腰痛
腰痛(ようつう, Low back pain)とは、腰に痛み、炎症などを感じる状態を指す一般的な語句。 その期間によって、急性(6週間まで)、亜急性(6-12週間)、慢性(12週間以上)に分類される[1][2]。
大部分の腰痛はたいてい発症から数週間以内には改善され、40-90%のケースでは6週間後までに完全に改善される[3]。しかし急性患者の3分の1は一年後には慢性化し、5分の1は活動に重大な支障をきたす重度になる[1]。
疾病コストは医療費のほか、失業、生産性低下といった面でも大きい[1]。任意の時点にて、人口の9-12%(63,200万人)が腰痛を抱えており、またおおよそ25%の人々が過去1ヶ月以内に腰痛を経験している[4][5]。およそ40%の人々は人生に一度は腰痛を経験するとされ[4]、この割合は先進国においては80%まで上昇する[6]。男女差は見られない[7]。発症が始まるのは、おおよそ20-40歳頃とされている[8]。腰痛を最も抱えている年代は40-80歳であり、年齢が高くなるほど高率である[4]。
引用・出典:
Wikipedia – 腰痛
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「筋トレTV」より – https://www.youtube.com/embed/LdGwPlr7N5E )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「B-life」より – https://www.youtube.com/embed/JqPHtUo2f08 )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「B-life」より – https://www.youtube.com/embed/x627x858uw8 )
1: 2019/02/10(日) 21:08:32.72
治らない模様
14: 2019/02/10(日) 21:10:51.77
ワイ猫背、将来に震える
220: 2019/02/10(日) 21:38:59.05
二足歩行最大の弱点
217: 2019/02/10(日) 21:38:03.22
首、腰、膝
上から順に逝くとヤバイ
216: 2019/02/10(日) 21:37:59.57
坐骨神経痛がまじ辛い
10: 2019/02/10(日) 21:09:51.22
身体の芯やからな
5: 2019/02/10(日) 21:09:17.09
予防策教えろ
12: 2019/02/10(日) 21:10:30.04
急性腰痛発症して整形外科の先生に見てもらったら筋力不足言われたで
35: 2019/02/10(日) 21:13:51.12
>>12
筋トレで治るん?
6: 2019/02/10(日) 21:09:26.49
背筋鍛えとけ
13: 2019/02/10(日) 21:10:31.44
柔軟しとけばええってマジ?
16: 2019/02/10(日) 21:11:16.40
>>13
腹筋背筋のバランスも大事とか聞いた
もし腰痛持ちになって痺れが出たら即病院行ってね
15: 2019/02/10(日) 21:10:56.35
サンキュー体幹トレーニング
18: 2019/02/10(日) 21:11:43.57
腰痛は腰回りの筋肉つければ日常生活レベルなら問題ないやろ
4: 2019/02/10(日) 21:09:10.04
膝に矢を受けてしまってな…。
3: 2019/02/10(日) 21:09:02.76
腰が壊れるっていまいちわからんのやけどヘルニアとかになるってことか?
19: 2019/02/10(日) 21:11:48.81
ワイのパッパヘルニアで3回手術したわ
20: 2019/02/10(日) 21:11:52.64
ワイ中一でやらかしたけど今はいけるで
24: 2019/02/10(日) 21:12:18.50
>>20
若いから細胞が入れ替わっただけやで
25: 2019/02/10(日) 21:12:45.47
>>24
細胞の話なのか…
23: 2019/02/10(日) 21:12:15.70
デットリフトやったら逝ったわ
26: 2019/02/10(日) 21:12:48.07
肉体労働したら終わりってこと?
124: 2019/02/10(日) 21:29:06.16
>>26
背筋つきすぎて腰痛もちになったわ
27: 2019/02/10(日) 21:13:04.32
ドキュメンタリーに出てくる無職がよく言いわけに使ってるよな~
腰が悪くて…って
30: 2019/02/10(日) 21:13:08.61
やべー時はくしゃみで腰逝った
筋肉付けたら誤魔化せる
31: 2019/02/10(日) 21:13:38.18
やらかして動けなくなったこととかは無いけどたまにビキッと来るわ
32: 2019/02/10(日) 21:13:39.52
壊れるほど愛しても、3/1も伝わらない
76: 2019/02/10(日) 21:23:05.37
>>32
かなり伝わってるな
78: 2019/02/10(日) 21:23:33.40
>>32
3倍伝わってて草
33: 2019/02/10(日) 21:13:48.91
空のダンボール箱指さして「それメッチャ重いから気をつけて!」って言う奴www
38: 2019/02/10(日) 21:15:05.88
>>33
どうなるん?
41: 2019/02/10(日) 21:15:37.76
>>38
吹っ飛ぶ
34: 2019/02/10(日) 21:13:49.92
健康のためにデッドリフトやって腰破壊する奴w
37: 2019/02/10(日) 21:15:00.66
ヘルニアやったばっかしやわ
左足の軽い麻痺で筋力低下しとるわ
あとすごい攣りやすくなった
39: 2019/02/10(日) 21:15:27.22
背中をそると痛いんやがあかんか
40: 2019/02/10(日) 21:15:37.03
腰回りの筋肉が貧弱なだけやぞ
44: 2019/02/10(日) 21:16:04.39
筋トレでやるやつはバカ
45: 2019/02/10(日) 21:16:46.08
一生の腰痛持ちは辛いぞ
46: 2019/02/10(日) 21:16:52.72
子供の時に腰だけは大事にしとけよって言われたけどピンとこなかった
今ならわかるよ・・・雄二オジサン・・・・
47: 2019/02/10(日) 21:17:34.38
肩甲骨の柔軟やるようになってから腰痛起こってないわ
48: 2019/02/10(日) 21:17:35.58
起きてると大丈夫
寝てると朝6時くらいに痛くて起きる
まだ初期だと思うから筋トレしようかな
49: 2019/02/10(日) 21:17:49.19
腰痛の大半が筋肉が凝り固まって起こる痛みって最近知ったわ
50: 2019/02/10(日) 21:17:52.61
骨折ちゃんとなおさんかって20年目くらいになるけど特にやな
一応すぐ鑑別所入ってその後もおとなしくしてたから絶対安静やったんは間違いないけど
まぁよう凝るくらいか
51: 2019/02/10(日) 21:18:14.38
一時期腰痛持ちやったけど背筋腹筋鍛えたら治ったわ
52: 2019/02/10(日) 21:18:28.12
スポーツ選手じゃなければほとんど平気やろ?
そらリハビリは辛いやろうが
53: 2019/02/10(日) 21:18:51.17
子供の頃はなんで大人がすぐ腰痛くなるのか理解できなかったンゴねぇ
54: 2019/02/10(日) 21:19:43.48
×腰壊れると
○腰近くの神経やると
55: 2019/02/10(日) 21:19:52.79
腰痛は原因が食生活なのか運動不足なのかよくわからん
遺伝ってのも聞いたが
56: 2019/02/10(日) 21:20:01.66
スロットの箱上にあげるの辛くて毎回店員呼んでまうわすまんな
57: 2019/02/10(日) 21:20:24.36
デッドリフトやれ
痛くなったら更にデッドリフトやれ
238: 2019/02/10(日) 21:41:30.58
>>57
いかんでしゎ
58: 2019/02/10(日) 21:20:41.85
背が低い奴は腰というか体全体が強くて素直に羨ましい
うちの親父とかタフすぎるもん
59: 2019/02/10(日) 21:20:42.54
体の要やからね
60: 2019/02/10(日) 21:20:53.88
ぎっくり腰は一度やると癖つくからな
ビクビクせにゃならん
70: 2019/02/10(日) 21:22:07.07
>>60
そんな脱臼みたいなことになんのか
62: 2019/02/10(日) 21:21:09.02
コアトレとストレッチでなおったぞ
63: 2019/02/10(日) 21:21:11.40
首コキコキも蓄積してそうやな
64: 2019/02/10(日) 21:21:25.26
ワイ肩こり持ち
これに腰痛も加わるかもしれないと考えると震える
65: 2019/02/10(日) 21:21:49.10
首は治るが
腰は治らんから猫背の奴は気を付けろ
66: 2019/02/10(日) 21:22:03.66
マジで筋トレはしといたほうがええで
ムキムキになれとは言わんけど、普段の生活が苦にならんくらいはあったほうがいい
67: 2019/02/10(日) 21:22:05.91
ギックリ腰は突然やってくるからな、それも重いものじゃなくてもなる
ワイはカバンを落として片手で持ち上げただけでなったから恐らく体制が原因だったんやろな
72: 2019/02/10(日) 21:22:35.43
>>67
ターミネーターみたいな体制やな
68: 2019/02/10(日) 21:22:06.57
肩凝りは割りと簡単に治せる
69: 2019/02/10(日) 21:22:06.92
20年くらい前エグい椎間板ヘルニアになったけど持ち直したでダンベルスクワットくらいならいける
71: 2019/02/10(日) 21:22:32.85
ヘルニアって普段生活しててなるもんなん?
85: 2019/02/10(日) 21:24:19.59
>>71
わいは床に直座り&クシャミがきっかけでなった
193: 2019/02/10(日) 21:35:30.66
>>85
それぎっくり腰じゃないんか
209: 2019/02/10(日) 21:37:16.75
>>193
ヘルニア最初は大丈夫やったけど一週間くらいしたら脚が痺れて動けなくなった
73: 2019/02/10(日) 21:22:42.81
治る腰痛と治らない腰痛がある
ヘルニアとかあの辺の腰痛は完治不可
74: 2019/02/10(日) 21:22:43.10
ワイパチバイト震える
79: 2019/02/10(日) 21:23:34.55
>>74
今どき運ばせるとこなんか?店変えたほうがええんちゃう?
75: 2019/02/10(日) 21:22:55.99
背高いやつほど膝から体落とす癖つけないと死ぬぞ
87: 2019/02/10(日) 21:24:28.52
>>75
どういうこと?
101: 2019/02/10(日) 21:26:28.25
>>87
ものを拾い上げたり持つとき腰曲げるんじゃなくしゃがめってことや
膝を使う
109: 2019/02/10(日) 21:27:32.93
>>101
なるほどね
77: 2019/02/10(日) 21:23:26.83
ワイ現在腰痛で動くのもままならない
83: 2019/02/10(日) 21:24:11.96
>>77
大丈夫か?俺は3ヶ月くらい動けなくて今1年ちょいやっと治ってきたわ
104: 2019/02/10(日) 21:26:52.33
>>83
アカン何も出来んわ
114: 2019/02/10(日) 21:27:45.56
>>104 辛いやろ…俺も死ぬほど辛かったから気持ちは分かるよ
無理せず時間掛けてゆっくり治すんやで
80: 2019/02/10(日) 21:23:43.63
今わけのわからんダンスブームとかあるけど、あんなんいつか体壊すの分かりきってるわ
96: 2019/02/10(日) 21:25:58.80
>>80
ブレイクでもない限り普通に踊ってたらケガはせえへんで
むしろアイソレと柔軟してたらケガしにくくなるわ
アイソレについてはググれ
81: 2019/02/10(日) 21:23:47.96
デッドリフトはあかん
82: 2019/02/10(日) 21:24:03.18
18で腰痛持ちの奴おったけど大変やろな
84: 2019/02/10(日) 21:24:13.94
仰向けになって両手を地に付けた状態でブリッジするとええで
86: 2019/02/10(日) 21:24:27.15
デッドリフトやるならやっぱベルト買ったほうがええか?
88: 2019/02/10(日) 21:24:39.00
首前傾も死ぬで
常に痛みと不快感に襲われとる
89: 2019/02/10(日) 21:24:39.25
ギックリ腰になっても10日くらいで治るんだが、治ってからもう怖くてまたギックリ腰になるんじゃないかとビクビク生活が始まってコルセット病になる
90: 2019/02/10(日) 21:24:40.67
2年前に椎間板ヘルニアやって未だに痛みで悩まされとるで
91: 2019/02/10(日) 21:24:40.91
ワイ肩背中腰のコリ酷すぎて棒立ちできんわ
電車も5分が限界
92: 2019/02/10(日) 21:24:54.05
力仕事のやつはコルセットもしくわ腰補正下着みたいの履いといた方がええぞ
93: 2019/02/10(日) 21:25:27.29
腰痛持ち多すぎw
98: 2019/02/10(日) 21:26:11.05
>>93
40超えると一気にこの手の嫌な事がやってくるからな
94: 2019/02/10(日) 21:25:29.15
よく知らんが腰壊れてから筋トレしようとしても手遅れじゃないんか