せだった
平成7年ぐらいに立て直したから綺麗だし
帰りたいぐらいだ
それ子供部屋おじさんおばさん関係無いと思うよ
純粋に個人の資質の問題だよ
結婚したら自宅に居場所が保証されてるわけでもないやろ
個人の自由な人生だよ
恋愛と思っていたのは婚活でしかなかった(だから結婚につながらない恋愛なんて意味がないと女性が言う)
こんなのに意味なんてあるの?
本来の恋愛無き結婚には意味は無いけど
実家暮らしのせいで恋愛や結婚が出来ない訳じゃないよ。
めんどくさかったり、全くモテないからしゃーない^ – ^
レオパレサーになって無駄金使って、恋愛も結婚も出来ないコトを考えると子供部屋おじさんで居た方が家的にもおじさん的にもWIN-WINなんだよ(^^)
あれはダサいとか、これがいいとか、こうするべきだとか金が絡むのは広告代理店がやってると思っていい。
子供部屋おじさんは実に合理的な選択だけど経済的には増えてほしくないから大衆心理ではダサいとしたいのだと思われる。
わいは子供部屋でぐっすり寝るからまた明日な。
トナラーとか
流行語大賞でも狙ってるの?
それだけ気持ち悪いやつが多すぎるって事だよ
何万人の女性が犯罪やっているか分かっていて言っているの
社会人が実家で暮らす理由
母親がいないと身の回りのことが一切できないマザコンだから
他に理由なんてあるか?異論は認めん
>介護など家庭の事情で戻った人は別として
ていうか、40代ならもうその理由が眼の前に迫ってるじゃないか
そこまでいったら許してやれよ 介護は大変なんだから
介護で戻ったら共倒れ
20年前に比べて公共料金も社会保険料もかなり高くなっているのに、
平均年収は100万円ぐらい下落してるのが原因だな
伸びている人もいるが上位数%位で、9割の人は下落、
非正規化で生涯賃金もかなりの下落。これが下手人だよ。
イヤイヤwお前らは自分のことになるとw
ヘイトだとかw多様性w言いだすよねwww
くだらん
ニートくらい流行って皆言うようになるだろうな
おまえらと違ってサイマジョのパンピーは馬鹿だから
本気にして曲解誇大解釈してリアルの世界でレッテルとして定着する
会社の採用担当や上司や親族には説教され邪険にされるだろうね
ちなみに同様の意味を持つパラサイトシングルという言葉が流行らなかったのは
そこに含まれる対象に女性と若者が多くいたからだけどね
そこから敢えて特定枠を抜き出して叩くやり方、それが何を意味するかだよ>>28にも書いたけど
流行らなかったというより、テレビや雑誌が使いたがらなかった
女性がチャンネル変えたり雑誌を買わなくなったり女性団体から叩かれる言葉を商業的に使おうとは思えなかったのでしょう
性別に中立的でジェンダーフリーな言葉なのに
ジェンフリな言葉を避けて男性差別を大きく扱いたがる時点でお察しなんだよな
それにまんまと乗せられるBBA含めて
看護士や介護士アンカーパーソンビジネスパーソン
このような言葉が出来る時代に「子供部屋おじさん」と言う言葉の前時代的な差別意識
自分で考えるのも判断も失われる
大事な時の判断は石になって固まり避ける
子ども部屋おじさんのに自活はあり得ない
無職氷河期おじさんはバイトでもすればいいのに
ワンルームおじさんのことかな?w
こどおじは素直に現状受け入れてる人が大半みたいだけどな
介護マン!
しゃーない
もうみんなわかってんだろうな
自演っていうか
もう完全に見抜いてるよな
ワイは冗談抜きで全くみてない
NGに入れてるし
それに付随するIDも全部入れてる
そもそもあのサイトもほぼいかんから
まったくわからんw
実家出戻りおじさんは
どの組に入れてもらえますか?w
家事を親に頼ってる奴は叩かれてもしゃーないが、実家を相続して親と同居してる奴(子が親の面倒を見るパターン)まで叩かれるのはかわいそう