猛暑で気象庁が緊急会見 2ch反応まとめ「もうしょうがない」「2でこれが言えるのは評価に値する」「日本は災害列島と自覚すべし」 2ch反応まとめ
2ちゃんねるまとめっと座禅 / ようつべ動画まとめ / エンタメと趣味 / テレビ・芸能 / トレンド / ニュース速報 / ニュース速報まとめ / ライフスタイル / ライフハック / 事件・事故 / 人生と哲学 / 地震・災害 / 学問 / 宇宙 / 暮らしと生活 / 雑談スレまとめ
猛暑
猛暑(もうしょ)とは平常の気温と比べて著しく暑いときのことである。主に夏の天候について用いられる。日本国内においては2007年以降、1日の最高気温が35℃以上の日のことを「猛暑日」と言う[1]。
一般に夏季において背の高い(上空の高い所から地表まで鉛直に長い構造の)高気圧に覆われて全層に渡って風が弱く、周囲の比較的冷たい空気や湿気の流入が弱く快晴状態場合や、南(南半球の場合は北)から継続的に暖気が入った時に起こりやすい。内陸の盆地や山間部では周囲の山岳により外部の大気との混合が妨げられ、熱い空気がその場にとどまりやすいやすい(熱気湖)ことや、どの方向から風が吹いても、フェーン現象(風炎現象)が起こりやすいので、他の地域よりも暑くなりやすい。主な観測地点は山形県山形市、山梨県甲府市、京都市、大分県日田市などがある。
フェーン現象が発生すると、山脈の風下部では山から吹き降りてきた乾燥した高温の風によって盛夏でなくても猛暑となりやすい。主な観測地点は東日本や東北の日本海側、夏季の関東平野(特に北部)などがある。関東平野は西側に山脈があるので、西風が吹いたときにこの現象が起こりやすい。
引用・出典:
Wikipedia – 猛暑
各地で猛暑日 特に被災地は熱中症に十分注意
西日本と東日本を中心に晴れて気温が上がり、各地で猛烈な暑さになっています。特に、記録的な豪雨の被災地で避難所で生活する人や復旧作業にあたる人は、熱中症のリスクがより高くなるおそれがあり、十分な注意が必要です。
気象庁によりますと、東日本と西日本は広い範囲で高気圧に覆われて強い日ざしが照りつけ、各地で猛烈な暑さになっています。
午後2時半までの最高気温は
▽東京 青梅市と高知県香美市物部で36度3分
▽埼玉県熊谷市で36度1分
▽福岡県久留米市で36度ちょうど
▽山口市で35度9分
▽徳島県那賀町木頭出原で35度8分
▽三重県桑名市で35度7分
▽愛媛県大洲市で35度4分
▽広島市三入で35度ちょうど
などと、記録的な豪雨の被災地を含む広い範囲で35度以上の猛暑日になっています。
気象庁は西日本と東日本の各地に高温注意情報を出して、熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
特に被災地の避難所で生活する人や復旧作業にあたる人は熱中症のリスクがより高くなるおそれがあり、こまめに水分を補給したり、エアコンが使えない場合は日陰で休息したりするなど十分な対策を取るよう呼びかけています。
一方、気温の上昇に伴って大気の状態が不安定になるため、局地的に急な雷雨が発生するおそれもあります。
被災地では、今も地盤が緩んでいたり土砂や流木で川の流れが悪くなっていたりするところが多いため、引き続き土砂災害や川の氾濫に十分な注意が必要です。
引用・出典:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/k10011531401000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
俺は好きだぜ
冷却乙
ほっとした
2でこれが言えるのは評価に値する。
なんかうれしい
こういう人がいるから2ちゃんねるはやめられない
NHKはなんも言うてこないな、ふつう気象庁の会見はライブで流すってアプリから知らせが来るけど
猛暑もアベのせい???
真面目に言えば人間のせいだろ
現代ほど自然を滅茶苦茶にした地球環境は今までの歴史上無いはずだから、気候変動は紛れもなく人間が好き勝手した反動なんだよ
全球凍結した時代もあったがな
それより滅茶苦茶だとはとても思えんが
夜にならないと外出出来んわ
仕事とはいえ、炎天下にアスファルトを敷く作業は大変そうだったわ
東京都小笠原村父島は
気温29度で涼しい。
避暑地に最適だわ
銚子も最高気温ほかが35度超えても30度くらいまでしか上がらないよ
日本は災害列島と自覚すべし
なんでシナやねん
戦国にしとけアホンダラ!
恋はアツアツ亜熱帯
土器!
なつかすぃw
キン消しかよ
北海道は涼しい
お前、老後一人寂しく孤独死するの?
ウチは不妊治療したけど結局授かることはなかった
でも結婚して良かった
俺にとって嫁ちゃんが唯一の友達
毎日一緒にご飯食べながらその日あったことを話したり、トキドキオシャレして食事に出掛けたり、
年に1~2度の旅行が唯一の楽しみや
一人じゃつまらない生活だったと思うわ
幸せそう
ビールを回せ~って歌を思い出した
三好鉄生の季節だな
よし税率をさらに倍に上げよ!!
全生物絶滅かよ
摂氏でよろ
わろた
夏だぜ!
心強いな
嬉しいな
いいなあ
かとり線香とかもたいてそう
尊師よ~鎮まりたまへ~
冬がなければな
冬が寒いから無理なのでは?
まじレスすると、亜熱帯の植物は冬の最低気温をクリアしないと育たない
苗を冷凍してから植える方法がありまして
そうすると冬も越えられるそう
もんげーバナナはそうやって育ててるそうだよ
バナナなんかもいけそうな気がする
キウイも
キウイは熱帯植物じゃないよ。
そうなの?
くそーずっと中原めいこに騙されてたぜ
アンタいくつよ…
キウイなんて北海道の外でもたくさん出来る有能だぞ
激アツ・・・
地球温暖化?気象庁「此の冬稀に見る寒さです」は?何処行ったの?地球の最初の生物は沸騰した流化水素の中(260以上度)から誕生したそうです、現在も生息。