サッカーイタリア代表
サッカーイタリア代表 (Nazionale di calcio italiana) はイタリアサッカー連盟 (FIGC) によって編成されるイタリアのサッカーのナショナルチームである。通称はアズーリ(“青”の意)である。
これまでFIFAワールドカップでは本大会出場18回、優勝4回の成績を収めており、優勝5回のブラジル、優勝4回のドイツと共にW杯で3回以上の優勝を経験している。
またFIFAランキングで1位になった経験を持つ8チームのうちの1つでもある。ワールドカップでの8強入りは9回で、16回のブラジル、17回のドイツと比べると調子の波が大きいのも特徴である。
特に欧州で開催された大会ではその強さを発揮している。
4回の優勝は全て欧州で達成しており、また1974年大会でポーランドに敗れて以来、欧州では現在まで26試合無敗を継続中である。
強豪相手に対してその勝負強さが発揮され、ワールドカップで負け越している優勝経験チームは1つもなく、決勝トーナメントで敗北を喫したのもブラジルとフランスのみである。
ワールドカップでのPK戦は1990年大会、1994年大会、1998年大会と3戦全敗であったが、2006年大会決勝戦でのPK戦で初勝利を収めた。
2016年9月から2017年10月までのヨーロッパ予選グループGではスペインに次いで2位だった。
そのためヨーロッパ2次予選に出場し、ホームアンドアウェーの対戦形式でスウェーデンに1敗1分けとなり、1958年大会以来60年ぶりに本大会出場を逃し、本大会連続出場も15大会で途切れた。
試合終了後、ジャンルイジ・ブッフォンは代表引退を表明した。
引用・出典:
Wikipedia – サッカーイタリア代表
222: 2017/11/14(火) 18:00:57.70 ID:NtyNC5MAd
>>1
もうイタリアでのサッカー人気は終わったな
「この失敗を教訓に!」とか期待してる馬鹿が居るだろうけど、イタリア人は失敗したら怠けて負のスパイラルにより入っていく民族だから
233: 2017/11/14(火) 18:01:38.13 ID:TD1pLYYS0
>>222
もはや人気とかそういうものじゃないでしょ、彼らにとってのサッカー
5: 2017/11/14(火) 17:40:24.38 ID:GO768PRNd
じゃあヨーロッパと南米だけでやってろ
6: 2017/11/14(火) 17:40:55.11 ID:TCOcQxCga
アジア枠ないと儲からないからしょうがねえべ
8: 2017/11/14(火) 17:41:05.05 ID:9jTW/HP8p
ごもっともやけど
w杯の理念てなんなんや
五輪とはちょいちゃうんか
522: 2017/11/14(火) 18:22:04.03 ID:rQ6W+wiY0
>>8
五輪ではないけど、世界から参加に意味がある大会
ついでにアジアの参加減らせ、日本なんかが出られるとか言うけど、アジア枠減らしても出られないのはまず韓国とサウジでアジア枠1にしてようやく日本とイランの試合で決めることになるいうの分かってない
10: 2017/11/14(火) 17:41:15.45 ID:n1tnh5mS0
日本が出るとかあいつら知らんやろ
15: 2017/11/14(火) 17:41:56.39 ID:LazsobNc0
>>10
これ
445: 2017/11/14(火) 18:15:58.09 ID:28sv+MzB0
>>10
日本なんて国も知らんやろうしな
458: 2017/11/14(火) 18:16:31.71 ID:SjpqWnSM0
>>445
ブフォンは仙台にキャンプしたやろ
11: 2017/11/14(火) 17:41:21.63 ID:k6v9MmRS0
日本ですら出れるのにイタリアが出れない(笑)なんておかしい(笑)
12: 2017/11/14(火) 17:41:32.80 ID:4m+ysAuv0
今のイタリアなら日本に勝てる確証ないわ
16: 2017/11/14(火) 17:42:15.91 ID:hCkEXPmxM
>>12
ほんそれ
299: 2017/11/14(火) 18:05:40.33 ID:kjQkbb7sa
>>12
烈海王に勝てると息巻く鎬昴昇みたい
13: 2017/11/14(火) 17:41:37.52 ID:nKDbpI5hM
W杯の理念とか別にヴェンテューラに率いられてる限りアジア予選でも多分苦戦してるでイタリア
17: 2017/11/14(火) 17:42:25.93 ID:SfGS7hxO0
ヨーロッパ枠って昔より減ってんの?
そんでアジア枠増えてんならその主張もわかるけど
547: 2017/11/14(火) 18:23:36.06 ID:rQ6W+wiY0
>>17
減ってない
24から32に枠増えた段階でアジアアフリカが元の枠からは大幅増加した
その後も基本的にはアジアとアフリカの枠の取り合い
19: 2017/11/14(火) 17:42:30.13 ID:DfzraBzRa
正直南米欧州アフリカだけでみたい
ユーロもいいけどな
20: 2017/11/14(火) 17:42:36.80 ID:7c/fe/zYd
ガットゥーゾとか今なにやっとんの
29: 2017/11/14(火) 17:43:38.85 ID:L5gCAYbIa
>>20
麻薬中毒で逮捕
51: 2017/11/14(火) 17:46:21.46 ID:7c/fe/zYd
>>29
うせやろ
キチガイだけど麻薬やるタイプには見えへんかったわ
59: 2017/11/14(火) 17:47:26.18 ID:1HmyUkF70
>>51
うせやぞ
31: 2017/11/14(火) 17:44:20.85 ID:J0qhWBXI0
今のイタリアvs日本やっても、塩な1-0か0-0になるくらいやろ
どっちもいらんよ
559: 2017/11/14(火) 18:24:24.15 ID:rQ6W+wiY0
>>31
なお、2013コンフェデ
36: 2017/11/14(火) 17:45:00.33 ID:/v/n3DEY0
イタリア直近で日本すらやってない2大会連続GL敗退してるのにそりゃねーわ
38: 2017/11/14(火) 17:45:09.76 ID:LhG3k0HV0
フランスとだいぶ差がついたよな
もうすぐセリエもリーグアンに抜かれるで
42: 2017/11/14(火) 17:45:29.50 ID:TD1pLYYS0
日本が出ることなんて大会当日になるまで知らんぞイタリア人
44: 2017/11/14(火) 17:45:47.66 ID:fVzKlxoR0
バロテッリ呼んでりゃな
52: 2017/11/14(火) 17:46:37.09 ID:6+zsluU1a
ここ2大会
死の組でもないのに
日本以下の成績のイタリアじゃな
60: 2017/11/14(火) 17:47:26.26 ID:K207cO070
>>52
死の組じゃない(イタリア、イングランド、ウルグアイ、コスタリカ)
67: 2017/11/14(火) 17:48:00.38 ID:1HmyUkF70
>>60
イタリアウルグアイの二強やんけ
71: 2017/11/14(火) 17:48:41.56 ID:9Cp6lLZjd
>>60
覚醒コスタリカとかいうとんでもない伏兵
78: 2017/11/14(火) 17:49:09.31 ID:K207cO070
>>71
本大会直前に日本に負けてたのになあ
54: 2017/11/14(火) 17:46:49.01 ID:9Cp6lLZjd
2006で世界の頂点に立って以降順調に劣化してたんやなって
過去二大会と今回の予選結果で考えれば日本以下やし残当ですわ
61: 2017/11/14(火) 17:47:44.03
言うてもイタリアしょぼいだろ特にFW
94: 2017/11/14(火) 17:50:53.93 ID:K207cO070
>>61
目下得点ランクトップのインモービレさんの何があかんのですか
62: 2017/11/14(火) 17:47:48.26 ID:FdnU50Z90
GL突破できないんやし残当
69: 2017/11/14(火) 17:48:14.88 ID:JF+ccsh5M
今んとこアジアで1番期待できるのってイランかな
次点でソンフンミンがピークを本大会に合わせた韓国
70: 2017/11/14(火) 17:48:32.78 ID:1HmyUkF70
なんでトッティとインザーギ出さなかったんや?
75: 2017/11/14(火) 17:48:49.25 ID:ZyPT4ZGe0
ヨーロッパも人種ごちゃまぜなんか?