サッカーイタリア代表
サッカーイタリア代表 (Nazionale di calcio italiana) はイタリアサッカー連盟 (FIGC) によって編成されるイタリアのサッカーのナショナルチームである。通称はアズーリ(“青”の意)である。
これまでFIFAワールドカップでは本大会出場18回、優勝4回の成績を収めており、優勝5回のブラジル、優勝4回のドイツと共にW杯で3回以上の優勝を経験している。
またFIFAランキングで1位になった経験を持つ8チームのうちの1つでもある。ワールドカップでの8強入りは9回で、16回のブラジル、17回のドイツと比べると調子の波が大きいのも特徴である。
特に欧州で開催された大会ではその強さを発揮している。
4回の優勝は全て欧州で達成しており、また1974年大会でポーランドに敗れて以来、欧州では現在まで26試合無敗を継続中である。
強豪相手に対してその勝負強さが発揮され、ワールドカップで負け越している優勝経験チームは1つもなく、決勝トーナメントで敗北を喫したのもブラジルとフランスのみである。
ワールドカップでのPK戦は1990年大会、1994年大会、1998年大会と3戦全敗であったが、2006年大会決勝戦でのPK戦で初勝利を収めた。
2016年9月から2017年10月までのヨーロッパ予選グループGではスペインに次いで2位だった。
そのためヨーロッパ2次予選に出場し、ホームアンドアウェーの対戦形式でスウェーデンに1敗1分けとなり、1958年大会以来60年ぶりに本大会出場を逃し、本大会連続出場も15大会で途切れた。
試合終了後、ジャンルイジ・ブッフォンは代表引退を表明した。
引用・出典:
Wikipedia – サッカーイタリア代表
1: 2017/11/14(火) 06:45:13.40 0
60年ぶりだそうだ
127: 2017/11/14(火) 07:39:48.58 0
>>1
2006年に優勝した国が2018年の大会に出られないとは
ヨーロッパ予選は厳しいな
167: 2017/11/14(火) 07:55:10.64 0
>>1
スウェーデン頑張ったな
マンUでも頑張れリンデロフ
2: 2017/11/14(火) 06:46:42.36 0
まじかー
3: 2017/11/14(火) 06:47:22.41 0
ブッフォンってまだやってるの?
5: 2017/11/14(火) 06:47:32.06 0
全く攻撃の形が作れていなかったね
6: 2017/11/14(火) 06:49:40.90 0
セリエAが最強リーグでW杯優勝候補だった時代を知る人間からすると
本当に悲しい
7: 2017/11/14(火) 06:53:52.45 0
弱くなってきてたのに一時的に短期間だけど強くしたピルロは偉大だった
8: 2017/11/14(火) 06:54:12.71 0
ブッフォン泣いてたで(´;ω;` )
9: 2017/11/14(火) 06:57:59.86 0
ユーベが北朝鮮の選手取るとか言ってるし本格的にヤバイな
10: 2017/11/14(火) 06:59:09.40 0
まぁ当然の結果だな
11: 2017/11/14(火) 06:59:59.56 0
ユーロ2000の頃から大嫌いなチームだったから嬉しいわ
引きこもりとダイブとカウンター
266: 無し募集中。。。 2017/11/14(火) 14:12:19.24 0
>>11
たしかにEUR2000は守備的だったが優勝した2006はバランスよくて
ドイツ戦とかも勝利にふさわしかったぞ
あと国際舞台で印象に残る選手やベストゲームが多かったのもイタリア
12: 2017/11/14(火) 07:01:30.88 0
イタリアの試合はブッフォンの国歌が本編みたいなとこあったから残念
13: 2017/11/14(火) 07:01:40.57 0
アジアの2枠を欧州に譲れよ
27: 2017/11/14(火) 07:07:50.66 0
>>13
そんなことをしてもイタリアは出られないよ
もう無理
258: 2017/11/14(火) 11:32:06.25 0
>>13
イタリア出ても最近は毎回GL敗退だしねー
14: 2017/11/14(火) 07:03:24.93 0
マテラッツィ「相手エースを挑発して退場させなくちゃダメだろ」
15: 2017/11/14(火) 07:03:32.44 0
この出来だと出てもGL敗退だと思う
16: 2017/11/14(火) 07:04:42.44 0
インテルが一時期レギュラー全員外国人のあたりで危機感はあった
17: 2017/11/14(火) 07:04:54.83 0
世界中のtwitterが凄いことにw
20: 2017/11/14(火) 07:05:46.23 0
ユーロのドイツ戦は弱小国らしい戦いして面白い試合だった
21: 2017/11/14(火) 07:05:55.07 0
北欧のガタイのいいチーム苦手だよね
これも伝統か
22: 2017/11/14(火) 07:06:23.73 0
今起きた
まじかああああああああああああああ
我がアルゼンチンも一歩間違えば・・
あーおそろし
24: 2017/11/14(火) 07:06:59.95 0
強豪国のスウェーデンが出れて良かった
25: 2017/11/14(火) 07:07:30.56 0
韓国に八百長で負けて以来のショック
31: 2017/11/14(火) 07:09:07.17 0
>>25
スペインはともかく2002年のイタリアはGLから酷かったぞ
33: 2017/11/14(火) 07:10:34.92 0
>>31
そりゃそうだけど韓国戦はそんなレベルじゃなかっただろ
特にマルディーニの後頭部への殺人キックは永久追放レベルの大事件だぞ
26: 2017/11/14(火) 07:07:33.29 0
でも予選でスペインとプレーオフでスウェーデンと2回しか負けてないのに出られないのもかわいそう
28: 2017/11/14(火) 07:08:39.14 0
バロテッリという世界レベルの身体能力がもう少し育っていれば、、、
メンタルは幼児レベルだったからなぁ、、、
29: 2017/11/14(火) 07:08:44.06 0
いまだにブッフォンとかいうロートルおるんかよ
30: 2017/11/14(火) 07:08:56.35 0
つーか決定力なさすぎ
FWがインモービレじゃね
32: 2017/11/14(火) 07:09:33.46 0
あらま
でもこれといった選手が浮かばないから仕方ないか
ドルトムントに高額移籍して不発だった奴はいるのかな
35: 2017/11/14(火) 07:10:54.57 0
ダルミアンがレギュラーだろ?
そりゃあかんわ
38: 2017/11/14(火) 07:12:24.31 0
2013年のコンフェデで日本と互角だったなあ
39: 2017/11/14(火) 07:12:34.34 0
すごいことだよね
40: 2017/11/14(火) 07:12:41.26 0
コンテが代表監督続けてればな
サイド攻撃一辺倒で引き出しのないヴェントゥーラじゃ勝てないわ
41: 2017/11/14(火) 07:12:53.92 0
スウェーデンに有名なやついるんけ
43: 2017/11/14(火) 07:13:35.00 0
イブラか
42: 2017/11/14(火) 07:13:34.27 0
バッジォ<大変だったろ?神は助けてくれなかっただろ?新しい宗教を紹介しようか?
46: 2017/11/14(火) 07:13:53.27 0
弱いから出れないのは当たり前だけどアジア枠を2つにして他を増やすのは賛成
53: 2017/11/14(火) 07:16:17.79 0
>>46
金がない国(地域)を出場させてもFIFAは儲からない
47: 2017/11/14(火) 07:15:03.71 0
イブラいなかったよ
52: 2017/11/14(火) 07:16:09.79 0
ロナウドヲタのイブラ様

58: 2017/11/14(火) 07:17:33.49 0
今日の昼飯は喫茶店ナポリタンで祝勝会だ
60: 2017/11/14(火) 07:17:47.57 0
イングランドがユース年代から生まれ変わろうとしてるっぽいけどイタリアはどうなんだろうね