から揚げ
から揚げ(からあげ、空揚(げ)、唐揚(げ))とは、食材に小麦粉や片栗粉を薄くまぶす程度で、衣をつけずに高温の油で揚げること[1]。また、その料理[1]。
英語では「fry」(フライ)で[2]料理名ではフライドチキン、フライドポテトなど「fried〜」となる。中国語では揚げものは「油炸」(ヨウチャ)と呼ばれて何もつけず揚げるから揚げは「清炸」(チンチャ)、衣をつけるのは「乾炸」(カヌチャ)[3]。いわゆる揚げ物の一種。
食材に衣を付けずに揚げる料理・調理は「素揚げ(すあげ)」とも言い、鎌倉時代などには精進料理の揚物として(米粉など衣を付けて揚げることもあった)[4]、江戸時代には「油揚」とも呼ばれた[5]。
なお食材に小麦粉等をまぶして揚げる調理は「衣揚げ」とも言い、江戸時代には「てんぷら」や「衣かけ」と呼んだが、江戸時代には揚げ物はまだ経験不十分で、固定した言葉もなかった[5]。現代のてんぷらは衣をつける際に卵を使うため、その意味で衣が異なる。食材を醤油等で下味をつけて小麦粉や片栗粉をまぶして揚げた調理は「竜田揚げ」ともいう[6][3]。これらは異なる歴史を持つ調理であるが、現在はどれも「から揚げ」と名付けられていることがある。
引用・出典:
Wikipedia – から揚げ
1: 2018/12/22(土) 12:31:56.38 ID:E5F/i/5o0
26: 2018/12/22(土) 12:34:33.15 ID:qPMW30vt0
唐揚げで画像検索で出てくるすべての画像に劣る
2: 2018/12/22(土) 12:32:11.64 ID:E5F/i/5o0
ええんか……
98: 2018/12/22(土) 12:46:36.79 ID:DR+fVZPGa
>>1
昨日本厚木でみた唐揚げギガ盛り(石焼きビビンバ付き)の方が有能や
3: 2018/12/22(土) 12:32:14.51 ID:KeCNWrZR0
鹿のクソかよ
4: 2018/12/22(土) 12:32:16.26 ID:g5cGL6EjH
汚い
5: 2018/12/22(土) 12:32:22.77 ID:RJBpqW4Sd
からあげきたああああ!!!
6: 2018/12/22(土) 12:32:23.08 ID:ytzTkXgV0
胸肉かなんかだろ
7: 2018/12/22(土) 12:32:23.87 ID:pbZPDgyA0
は?殺す
10: 2018/12/22(土) 12:32:42.60 ID:i8e1fVmw0
300円あれば作れるわ
11: 2018/12/22(土) 12:32:43.49 ID:bcFoHYXKa
たっか
13: 2018/12/22(土) 12:32:57.76 ID:I7pmg0EM0
隣地代が高いんか?
15: 2018/12/22(土) 12:33:12.40 ID:JoPBzFDkd
お前らって定食屋でからあげキタアアアアとか叫んでるの?
17: 2018/12/22(土) 12:33:31.12 ID:CFPe6Q+F0
伝説のすた丼の唐揚げの方がいいじゃん
19: 2018/12/22(土) 12:33:43.45 ID:MA4r7W6C0
唐揚げきたなあああああィ
20: 2018/12/22(土) 12:33:45.68 ID:0hSmDzG90
硬そう
21: 2018/12/22(土) 12:33:50.21 ID:pnibrKvU0
たっか
22: 2018/12/22(土) 12:33:52.41 ID:H+0PZoi80
からあげくんで十分
24: 2018/12/22(土) 12:34:18.53 ID:j7RiFspI0
どこの写植のから揚げ定食だよ
25: 2018/12/22(土) 12:34:19.30 ID:ZoirRdxyd
すっくね
27: 2018/12/22(土) 12:34:38.60 ID:E4f3w+KA0
固くてパサパサしてそう
そしてまずそう
28: 2018/12/22(土) 12:34:40.77 ID:JoPBzFDkd

33: 2018/12/22(土) 12:35:15.70 ID:OOGTCBAP0
>>28
そうそうこれこれ
34: 2018/12/22(土) 12:35:16.16 ID:NNQ7zriSr
>>28
うむ
40: 2018/12/22(土) 12:36:20.90 ID:I7pmg0EM0
>>28
衣のつき方が違うわ
67: 2018/12/22(土) 12:40:55.61 ID:OIopfdGlM
>>28
これこれ
80: 2018/12/22(土) 12:43:33.42 ID:7kyxwre/a
>>28
これなら千円だすわ
88: 2018/12/22(土) 12:44:22.49 ID:M/+92oN20
>>28
マヨネーズいらない
30: 2018/12/22(土) 12:34:58.97 ID:NKbKiyTAa
これ

39: 2018/12/22(土) 12:36:09.52 ID:QQcAP5qc0
>>30
嫌い
44: 2018/12/22(土) 12:36:51.16 ID:NKbKiyTAa
>>39
なにが
50: 2018/12/22(土) 12:38:51.14 ID:0QSBCroR0
>>30
デカくてええやん
57: 2018/12/22(土) 12:39:41.66 ID:MA4r7W6C0
>>30
一個でちっちゃなニワトリみたいな形してんな
70: 2018/12/22(土) 12:41:23.36 ID:OIopfdGlM
>>30
ええね
31: 2018/12/22(土) 12:35:13.36 ID:E5F/i/5o0
からあげきたアアアアアアアア!!
32: 2018/12/22(土) 12:35:14.33 ID:FMv6fbxu0
家?ママのご飯みたい
37: 2018/12/22(土) 12:36:05.61 ID:9slM16Uu0

83: 2018/12/22(土) 12:43:41.13 ID:XvUO+iF6a
>>37
慶応が二郎で早稲田がこれって悲しくならんのか
38: 2018/12/22(土) 12:36:06.31 ID:JjpZbZIt0
かき揚げに見えた
42: 2018/12/22(土) 12:36:38.41 ID:Hrtd9mCG0
もっと大きなから揚げがええな
43: 2018/12/22(土) 12:36:46.01 ID:J7JjWxI5a
なんだよそのリアクションガイジかよ
45: 2018/12/22(土) 12:37:07.38 ID:sE6YjQYap
天下一品のは地味にうまい
46: 2018/12/22(土) 12:37:43.21 ID:08dlzdsg0

54: 2018/12/22(土) 12:39:31.16 ID:th4aOkBP0
>>46
こういうのでいいんだよ
75: 2018/12/22(土) 12:43:08.40 ID:d4my79WEd
>>46
これ唐揚げか?
84: 2018/12/22(土) 12:43:44.76 ID:OIopfdGlM
>>46 竜田揚げやんけ
美味いけども唐揚げちゃうやん
47: 2018/12/22(土) 12:38:07.94 ID:fpOiLYex0
茶色くてカチカチの唐揚げだいすき
白くてワシャァ…って感じの唐揚げ嫌いじゃないけど好きじゃないよ
48: 2018/12/22(土) 12:38:21.99 ID:sdTWgNKa0
高過ぎるわ
せめて半額にしろ
49: 2018/12/22(土) 12:38:44.76 ID:cE7cbCHO0
冷凍のが美味い
51: 2018/12/22(土) 12:38:56.89 ID:Bl8NN0Eud
唐揚げ棒4個120円×2個でよくね?
52: 2018/12/22(土) 12:39:01.45 ID:pYeWzMVw0
500円ぐらいのクオリティやろこれ
53: 2018/12/22(土) 12:39:14.93 ID:+0KDKywh0
胸肉ヤメろ
55: 2018/12/22(土) 12:39:35.43 ID:BkcAHymld
衣がガリガリでニキビみたいになってる唐揚げってどうやって作るの?
56: 2018/12/22(土) 12:39:41.63 ID:XmiiwkpO0
小麦粉やん
片栗でやれ
58: 2018/12/22(土) 12:39:43.88 ID:XzOiIzxV0
高すぎやろ
59: 2018/12/22(土) 12:39:52.96 ID:2cQd+s6nD
見た目が300円台レベル
63: 2018/12/22(土) 12:40:07.92 ID:9rJMxtlB0
マッマの作った唐揚げの残りが一晩経ったのをレンチンしてパクッといくのが最強
65: 2018/12/22(土) 12:40:22.38 ID:fOqo/HVc0
ワイの地元のトラックセンターの唐揚げ定食ほんま美味い
71: 2018/12/22(土) 12:41:58.45 ID:BkcAHymld
衣がガリガリでたっぷりついたニキビみたいになってる唐揚げってどうやって作るの?
76: 2018/12/22(土) 12:43:12.01 ID:OIopfdGlM
>>71
粉に水多めに入れてたっぷり付けて揚げたらええんやで
72: 2018/12/22(土) 12:42:03.44 ID:dIegb9Vld
唐揚げだけはオカンがつくるやつが一番うまいわ
73: 2018/12/22(土) 12:42:28.03 ID:Uurpxjd60
近所に600円くらいで唐揚げ定食食える神店舗できたからそこ通ってるわ
78: 2018/12/22(土) 12:43:19.43 ID:UAp1ilHE0
>>73
からやまか?
74: 2018/12/22(土) 12:42:47.47 ID:SD1QrZ5Bx
実家の唐揚げや
77: 2018/12/22(土) 12:43:17.03 ID:suP8dXkFa
パサパサ唐揚げは無能
79: 2018/12/22(土) 12:43:20.11 ID:M/+92oN20
自分の頼んだものがが運ばれてるの気づいても気づいてないふりしてしまう
89: 2018/12/22(土) 12:44:29.88 ID:SD1QrZ5Bx
>>79
たまに間違うししゃーない
今の時期のすき鍋とか
82: 2018/12/22(土) 12:43:40.72 ID:hrPFExP80

85: 2018/12/22(土) 12:43:56.72 ID:IUVef6CD0
米と味噌汁いらんわ
87: 2018/12/22(土) 12:44:08.18 ID:9wbhngz50

92: 2018/12/22(土) 12:44:54.61 ID:UAp1ilHE0
>>87
攻守最強
97: 2018/12/22(土) 12:46:24.53 ID:ZDs5haDg0
>>87
妥当な値段
90: 2018/12/22(土) 12:44:37.35 ID:yXQS1Kfa0
からやまの塩辛すき
93: 2018/12/22(土) 12:44:56.87 ID:ZJ5FIRgm0

96: 2018/12/22(土) 12:46:14.48 ID:RSkIWKgea
からやまのチキン南蛮すこ😘
100: 2018/12/22(土) 12:46:54.02 ID:qAJKh5nH0
からやまってやつなのか
うまそう
101: 2018/12/22(土) 12:47:33.06 ID:euXtcZJ60

(出典元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545449516/)
関連記事